山崎 真司 | 三菱地所(株):(現)東京都立大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山崎 真司
三菱地所(株):(現)東京都立大学工学部
-
山崎 真司
三菱地所(株)
-
山崎 真司
三菱地所MM21設計室
-
山崎 真司
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
山崎 真司
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
山崎 真司
三菱地所
-
山崎 真司
東京都立大学工学部建築学科
-
山崎 真司
東京大学
-
見波 進
首都大学東京
-
見波 進
東京都立大学大学院工学研究科
-
山崎 真司
東京電機大学
-
田原 健一
株式会社フジタ技術センター
-
山崎 真司
東京電機大学大学院理工学研究科
-
田原 健一
首都大学東京大学院工学研究科建築学専攻
-
羽田 和樹
(株)日本設計:元首都大学東京大学院
-
見波 進
首都大学東京都市環境学部
-
小川 仁
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程
-
小川 仁
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
深尾 精一
首都大学東京
-
門脇 耕三
首都大学東京
-
小林 克弘
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
小林 克弘
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域
-
門脇 耕三
首都大学東京大学院都市環境学環建築学域
-
小川 仁
東京都立大学大学院
-
深尾 精一
首都大学東京都市環境科学研究科
-
羽田 和樹
首都大学東京大学院建築学専攻
-
柳沼 大樹
株式会社松田平田設計
-
山崎 真司
三菱地所(株)MM21設計室
-
門脇 耕三
首都大学東京大学院都市環境科学研究科
-
外山 圭佑
新日軽 (株)
-
羽田 和樹
(株)日本設計
-
柳沼 大樹
首都大学東京大学院工学研究科建築学専攻・博士前期課程
-
高濱 亮太
(現)東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程:東京都立大学建築学科
-
山下 修央
東京電機大学大学院理工学研究科デザイン工学専攻修士課程
-
山下 修央
構造フォルム
-
溜 正俊
(株)三菱地所設計
-
森田 耕次
千葉大学工学部建築学科
-
森田 耕次
千葉大学
-
栗原 彩
首都大学東京大学院建築学専攻博士前期課程
-
溜 正俊
(株)三菱地所設計構造設計部
-
羽田 和樹
株式会社日本設計
-
塚谷 秀範
(株)三菱地所設計
-
小林 珠恵
東京都立大学工学部建築学科
-
高濱 亮太
東京大学大学院
-
小林 珠恵
東京都立大学工学部建築学科:(現)株式会社ユーフィット
-
佐藤 謙一
東京電機大学大学院理工学研究科デザイン工学専攻修士課程
-
佐藤 謙一
東京電機大学大学院理工学研究科デザイン工学専攻
-
田原 健一
株式会社フジタ:(独)防災科研)
-
榎本 憲正
大成建設(株)技術研究所
-
高濱 亮太
(現)東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程
-
見波 進一
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
大野 亮介
首都大学東京大学院工学研究科建築学専攻修士課程
-
鈴木 啓之
日建ハウジングシステム
-
坂元 尚子
首都大学東京大学院
-
和田 芳宏
首都大学東京大学院
-
見波 進
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
池田 利次
日本鋼管(株)
-
北村 信男
日本鋼管(株)
-
田原 健一
(現)(株)フジタ
-
大野 亮介
株式会社モリモト
-
榎本 憲正
大成建設(株)
-
池田 利次
日本鋼管(株)津製作所鋼構造製造部
-
広瀬 夏美
(有)構造設計舎
-
松野 亙吾
首都大学東京大学院建築学専攻
-
見波 進事
首都大学東京大学院建築学専攻
-
溜 正俊
株式会社三菱地所設計
-
塚谷 秀範
株式会社三菱地所設計
著作論文
- 22513 鋼構造多層骨組における進行性崩壊に関する研究 : その2 進行性崩壊の停止条件および動的解析モデルの検討(骨組:平面・立体(3),構造III)
- 2002 鋼構造多層骨組における進行性崩壊 : その1 進行性崩壊の停止条件および動的解析モデルの検討(構造)
- 任意方向水平荷重を受けるH形断面鋼柱の単調載荷時弾塑性挙動 : 任意方向水平荷重を受けるH形断面鋼柱の弾塑性挙動に関する研究 その1
- エレベータ付加改修システムの試作実験及び普及可能性の検証 : 階段一体型エレベータの開発 その2(建築計画)
- 階段室型集合住宅へのエレベータ付加改修システムの開発提案 : 階段一体型エレベータの開発その1(建築計画)
- 5387 エレベータ付加システムの実現可能性評価 : 団地住棟のバリアフリー改修手法の開発提案(その4)(集合住宅,建築計画I)
- 5386 エレベータ付加改修システムの既存連結工事と工程分析 : 団地住棟のパリアフリー改修手法の開発提案(その3)(集合住宅,建築計画I)
- 5322 エレベータ付加改修提案の試験施工を通した有効性の検証 : 団地住棟のバリアフリー改修手法の開発提案(その2)(ストック活用(1), 建築計画I)
- 5321 階段室型集合住宅エレベータ付加の既存手法の分析及び開発提案 : 団地住棟のバリアフリー改修手法の開発提案(その1)(ストック活用(1), 建築計画I)
- 22527 繰返し曲げを受ける鋼梁のエネルギー吸収能力 : (その3)局部座屈を伴う鋼梁の繰返し載荷実験(柱梁接合部(6),構造III)
- 22528 繰返し曲げを受ける鋼梁のエネルギー吸収能力 : (その4)局部座屈を伴う鋼梁のエネルギー吸収能力(柱梁接合部(6),構造III)
- 21220 連結制振構造に関する研究 : (その8)履歴ダンパーのエネルギー吸収能力予測(連結制震(1),構造II)
- 損傷制御構造に設置された履歴ダンパーのエネルギー吸収能力予測法
- 21264 強震を受ける制振用履歴ダンパーのエネルギー吸収能力予測法(鋼材ダンパー,構造II)
- 履歴ダンパーを用いた連結制振構造の地震応答低減効果
- 22548 制振構造における履歴型ダンパーのエネルギー応答性状(骨組:振動,構造III)
- 2036 制振構造における履歴型ダンパーの地震応答性状(構造)
- 22339 長周期地震動を受ける梁降伏型骨組の耐震性能評価(骨組 : 振動ほか (3), 構造III)
- 21395 鋼棒を用いた履歴ダンパーの限界性能(制振性能評価, 構造II)
- 鋼構造多層骨組の進行性崩壊挙動
- 22379 鋼構造多層骨組における進行性崩壊に関する研究 : (その5)進行性崩壊条件と動的解析結果(平面骨組(2),構造III)
- 4 超高層建築における設計・施工技術の現状とその将来展望(超大型鋼構造物 (III))
- 横浜ランドマークタワーの構造設計(超大型鋼構造物特集 : 建築物)
- 21415 溶接継手性能に与えるパス間温度の影響に関する実験
- 21350 SM570鋼厚板の仮付溶接予熱温度の検討
- 繰返し曲げを受ける鋼梁のエネルギー吸収能力
- 中心圧縮を受ける箱形断面鋼柱の完全崩壊挙動
- 22378 鋼構造多層骨組における進行性崩壊に関する研究 : (その4)鋼柱の完全崩壊挙動と荷重変形関係のモデル化(平面骨組(2),構造III)
- 22382 強震を受ける鋼構造多層骨組のエネルギー応答性状 : 層と部材の累積塑性変形倍率の関係(平面骨組(3),構造III)
- 21372 連結制震構造に関する研究 : (その7)制振効果の予測(連結制振(震)(2),構造II)
- 22514 鋼構造多層骨組における進行性崩壊に関する研究 : その3 進行性崩壊の動的解析結果(骨組:平面・立体(3),構造III)
- 22371 繰返し曲げを受ける鋼梁のエネルギー吸収能力 : その2 実験結果の考察とエネルギー吸収能力の予測法(接合部(1),構造III)
- 22370 繰返し曲げを受ける鋼梁のエネルギー吸収能力 : その1 繰返し載荷実験(接合部(1),構造III)
- 21258 連結制振構造のねじれ応答性状(制震構造システム,構造II)
- 21494 せん断型骨組の弾塑性地震応答におけるP-Δ効果(応答特性(2),構造II)
- 22418 任意方向の水平力を受けるH形断面鋼柱の弾塑性挙動に関する実験的研究 : (その4) 繰返し載荷実験結果と解析結果の比較および考察(部材 : 圧縮材・柱材, 構造III)
- 22417 任意方向の水平力を受けるH形断面鋼柱の弾塑性挙動に関する実験的研究 : (その3) 単調載荷実験と解析結果の比較および考察(部材 : 圧縮材・柱材, 構造III)
- 22416 H形断面鋼柱の塑性曲げ捩れ座屈挙動(部材 : 圧縮材・柱材, 構造III)
- 2016 繰返し載荷履歴が鋼梁の耐力とエネルギー吸収能力に及ぼす影響 : その2 実験結果の考察とエネルギー吸収能力の予測法(構造)
- 2015 繰返し載荷履歴が鋼梁の耐力とエネルギー吸収能力に及ぼす影響 : その1 繰返し載荷実験(構造)
- 20世紀の歴史的構造物 横浜ランドマークタワーの構造設計
- 21376 連結制振構造に関する研究 : (その6) 理論最適解近傍での性状(連結制振, 構造II)
- 2003 鋼構造多層骨組における進行性崩壊 : その2 動的解析結果(構造)
- 22411 中心圧縮鋼柱の座屈後挙動解析(部材 : 圧縮材・柱材, 構造III)
- 22331 鋼構造多層骨組における進行性崩壊に関する研究(骨組 : 振動ほか (2), 構造III)
- 横浜ランドマークタワーの構造設計
- 22300 繰返し曲げを受ける鋼梁のエネルギー吸収能力 : (その6)振幅の偏りを考慮した鋼梁のエネルギー吸収能力(梁材(1),構造III)
- 22299 繰返し曲げを受ける鋼梁のエネルギー吸収能力 : (その5)振幅の偏りを有する鋼梁の繰返し載荷試験(梁材(1),構造III)