谷内江 昭宏 | 金沢大学医薬保健研究域医学系血管発生発達病態学(小児科)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷内江 昭宏
金沢大学 大学院医学系研究科皮膚科学
-
谷内江 昭宏
金沢大学医薬保健研究域医学系血管発生発達病態学(小児科)
-
谷内江 昭宏
金沢大学 大学院医学系研究科血管発生発達病態学(小児科)
-
谷内江 昭宏
金沢大学小児科
-
谷内江 昭宏
金沢大学医学部保健学科
-
東馬 智子
金沢大学 医薬保健研究域小児科
-
東馬 智子
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
和田 泰三
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
金兼 千春
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
金兼 千春
金沢大学 医学部小児科
-
谷内江 昭宏
金沢大学医学部小児科
-
東馬 智子
金沢大学小児科
-
小泉 晶一
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
小泉 晶一
金沢大学医学部附属病院 小児科
-
小泉 晶一
金沢大学 大学院医学系研究科小児科
-
柴田 文恵
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
笠原 善仁
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
笠原 善仁
金沢大学医学部小児科
-
小泉 晶一
日本小児科学会学校保健・心の問題委員会
-
清水 正樹
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
清水 正樹
福井県済生会病院小児科
-
榊原 康久
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
小泉 晶一
金沢大学医学部附属痛院
-
和田 泰三
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
東馬 智子
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
東馬 智子
金沢大学医学部小児科
-
谷内江 昭宏
金沢大学大学院医学系研究科血管発生発達病態学
-
金兼 千春
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
太田 和秀
金沢大・医
-
刀祢 裕美
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
太田 和秀
金沢医療センター小児科
-
太田 和秀
国立病院機構金沢医療センター 小児科
-
清水 正樹
金沢大学医学系研究科
-
谷内江 昭宏
金沢大学 医学部 保健学科
-
水野 和徳
市立砺波総合病院小児科
-
和田 泰三
金沢大学 医薬保健研究域小児科
-
柴田 文恵
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
岡本 浩之
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
笠原 善仁
金沢大学 医学部皮膚科学教室
-
横山 忠史
珠洲市総合病院小児科
-
和田 泰三
金沢大学 大学院医学系研究科血管発生発達病態学小児科
-
笠原 善仁
金沢大学 大学院 小児科
-
小泉 晶一
金沢大学 大学院 小児科
-
岡本 浩之
金沢大学 小児科
-
小泉 晶一
金沢大学小児科
-
前馬 秀昭
石川県立中央病院
-
岡本 浩之
金沢大学 医学部小児科
-
橋田 暢子
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
柴田 文恵
金沢大学 大学院 小児科
-
金兼 千春
金沢大学 大学院 小児科
-
刀祢 裕美
金沢大学 医薬保健研究域小児科
-
市村 昇悦
富山県立中央病院小児科
-
栂 暁子
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
西村 良成
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
刀祢 裕美
金沢大学 大学院 小児科
-
井上 雅之
金沢大学 大学院 小児科
-
西村 良成
金沢大学医学部医学科
-
畑崎 喜芳
富山県立中央病院小児科
-
加藤 政彦
群馬県立小児医療センター
-
中川 裕康
富山県立中央病院小児科
-
藤田 修平
金沢大学大学院医学系研究科小児科学
-
前馬 秀昭
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
黒田 文人
福井県済生会病院小児科
-
黒田 梨絵
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
新井田 要
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
井上 雅之
金沢大学 小児科
-
酒詰 忍
国立病院機構金沢医療センター 小児科
-
加藤 政彦
群馬県衛生環境研究所:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
黒田 文人
石川県立中央病院 いしかわ母子総合医療センター小児内科
-
金兼 弘和
富山医科薬科大学 医学部小児科
-
金兼 弘和
富山大学附属病院小児科
-
金兼 弘和
富山大学医学部小児科
-
森尾 友宏
東京医科歯科大学 院 小児科
-
森尾 友宏
東京医科歯科大学小児科
-
森尾 友宏
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科眼科学分野
-
森尾 友宏
東京医科歯科大学発達病態小児科学
-
五十嵐 登
富山県立中央病院小児科
-
五十嵐 登
富山県立中央病院 母子医療センターnicu
-
小泉 晶一
金沢大学医学部附属病院小児科
-
太田 和秀
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
岡本 浩之
金沢大学医学部小児科
-
水野 和徳
金沢大学医学部小児科
-
前馬 秀昭
金沢大学医学部附属病院小児科
-
水野 和徳
金沢大学小児科
-
宮本 正俊
富山市立富山市民病院小児外科
-
金田 尚
富山市立富山市民病院小児科
-
久保 実
石川県立中央病院小児内科
-
嶋田 明
群馬県立小児医療センター血液腫瘍科
-
林 泰秀
群馬県立小児医療センター血液腫瘍科
-
森 雅亮
横浜市立大学医学部小児科
-
加藤 英治
福井県済生会病院小児科
-
森 晶夫
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
河 敬世
大阪府立母子保健総合医療センター血液・腫瘍科
-
石川 暢己
石川県立中央病院小児外科
-
下竹 孝志
石川県立中央病院小児外科
-
大浜 和憲
石川県立中央病院小児外科
-
金兼 弘和
富山大学大学院医学薬学研究部小児科学
-
宮脇 利男
富山大学 医学部小児科学
-
宮脇 利男
富山大学大学院医学薬学研究部小児科学
-
榊 久乃
富山大学大学院医学薬学研究部小児科学
-
野村 恵子
富山大学大学院医学薬学研究部小児科学
-
上松 一永
信州大学
-
上松 一永
富山医科薬科大学 医学部小児科
-
土屋 滋
東北大学医学部小児科
-
谷口 浩和
富山県立中央病院内科
-
柳沢 龍
信州大学医学部小児医学講座
-
上松 一永
信州大学 医学研究科 移植免疫感染症学
-
関 満
群馬県立小児医療センター
-
西村 秀子
群馬県立小児医療センター
-
村松 礼子
群馬県立小児医療センター
-
岡村 隆行
琉球大学小児科
-
宮本 正俊
富山市民病院小児外科
-
西田 直徳
富山県立中央病院小児科
-
中山 祐子
富山県立中央病院小児科
-
二谷 武
富山県立中央病院小児科
-
大賀 正一
九州大学大学院医学研究院成長発達医学(小児科)/周産母子センター
-
森本 哲
京都府立医大・小児科
-
脇口 宏
高知大学医学部小児思春期医学教室
-
河村 毅
都立清瀬小児病院泌尿器科
-
河村 毅
東邦大学 医学部腎臓学教室
-
二谷 武
富山県立中央病院 小児科
-
宮脇 利男
富山医科薬科大学 医学部小児科
-
木村 宏
名古屋大学大学院ウイルス学分野
-
河 敬世
大阪母子保健総合医療センター血液・腫瘍科
-
大石 勉
埼玉県立小児医療センター感染免疫科
-
前田 明彦
高知大学医学部小児思春期医学
-
岡村 隆行
大阪母子保健総合医療センター血液・腫瘍科
-
今井 章介
高知大学医学部感染分子病態学
-
岡野 素彦
北海道立衛生研究所感染症センター微生物部
-
金兼 弘和
富山大学小児科
-
橋田 暢子
富山県立中央病院小児科
-
榊 久乃
富山県立中央病院小児科
-
田仲 千秋
富山県立中央病院小児科
-
長谷川 昭
蒲田南口腎クリニック
-
長谷川 昭
東京都立清瀬小児
-
長谷川 昭
西横浜国際総合病院
-
長谷川 昭
東邦大学医学部附属大森病院 腎センター
-
石川 勲
浅ノ川総合病院腎臓内科
-
三谷 裕介
金沢大学小児科
-
新谷 尚久
富山県立中央病院 小児科
-
横山 仁
金沢大学医学部附属病院内科(旧第1内科), 血液浄化療法部
-
和田 隆志
金沢大学医学部附属病院内科(旧第1内科), 血液浄化療法部
-
藤田 修平
富山県立中央病院小児科
-
横山 仁
金沢医科大学腎機能治療学
-
太田 和秀
金沢大学医学部附属病院小児科
-
脇口 宏
高知医科大学小児科
-
森本 哲
京都府立医科大学小児科
-
山崎 雅英
金沢大学大学院細胞移植学(血液内科)
-
堀田 成紀
石川県立中央病院小児内科
-
大浜 和憲
金沢医科大学 小児外科
-
堀田 成紀
石川県立中央病院
-
大石 勉
北海道大学小児科学教室
-
木村 宏
インフルエンザ脳炎・脳症治療研究会
-
河 敬世
大板府立毋子保健総合医療セン夕ー小児内科
-
村松 礼子
群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野
-
西村 秀子
群馬LTカンファレンス小児気管支喘息実態調査委員会
-
相川 厚
東邦大学医学部腎臓学教室
-
横山 仁
金沢医大 腎機能治療学
-
山崎 雅英
金沢大学 大学院医学系研究科皮膚科学
-
山崎 雅英
金沢大学 大学院医学系研究科皮膚科学教室
-
車馬 智子
金沢大学医薬保健研究域医学系小児科
-
栂 暁子
国立病院機構金沢医療センター小児科
-
片山 啓太
福井県済生会病院小児科
-
橋田 暢子
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
刀祢 裕美
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
黒田 文人
石川県立中央病院小児内科
-
谷内 江昭宏
金沢大学 医学部 保健学科
-
加藤 政彦
群馬県立 小児医療センター
-
嶋田 明
群馬県立 小児医療センター
-
林 泰秀
群馬県立 小児医療センター
-
石川 勲
金沢医科大学腎機能治療学(腎臓内科)
-
加賀谷 尚史
金沢大学附属病院消化器内科
-
石川 暢己
石川県立中央病院 消化器内科
-
金田 尚
金沢大学医学部医学科小児科学講座
-
犀川 太
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
河村 毅
東邦大学医学部腎臓学教室
-
河村 毅
東邦大学医療センター大森病院 腎センター
-
西村 秀子
群馬大学 小児科
-
脇口 宏
高知大学医学部小児思春期医学
-
岡野 素彦
北海道立衛生研究所
-
今井 章介
高知大学医学部 微生物学講座
-
長谷川 昭
東邦大学 腎臓
-
長谷川 昭
東邦大学医学部腎臓病学講座
-
犀川 太
金沢大学小児科
-
嶋田 明
埼玉県立小児医療センター 血液・腫瘍科
-
林 泰秀
東京大学 大学院 医学系研究科 小児科
-
金兼 千春
金沢大学小児科
-
伊川 泰広
金沢大学医学部附属病院小児科
-
伊川 泰広
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
前馬 秀昭
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
中村 信一
金沢大学医学部微生物学講座
-
大賀 正一
九州大学大学院成長発達医学
-
大賀 正一
九州大学 大学院医学研究院病態制御内科学
-
大賀 正一
九州大学成長発達医学
-
和田 隆志
金沢大学医学部附属病院 検査部
-
和田 隆志
金沢大学医薬保健研究域医学系血液情報統御学 附属病院腎臓内科
-
西村 良成
金沢大学 医薬保健研究域小児科
-
土屋 滋
東北大学医学系研究科小児病態学
-
大賀 正一
九州大学大学院医学研究院 成長発達医学 (小児科)
-
宮本 正俊
富山市立富山市民病院
著作論文
- 202 Ommen症候群の一例
- 慢性活動性EBウイルス感染症の長期予後について
- 282 モンテルカストが有効であった十二指腸潰瘍を伴う好酸球性胃腸炎の一例(臓器アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 成人肺結核排菌者に接触した小学生の結核確定診断におけるQuantiFERON^【○!R】TB-2Gの有用性
- MS41-#3 高濃度Cryj1抗原刺激による好塩基球LTC4/histamine遊離抑制(マスト細胞・好塩基球とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-6 マクロファージ活性化症候群におけるIL-18とHO-1(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 230 Food protein-induced enterocolitis syndrome (FPIES)を合併した一過性骨髄増殖症(TAM)の一例(食物アレルギー6,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-7 全身型若年性特発性関節炎における経時的血清IL-18定量の意義(MS11 自己免疫疾患・リウマチ性疾患・免疫不全症,ミニシンポジウム11,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 69 クルクミンによるHO-1産生誘導と炎症制御(免疫調節,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P161 Omenn症候群ならびに類似疾患の遺伝子異常と特徴的病態の発症機構(免疫不全,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 355 スギ花粉抗原Cryj1による好塩基球活性化 : Lipid raft抑制による活性化増強(肥満細胞,好塩基球6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-2 FPIES2症例における病態解析 : 食物抗原負荷による腸管局所好酸球活性化とサイトカイン産生(食物アレルギーI,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Rituximab が著効したIgM型抗PS/PT抗体陽性の抗リン脂質抗体症候群の1例
- P70 炎症性疾患におけるサイトカインプロフィールの解析と病態評価(サイトカイン,ケモカイン1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 259 T細胞に遺伝子変異のreversion(復帰)を認めた白血球接着異常症の1例(その他3/原発性免疫不全症候群,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 136 スギ花粉抗原Cryj1の好塩基球への結合と活性化の濃度依存性;花粉飛散期前後の動態(花粉症3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 94 食物蛋白誘発胃腸症における便中EDN値測定の有用性(食物アレルギー4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P241 食物蛋白誘発胃腸症4例における便中免疫グロブリン(Ig)解析と病態評価(食物アレルギー6,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P155 当科で経験した蚊刺過敏症(HMB)4例の臨床的検討(呼吸器疾患・その他2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 72 好塩基球活性化試験による活性化抗原発現の特徴とスギ花粉症発症機構に関する考察(肥満細胞, 好塩基球(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 55 重症アトピー性皮膚炎乳児に対する免疫学的検索とOmenn症候群との鑑別(アトピー性皮膚炎(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 73 2次的変異を伴うT細胞のオリゴクローン性増殖によりOmenn症候群を呈したRAG1欠損症
- 口腔内腫瘤、多発骨融解像を伴い固形腫瘍との鑑別を要した乳児急性巨核芽球性白血病の一例
- 30 ビオチン標識スギ花粉抗原Cry j1を用いた好塩基球抗原結合量と活性化の解析
- Reviewと研究 EBウイルス感染症--その多彩な病態と免疫応答
- 生体腎移植後のEBV慢性持続感染による慢性肝炎に Rituximab が著効した1例
- O23-3 成人Still病とsJIAとの病態比較 : サイトカイン・プロファイリングを駆使した検討(O23 膠原病:臨床1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-2-6 家族性地中海熱ならびに疑い症例におけるMEFV遺伝子変異解析(P4-2自己免疫,自己免疫性疾患1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ヘムオキシゲナーゼと生体防御機構 ; 抗炎症治療のパラダイムシフト
- 297 アトピー性皮膚炎乳児腸内細菌叢と加齢による変動
- 265 脂肪吸収障害による体重増加不良を合併したdietary protein enteropathyの一乳児例
- P5-5-6 食物アレルギーに対する過度の食物制限により発症したと考えられたVit.D欠乏性くる病の2例(P5-5食物アレルギー3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気道炎症制御とヘムオキシゲナーゼ,CO (特集 アレルギー・免疫疾患とレドックス制御)
- 42.急性白血病初発時に偶然発見された腸回転異常症の対応(一般演題,第21回日本小児外科QOL研究会)
- ロタウイルス性胃腸炎における尿細管機能障害に関する検討
- MS9-5 便中EDN,免疫グロブリン,TNFα値の経時的変化を追った新生児-乳児期FPIESの4例(MS9 食物アレルギー4,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-03-2 肥満細胞症の2例(P2-03 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-2 便中EDN定量による乳児重症アトピー性皮膚炎における腸管炎症の評価(MS2 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ミコフェノール酸モフェチル(MMF)関連腸炎, ミゾリビン関連膵炎を呈した腎移植後巣状糸球体硬化症の1例
- インフリキシマブ早期使用とアザチオプリンを用いた Top-down 療法により緩解導入した小児 Crohn 病初発の1例
- Epstein-Barr ウイルス関連血球貪食性リンパ組織球症2例における免疫学的・ウイルス学的解析
- 敗血症を合併した全身型若年性特発性関節炎の一例 : マクロファージ活性化症候群との鑑別に対するサイトカインプロファイルの有用性
- 上部尿路感染症における腎瘢痕形成予測における急性期DMSAシンチグラフイーの有用性
- O42-7 成人スチル病合併妊娠における妊娠時の母体と出生後の児のIL-18値の経過を追えた一例(O42 検査,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O8-6 PFAPA症候群におけるMEFV遺伝子変異プロフィールの解析(O8 膠原病類縁疾患,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 細菌性髄膜炎に合併する低ナトリウム血症のリスク因子に関する臨床的検討
- 症例 Henoch-Schonlein紫斑病罹患時のフィブリノゲン低下により診断に至ったヘテロ型フィブリノゲン欠損症の1例
- HUS/EHEC脳症小児例における遺伝子組換え型トロンボモジュリン製剤の臨床効果 (富山EHEC/O111 アウトブレイクにおける遺伝子組換え型トロンボモジュリン製剤の有用性)
- フローサイトメトリー法による細胞解析が診断と病勢把握に有用であったEBV関連血球貪食性リンパ組織球症
- P-096 好酸球性胃腸炎の病勢評価としての便中EDN定量の有用性(喘息関連疾患・好酸球増多疾患,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)