澤井 直 | 順天堂大学医学部解剖学・生体構造科学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
澤井 直
順天堂大学医学部解剖学・生体構造科学講座
-
坂井 建雄
順天堂大学医学部解剖学・生体構造科学講座
-
坂井 建雄
順天堂大学
-
坂井 建雄
順天堂大学医学部 解剖学・生体構造科学
-
坂井 建雄
順天堂大・医・解剖
-
坂井 /建雄
順天堂大学医学部第一解剖学
-
坂井 建雄
順天堂大学医学部解剖学第一
-
澤井 直
京都大学大学院文学研究科博士後期課程
-
坂井 建雄
解剖学第1講座
-
坂井 建雄
順天堂大学大学院医学研究科
-
坂井 建雄
順天堂大学医学部
-
池田 黎太郎
順天堂大学医学部
-
池田 黎太郎
順天堂大学
-
池田 黎太郎
順天堂大学医学部英語研究室
-
島田 和幸
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 歯科応用解剖学
-
島田 和幸
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科神経病学講座歯科応用解剖学分野
-
福島 統
東京慈恵会医科大学
-
福島 統
東京慈恵会医科大学 循環器内科
-
福島 統
東京慈恵会医科大学 第1解剖
-
島田 和幸
鹿児島大学 歯 第2口腔解剖
-
瀧澤 利行
茨城大学
-
瀧澤 利行
茨城大学教育学部公衆衛生学研究室
-
瀧澤 利行
茨城大学 教育学部
-
福島 統
東京慈恵会医科大学 教育センター
-
福島 統
東京慈恵会医科大学 医学教育研究室
-
瀧澤 利行
茨城大学教育学部
-
福島 統
東京慈恵会医科大学教育センター・教育開発室
-
安西 なつめ
順天堂大学医学部
著作論文
- 昭和初期解剖学用語の改良と国語運動
- シルヴィウスによるヴェサリウス批判についての検討
- ガレノス『骨について初心者のために』 : ギリシャ語原典からの翻訳と考察
- ガスパール・ボアンにおける筋の名称について
- ガレノス『静脈と動脈の解剖について』 : ギリシャ語原典からの翻訳と考察
- ラウレンティウスの解剖学書
- 我が国の医学教育・医師資格付与制度の歴史的変遷と医学校の発展過程
- 16世紀前半の解剖用語について : 脱アラビアの試み
- シルヴィウス解剖学書の情報源 : ガレノスとの比較から
- Sylvius の解剖学書における分類と名指し
- 53) フォルヘー・コイターの解剖学 : 研究対象の措定をめぐって(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- フォルヘー・コイターの解剖学 : 研究対象の措定をめぐって
- レアルド・コロンボ『解剖学』におけるヒトと動物
- ウィリアム・ハーヴィの方法論 類推の正当化をめぐって
- 我が国の解剖学の用語 : 「蝶形骨」を例に
- ガレノス『身体諸部分の用途について』第1巻の解題と翻訳