堀見 忠司 | 高知県立中央病院 皮膚科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀見 忠司
高知県立中央病院小児外科・外科・小児科
-
西岡 豊
高知県立中央病院外科
-
西岡 豊
高知医療センター消化器外科
-
岡林 孝弘
高知県立中央病院小児外科・外科・小児科
-
岡林 孝弘
高知県立中央病院 呼吸器外科
-
濱田 円
高知県立中央病院 病理
-
志摩 泰生
高知県立中央病院外科
-
堀見 忠司
高知医療センター消化器外科
-
堀見 忠司
高知医療センター 消化器外科
-
渋谷 祐一
高知県立中央病院外科
-
市川 純一
高知県立中央病院外科
-
濱田 円
高知県立中央病院外科
-
志摩 泰生
高知医療センター消化器外科
-
長田 裕典
高知県立中央病院外科
-
長田 裕典
防治会いずみの病院外科
-
濱田 円
高知医療センター 消化器外科
-
岡林 孝弘
高知県・高知市病院企業団立高知医療センター呼吸器外科
-
岡林 孝弘
高知県立中央病院外科
-
岡林 孝弘
高知医療センター
-
尾崎 和秀
高知医療センター消化器外科
-
堀見 忠司
高知医療センター
-
濱田 円
高知医療センター
-
石川 忠則
高知県立中央病院外科
-
野口 洋文
高知県立中央病院外科
-
石川 忠則
高知県立中央病院 病理
-
志摩 泰生
高知医療センター 消化器外科
-
中村 敏夫
高知医療センター消化器外科
-
寺石 文則
高知県立中央病院外科
-
小高 雅人
高知県立中央病院外科
-
福井 康雄
高知医療センター消化器外科
-
志摩 泰生
高知県立中央病院 放射線科
-
福井 康雄
高知医療センター 消化器外科
-
尾崎 和秀
高知医療センター 消化器外科
-
渋谷 祐一
高知医療センター消化器外科
-
岡崎 泰長
高知県立中央病院外科
-
西村 公男
高知医療センター消化器外科
-
西岡 豊
高知医療センター 消化器外科
-
谷木 利勝
高知医療センター
-
稲垣 優
高知県立中央病院外科
-
森 直樹
高知県立中央病院 外科
-
岡林 孝弘
高知医療センター呼吸器外科
-
森田 荘二郎
高知県立中央病院放射線科
-
岡林 孝弘
高知医療センター 消化器外科
-
高崎 元宏
高知県立中央病院 消化器科
-
伊藤 充矢
高知県立中央病院外科
-
尾崎 和秀
高知県立中央病院外科
-
武田 功
公立岩瀬病院消化器内科
-
尾崎 信三
高知県立幡多けんみん病院 放
-
徳岡 裕文
高知県立中央病院外科
-
近藤 慶二
高知県立中央病院外科
-
西江 学
高知県立中央病院外科
-
西江 学
高知県立中央病院 病理
-
古北 由仁
高知医療センター消化器外科
-
武田 功
高知県立中央病院外科
-
後藤 正和
高知医療センター
-
黒瀬 洋平
高知医療センター消化器外科
-
小坂 芳和
高知県立中央病院外科
-
高松 正宏
高知県立中央病院消化器科
-
甫喜本 憲弘
防治会いずみの病院外科
-
久保 慎一郎
高知県立中央病院外科
-
甫喜本 憲弘
高知県立中央病院外科
-
石井 龍宏
高知県立中央病院外科
-
依光 幸夫
高知県立中央病院 消化器科
-
齋坂 雄一
高知医療センター救命救急センター
-
田中 公章
高知医療センター救命救急センター
-
櫻間 一史
高知県立中央病院外科
-
西野 豪志
高知医療センター
-
寺石 文則
高知医療センター消化器外科
-
齋坂 雄一
高知医療センター 救命救急センター
-
林 同輔
尾道市立市民病院呼吸器外科
-
西村 誠明
高知県立中央病院内科
-
吉田 貢
高知県立中央病院外科
-
齊坂 雄一
高知医療センター
-
澁谷 祐一
高知医療センター消化器外科
-
荒木 雅史
高知県立中央病院内科
-
高橋 功
高知県立中央病院内科
-
西村 誠明
愛媛県立中央病院腎臓内科
-
高橋 功
高知県健康福祉部
-
荒木 雅史
高知県立中央病院 呼吸器外科
-
辻 晃仁
高知県立中央病院 消化器科
-
松岡 尚則
高知県立中央病院外科
-
吉田 貢
高知県立中央病院 外科 癌研究所 消化器科
-
折田 薫三
岡山大学医学部第1外科
-
岡林 孝弘
岡山大学医学部第一外科
-
田村 尚彦
高知県立中央病院内科
-
松本 朝子
高知医療センター消化器外科
-
町田 健一
高知県立安芸病院内科
-
平野 淳
高知県立中央病院 消化器科
-
下山 均
岡山大学第一外科
-
三宅 晋
高知県立中央病院内科
-
宮澤 輝臣
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
折田 薫三
岡山大学第一外科
-
八木 誠
高知医療センター消化器外科
-
宮澤 輝臣
広島市民病院呼吸器科
-
岡林 孝弘
岡山大学第1外科
-
野田 卓男
高知県立中央病院小児外科・外科・小児科
-
野田 卓男
香川大学医学部小児成育外科
-
根津 真司
岡山大学第一外科
-
山本 真也
くぼかわ病院外科
-
宮澤 輝臣
広島市立広島市民病院 呼吸器科
-
高野 篤
高知医科大学 第1外科
-
花田 備文
高知県立中央病院外科
-
高野 篤
高知県立中央病院外科
-
秋森 豊一
高知県立中央病院外科
-
久 明史
高知県立中央病院外科
-
尾形 雅彦
高知県立中央病院外科
-
根津 真司
高知県立中央病院外科
-
小笠原 卓
高知医療センター
-
桜間 一史
高知県立中央病院 病理
-
町田 健一
高知県立中央病院内科
-
巻幡 清
高知県立中央病院内科
-
白木 淳
高知県立中央病院内科
-
秋森 豊一
高知県立幡多けんみん病院外科
-
尾形 雅彦
高知医科大学第1外科
-
大石 一行
高知医療センター消化器外科
-
上月 章史
高知医療センター消化器外科
-
斎坂 雄一
高知医療センター 消化器外科
-
井上 敬太
高知県立中央病院 消化器科
-
笹岡 和雄
高知県立中央病院外科
-
松田 浩明
高知県立中央病院外科
-
山本 真也
高知県立中央病院外科
-
田中 出
岡山大学第一外科
-
三宅 規之
岡山大学第一外科
-
小橋 研太
岡山大学第一外科
-
巻幡 清
国立療養所山陽病院内科
-
野田 卓男
岡山大学医学部第1外科
-
丁野 真太郎
岡山大学医学部第一外科
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
斎坂 雄一
高知医療センター救命救急センター
-
八木 孝仁
岡山大学医歯学総合研究科,消化器・腫瘍外科
-
八木 孝仁
岡山大学第1外科
-
大朏 祐治
松山市民病院病理部
-
大朏 祐治
高知医科大学第二病理
-
小野 憲昭
高知医療センター泌尿器科
-
那須 良次
岡山労災病院泌尿器科
-
那須 良次
岡山大学 泌尿器科
-
永田 克己
高知県立中央病院小児外科・外科・小児科
-
谷 守通
高知県立中央病院小児外科・外科・小児科
-
冨山 佳江
高知県立中央病院小児外科・外科・小児科
-
藤本 喜史
高知県立中央病院小児外科・外科・小児科
-
吉川 清志
高知県立中央病院小児外科・外科・小児科
-
谷 守通
香川大学医学部小児成育外科
-
尾崎 和彦
高知県立中央病院外科
-
尾崎 和彦
高知県立中央病院
-
西尾 豊
高知県立中央病院 外科
-
八木 孝仁
岡山大学医学部・歯学部附属病院 肝胆膵外科
-
日高 秀邦
高知県立中央病院麻酔科
-
武田 明雄
高知県立中央病院麻酔科
-
大石 一行
済生会宇都宮病院外科
-
松本 真一
高知県立中央病院放射線科
-
竹村 俊哉
高知県立中央病院放射線科
-
徳岡 祐文
高知県立中央病院外科
-
斎坂 雄一
高知県立中央病院外科
-
黒瀬 洋平
高知県立中央病院外科
-
齋坂 雄一
高知県立中央病院外科
-
山本 良一
高知県立中央病院消化器科
-
寺田 紘一
寺田外科
-
小野 憲昭
高知県立中央病院泌尿器科
-
那須 良次
高知県立中央病院 泌尿器科
-
中島 明
岡山大学医学部第1外科
-
中谷 紳
岡山大学医学部第1外科
-
平川 恵一
岡山大学第1外科
-
大山 正史
岡山大学第1外科
-
藤澤 憲司
高知県立中央病院外科
-
寺田 紘一
高知県立中央病院外科
-
松野 剛
高知県立中央病院外科
-
森 一正
高知県立中央病院外科
-
近藤 雄二
高知県立中央病院外科
-
松村 知憲
高知医療センター消化器外科
-
中山 智理
高知医療センター消化器外科
-
吉川 清志
高知赤十字病院
-
佐竹 哲典
国保梼原病院内科
-
岩田 純
高知医療センター検査診断科
-
重松 照伸
高知県立安芸病院内科
-
甫喜本 叢弘
高知県立中央病院外科
-
長田 祐典
高知県立中央病院外科
-
中山 智理
高知医療センター小児外科
-
田中 拓
高知県立中央病院 消化器科
-
杉本 啓介
高知県立安芸病院
-
森 淳
高知県立中央病院外科
-
阿波谷 敏英
高知県立中央病院外科
-
横田 哲夫
高知県立中央病院 外科,癌研究所,消化器科
-
林 同輔
岡山大学第一外科
-
大朏 祐治
高知大学医学部附属病院腫瘍病理学教室
-
大朏 祐治
高知医科大学 第2病理
-
大朏 祐治
高知大学医学部腫瘍病理学
-
大朏 祐治
高知医科大学第二病理学教室
-
大朏 祐治
高知医科大学病理学第2
-
近藤 雄二
国立奈良病院外科
-
香川 茂雄
医療法人光輝会光輝病院外科
-
依光 聖一
高知県立中央病院内科
-
森田 吉多佳
高知県立中央病院放射線科
-
小倉 薫
高知県立中央病院小児外科
-
松野 剛
済生会今治病院外科:岡山大学大学院消化器・腫瘍外科学
-
上田 智
川崎医療福祉大学医療技術学部医療情報学科
-
小倉 薫
高知県立中央病院外科
-
冨山 佳江
岡山大学大学院医歯学総合研究科小児医科学
-
岩田 純
高知県立中央病院泌尿器科
-
大山 正史
岡山大学医学部第一外科
著作論文
- 33. 血胸を来した von Recklinghausen 病に合併した悪性神経鞘腫の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- 骨盤内臓全摘術後にStuder変法による代用膀胱を形成した1例
- W-III-8 上腸間膜静脈 (SMV) : 臍静脈 (UV) 新バイパス法を用いた門脈遮断による門脈合切肝切除術(第34回日本消化器外科学会総会)
- 9 表在食道癌13例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 術前放射線療法により根治切除しえた肝門部胆管癌の1例
- HP-066-4 膵癌術後補助療法としてのGEM,TS-1の短期成績(膵(GEM,TS-1 1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-600 胃癌に合併し診断に難渋した肝肉芽腫の1例(肝腫瘍3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-425 腎移植後消化管悪性腫瘍例の検討(外科一般2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-91 術前,胃原発扁平上皮癌が疑われた1例(胃 症例1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-234 当院における腹膜播種胃癌に対する手術治療の検討(胃 化学療法1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-030-5 Laparoscopic Double Stapling Technique (LDST)を用いた直腸癌に対する安全で確実な腹腔鏡下直腸前方切除術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VW-1-1-9 直腸癌に対する安全で確実な腹腔鏡下低位前方切除術の工夫(ビデオワークショップ1-1 鏡視下手術の普及のために-より易しくする手技上のコツ-消化管,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-055-4 中下部直腸腫瘍に対する腹腔鏡下自律神経温存Total Mesorectal excision(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 右乳腺および両側卵巣に転移を来した直腸原発印環細胞癌の1例
- 2090 術前・術後の化学療法が有用であった肝胆膵領域癌の症例(胆道癌化学療法,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0940 膵中央切除術4例の経験(膵手術4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0874 胆管癌に対する肝外胆管切除術(胆管癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0850 最近手術経験した良性胆道狭窄の3症例(胆良性腫瘍,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0255 大腸癌に合併し,まれな組織保と特異な進展を示した胃MALTリンパ腫の1例(胃悪性6(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- メシル酸イマチニブによる術前化学療法により切除し得た再発GISTの2例(食道・胃・十二指腸38, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-1-101 局所進行膵癌(stageIV膵癌)に対する治療方針(膵補助療法2)
- PP1483 肝門部胆管癌の治療-切除症例予後規定因子の検討
- 5. 中枢気道瘻孔合併例に対する気道ステント留置の経験(気管支鏡によるインターベンション最前線)(シンポジウム)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 胃癌術後の残胃に発生した巨大平滑筋肉腫の1例
- 術後8年目に多発性に膵転移および肝転移をきたした腎細胞癌の1例
- 22.CT検診で発見された多発微小肺腺癌の1例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 肝内胆管癌の肉眼型と予後因子の検討
- 1398 総胆管結石内視鏡的切石術後に発症した粘液産生性胆管癌の一例
- 1209 当院における残胃癌38例の検討
- 472 当院における胆嚢癌手術例(55例)および低用量CDDP・5-FU療法が施行された非手術例(12例)の検討
- P-46 胸膜肺全摘術後気管支瘻併発呼吸不全に対して分離肺換気および Modifled Dumon Y ステントにより軽快したびまん性胸膜中皮腫症例(示説・症例 7)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-1395 超高齢者(90歳以上)のmajor surgery 10例の検討
- P-716 術中迅速病理診断からみた肝門部胆管癌切除52症例の検討
- 示II-93 特発性門脈圧亢進症を合併した胃形質細胞腫の1例
- 示I-135 当院における骨盤内臓全摘症例の検討
- 複数腎動脈をもつドナー腎に対して, 下腹壁動脈を利用した生体腎移植の経験
- 腎移植後に肺ノカルジア症を発症した1例
- 早期胃癌,大腸癌同時性重複癌を合併した皮膚筋炎の1例
- 進行直腸癌に対する骨盤内臓全摘術後にStuder変法による代用膀胱を形成した1例
- 食道胃重複癌手術症例の検討
- 当院における再肝切除症例の検討
- 転移性肝癌切除症例の検討
- 167 肝切除施行の決定基準に関する考察(第30回日本消化器外科学会総会)
- VD-006-2 腹腔鏡下Intersphincteric Resectionの合理的腹腔内操作について(鏡視下手術・大腸-3,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-52 当院における腹腔鏡補助下幽門側胃切除の再建法の検討(胃・十二指腸 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-5-30 高齢者膵・胆道癌手術症例における術後合併症とその危険因子の検討(要望演題5-6 高齢者手術の諸問題6,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-3-113 術前放射線化学療法により根治切除を施行しえた肝門部胆管癌の1例(胆・膵 集学的治療1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-2-2-7 膵頭十二指腸切除術後の膵管非拡張例における膵管空腸粘膜吻合no stent法(ワークショップ2-1 膵頭十二指腸切除術の再建法,吻合法の提案と課題,第63回日本消化器外科学会総会)
- W-9-7 stageIVa膵癌の治療戦略(ワークショップ9 Stage IVa膵癌の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- リンパ節転移からみた肝門部胆管癌切除症例の検討
- 21.胸腺癌と末梢小型肺癌の同時性重複癌の1手術例(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- PP318024 Jejunal pouch interpositionを用いた噴門側胃切除術10例の経験
- PP118002 胃原発choriocarcinomaの一例
- PS11-03 胆道癌におけるHPDの検討
- 49. 胃・十二指腸転移にて発見された肺腺癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 24. 腹腔鏡下副腎摘出による副腎転移否定に続き肺切除を行った肺癌例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 7.胃下部進行癌に対する#14v〜#6リンパ節郭清(Session4開腹,bursectomy,膵下縁操作)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- OP-3-008 胃癌肝転移切除症例の検討
- OP-1-013 肝門部胆管癌切除における肝臓側胆管断端術中迅速病理診断の検討
- 内視鏡的に切除した小児若年性ポリープ22症例の検討
- 示2-169 上部消化管術後の動脈破裂性出血症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 339 胆管細胞癌12例の臨床病理学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 276 腹膜播種を伴う Borrmann IV 型胃癌に奏功をみたホルモン免疫化学療法の経験(第36回日本消化器外科学会総会)
- S-II-8 In situ hybridization による oncogene mRNA の解析 : その診断と治療への応用(第34回日本消化器外科学会総会)
- P-3-370 保存的治療が可能であった腹腔動脈解離を合併した上腸間膜動脈解離の1例(血管病変合併症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-1-18 腹腔鏡下低位前方切除術におけるLaparoscopic Double Stapling Techniqueの改良点と成績(ビデオシンポジウム1 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合,第64回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移症例に対するWHF動注化学療法後の低用量CDDP+5-FU全身化学療法の検討
- I-293 Cavernous transformation を形成する悪性肝外門脈閉塞症に対する手術(第48回日本消化器外科学会総会)
- 257 当院における Vp3 肝細胞癌症例の臨床的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 妊娠に合併した進行大腸癌の1例
- 特発性門脈圧亢進症を伴い高度に形質細胞へ分化を示した胃MALTリンパ腫の1例
- 腎移植後慢性期の拒絶反応における15-deoxyspergualin(DSG)の効果
- 妊娠に伴い急速に増大した乳腺管状腺腫の1例
- 38.空腸転移巣穿孔による汎発性腹膜炎を来した腫瘤非形成肺門型肺癌の1例 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 示I-101 胃癌に対する膵頭十二指腸切除術の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-34 同時性食道胃重複癌7例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 147 肝門部胆管癌切除症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 331 癌との鑑別が困難であった慢性膵炎手術症例の検討
- 171 胆管細胞癌手術症例22例の検討
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 46.転移性肺癌の胸腔鏡下手術における糸付きフックワイヤーによる術前マーキングの経験
- 組織型の異なる多中心発生の一側多発乳癌の1例
- 腸間膜原発脂肪肉腫の2例
- I-220 腸間膜脂肪肉腫の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 530 当院における慢性膵炎手術症例22例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 462 膵体尾部癌切除後の在院症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 4. 閉塞性肺炎で発症した気管支脂肪腫の 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- S1-12 分離開口型膵管に発生し, 慢性膵炎と鑑別困難であった粘液産生膵腫瘍の1切除例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 376 In situ hybridization 法による胃癌リンパ節転移の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 370 当院における頭側膵切除101例の検討(膵臓-4(術後機能))
- 胃粘膜下腫瘍との鑑別に苦慮した膵腺房細胞癌の1例
- 過去3年間に高知県立中央病院で分離された緑膿菌の各種抗菌薬に対する感受性
- 370 門脈遮断手術に対する体外循環の経験(第42回日本消化器外科学会総会)
- 新規約に基づくstage IV膵癌に対する手術適応
- Myelodysplastic Syndromeにおける造血幹細胞の検討
- Osler Weber Rendu 病に伴う難治性再発性胃出血および脾動脈瘤に対して胃全摘, 脾摘術を施行した1例
- IPMCを併存した退形成性膵管癌の1例
- 原発性虫垂癌の4例
- 胃外発育型有茎性胃平滑筋肉腫の1例
- 胃原発性絨毛癌の1切除例
- 十二指腸水平脚巨大憩室に起因しLemmel症候群様徴候を呈した1例
- 悪性胆道狭窄に対する経乳頭的Wallstent^留置術の初期成績 -acute obstructionに対する対応をも含めて-
- 悪性胆道狭窄に対する経乳頭的 Wallstent^留置術の経験
- 両側多発肺転移に対する両側肺切除例の検討
- 腎移植後, 緊急手術を施行した胆嚢出血の1例
- 164 切除不能肝癌に対する IL-2 の脾内持続動注による新しい免疫療法の可能性(第31回日本消化器外科学会総会)
- In situ hybridization による oncogene mRNA の解析 : その診断と治療への応用(第34回日消外会総会シンポ2・消化器外科の新しい診断法とその治療への応用)
- 286 胃癌組織における抗原提示細胞の免疫組織学的検索(第30回日本消化器外科学会総会)
- がん化学療法における臨床試験データマネージャ(DM)の役割 : 診療情報管理士のDMへの試み
- 肺リンパ腫様肉芽腫症の1切除例(第25回日本気管支学会総会)
- 気道閉塞を来した肺全摘後再発肺癌に対してテンポラリーステント後気管分岐部切除を施行した1例(第25回日本気管支学会総会)
- N1-22 膵管胆道合流異常における発癌例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-355 当院における腹部非上皮性悪性腫瘍31例の臨床的検討(第46回日本消化器外科学会)
- 壁外性有茎性発育を呈した巨大胃平滑筋肉腫の1例
- 生体腎移植における術前lymphocyte cross matchの検討
- 異所性肝組織から発生した肝細胞癌の1切除例
- PS-124-1 pStageIII結腸癌に対する腹腔鏡下手術の意義(PS-124 ポスターセッション(124)大腸:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)