三浦 陽子 | 鈴鹿高専
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三浦 陽子
鈴鹿高専
-
真中 浩貴
鹿児島大院理工
-
真中 浩責
鹿児島大院理工
-
三浦 陽子
名大理
-
後藤 貴行
上智大理工
-
橋本 貴裕
上智大理工
-
尾形 謙一
鹿児島大院理工
-
岩下 直樹
鹿児島大院理工
-
森田 英揮
鹿児島大院理工
-
新村 晃平
鹿児島大院理工
-
松井 一樹
上智大理工
-
野村 慎也
鹿児島大院理工
-
赤坂 卓英
鹿児島大院理工
-
左右田 稔
東大物性研
-
寺田 教男
鹿児島大院理工
-
後藤 貴行
上智大
-
後藤 貴行
上智大学
-
益田 隆嗣
東大物性研
-
萩原 雅人
東大物性研
-
西野 秀和
鹿児島大院理工
-
明日山 裕介
鹿児島大院理工
-
末吉 亮太
鹿児島大院理工
-
真中 浩貴
鈴鹿高専
-
林田 翔平
東大物性研
-
八木 元太
鹿児島大院理工
著作論文
- 23aWP-1 三角スピンチューブACrF_4(A=K,Cs)の電子スピン共鳴(23aWP フラストレーション系(新物質,スピングラス,その他),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-60 三角スピンチューブACrF_4(A=K,Cs)の高純度化(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pHE-5 三角スピンチューブ磁性体KCrF_4における^F-NMR(27pHE フラストレーション系(三角格子・マルチフェロイクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pHE-4 三角スピンチューブの非磁性不純物効果(27pHE フラストレーション系(三角格子・マルチフェロイクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-53 正三角形スピンチューブCsCrF_4の非磁性イオン置換による構造と磁性の変化(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aGP-7 非磁性不純物の導入による三角スピンチューブの磁気状態の変化(22aGP 量子スピン系(一次元・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-119 希釈三角スピンチューブKCr_Al_xF_4の結晶構造とスピン状態(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pBG-5 交流帯磁率法による三角スピンチューブの磁気状態の観測(25pBG フラストレーション系(一次元系・三次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-92 三角スピンチューブ磁性体α-KCrF_4における^F-NMR II(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-75 二次元反強磁性体RbCrF_4の構造と磁性(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aCD-2 正三角スピンチューブCsCrF_4の磁性不純物効果(20aCD フラストレーション系(カゴメ・チューブ・ハニカム),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPSA-67 三角スピンチューブ磁性体CsCrF_4のスピン秩序状態における^F-NMR(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPSA-68 磁性不純物を導入した三角スピンチューブにおける構造と磁性の変化(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aPS-59 希釈三角スピンチューブにおける置換元素の違いによる構造と磁性の変化(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pXW-4 三角スピンチューブ磁性体CsCrF_4のスピン秩序状態における^Cs/^F-NMR(27pXW 三角格子・マルチフェロイック・2次元量子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSB-74 二次元複屈折イメージング装置を用いた結晶評価法の開発(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aAF-11 正三角スピンチューブCsCrF_4の磁場中比熱測定(30aAF フラストレーション系(三角格子など),領域3(磁性))