亀井 健史 | 基礎地盤コンサルタンツ(株)地盤物性室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
亀井 健史
基礎地盤コンサルタンツ(株)地盤物性室
-
亀井 健史
島根大学理学部地質学科
-
亀井 健史
島根大 理
-
亀井 健史
基礎地盤コンサルタンツ (株) 地盤物性室
-
佐野 博昭
石川工業高等専門学校環境都市工学科
-
中村 嘉博
基礎地盤コンサルタンツ(株)地盤探査室
-
中村 嘉博
基礎地盤コンサルタンツ(株)
-
佐野 博昭
石川工業高等専門学校助手土木工学科
-
中村 嘉博
基礎地盤コンサルタンツ (株) 地盤探査室
-
酒井 運雄
基礎地盤コンサルタンツ(株)
-
酒井 運雄
基礎地盤コンサルタンツ(株)酒井研究室
-
亀井 健史
基礎地盤コンサルタンツ (株) 地盤物性研究室
-
阪上 最一
基礎地盤コンサルタンツ(株)事業本部
-
亀井 健史
Department of Geoscience, Shimane University
-
久保 宏
北海道開発局開発土木研究所
-
久保 宏
北海道開発局土木試験所第3研究部
-
亀井 健史
Department Of Geoscience Shimane University
-
常田 亮
長野工業高等専門学校土木工学科
-
吉原 康伸
基礎地盤コンサルタンツ(株)東京支社
-
湯川 浩則
基礎地盤コンサルタンツ(株)地盤調査室
-
阪上 最一
基礎地盤コンサルタンツ
-
久保 宏
北海道開発局
-
佐野 博昭
石川工業高等専門学校講師環境都市工学科
-
亀井 健史
基礎地盤コンサルタンツ株式会社地盤物性研究室
著作論文
- 2288.海成粘性土の一軸圧縮試験結果に及ぼす寸法効果の影響(北海道南西沖地震)
- 2237.弾粘塑性モデルを用いた盛土基礎地盤の沈下解析(沈下予測の実際)
- 改良型標準貫入試験装置によるN値とせん断強さの評価
- 2113発振源の違いがPS検層試験結果に及ぼす影響
- The Values of Ko for Normally Consolidated Cohesive Soils
- 熱的性質(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 標準貫入試験によるせん断波速度の評価
- 研究業績賞を受賞して
- 2331.X線透過による土の自動粒度分析とその工学的有用性
- 2261.改良型標準貫入試験装置によるN値・せん断強さ・弾性波速度の評価
- 2225.標準貫入試験による弾性波速度の評価
- 2193.テレビカメラを用いた地下水流動調査と実地盤への適用性
- 水素イオン濃度が粘性土の一軸圧縮試験結果に及ぼす影響
- すべり面の応力状態を考慮した斜面安定解析
- アップホール法による原位置せん断波速度の評価
- 水素イオン濃度指数の違いがベントナイトのせん断特性に及ぼす影響
- 試料の準備方法の違いが粘性土のせん断特性に及ぼす影響
- ベントナイトの工学的特性に及ぼす水素イオン濃度指数の影響
- 奨励賞を受賞して[1]