長縄 裕 | 日本鋼管(株)技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長縄 裕
日本鋼管(株)技術研究所
-
長縄 裕
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
長縄 裕
日本鋼管 技術研究所
-
長 隆郎
名古屋大学大学院工学研究科材料プロセス工学専攻
-
岩本 信也
大阪大学
-
田川 寿俊
日本鋼管(株)中央研究所
-
井上 道雄
名古屋大学工学部
-
井上 道雄
名古屋大学
-
長繩 裕
日本鋼管(株)技術研究所
-
巻野 勇喜雄
大阪大学
-
田川 寿俊
Nkk研究総務部
-
北田 豊文
日本鋼管
-
長縄 裕
名古屋大学大学院
-
長 隆郎
名古屋大学
-
栗木 良郎
日本原子力研究所
-
能勢 二朗
日本鋳鉄管(株)
-
岩本 信也
大阪大学溶接工学研究所
-
巻野 勇喜雄
大阪大学溶接工学研究所
-
関 信博
日本鋼管(株)技術研究所
-
鹿内 伸夫
日本鋼管(株)中央研
-
島田 俊一
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
栗木 良郎
日本鋼管(株)中央研究所
-
北田 豊文
日本鋼管 技術研究所
-
関 信博
日本鋼管(株)中央研究所
-
島田 俊一
日本鋼管(株)本社
-
鹿内 伸夫
日本鋼管 鉄鋼研
-
能勢 二朗
日本鋼管(株)技術研究所
-
中川 大隆
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
阿部 隆
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
渡邊 之
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
能勢 二朗
日本鋼管(株) 企画部
-
岩本 信也
大阪大学 溶接工学研究所
-
巻野 勇喜雄
大阪大学 溶接工学研究所
-
作井 新
日本鋼管(株)中央研究所
-
綱脇 恵章
大阪大溶接工研
-
栗原 正好
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
堀 雅司
日本鋼管(株)中央研究所
-
国定 泰信
日本鋼管(株)中央研
-
平林 清照
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
赤尾 一孝
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
北田 豊文
日本鋼管(株)技術研究所
-
巻野 勇喜雄
大阪大学 接合科学研究所
-
本多 孝行
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
岩崎 直博
日本鋼管(株)本社
-
平林 清照
日本鋼管
-
中川 大隆
NKK 総合材料技術研究所
-
国定 泰信
日本鋼管 技術研究所
-
能勢 二朗
日本鋼管 技術研究所
-
綱脇 恵章
大阪大学溶接工学研究所
-
渡邊 之
日本鋼管(株)
-
作井 新
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
作井 新
Nkk鉄鋼研究所
-
北田 豊文
日本鋼管(株)
-
中川 大隆
日本鋼管(株)中央研究所
-
栗原 正好
日本鋼管(株)
著作論文
- 364 TMCP 型 Cu 時効析出強化鋼の海洋構造物への適用(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- ESW溶着金属中の非金属介在物とスラグ中の弗素イオンの状態の関連について
- 600 直接焼入型厚肉高張力鋼の材質におよぼす添加元素の影響(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 345 低降伏比厚肉 60 キロ鋼の検討(鋼構造物, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 539 二相ステンレス鋼 TIG 溶接部の耐孔食性(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 672 二相ステンレス鋼溶接熱影響部の耐孔食性に及ぼす熱サイクルの影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 208 低炭素高張力ラインパイプ材の溶接性(第2報) : 現地溶接性
- 203 常中温用炭素鋼管の溶接高温割れに関する研究(第1報) : SAW凝固割れ現象について
- 235 サブマージアーク溶接における窒素の移行現象
- 206 ESW金属中の非金属介在物およびフラックスへのCaF_2添加の影響
- 152 ESW : フラックスの諸問題(第1報)
- 618 二相ステンレス鋼溶接部の機械的特性(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 溶融 Fe-Cr および Fe-Cr-Ni 合金の酸素吸収速度について
- 88 溶融 Fe-Cr および Fe-Cr-Ni 合金の酸素吸収(物性・反応速度・脱酸, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 63 Fe-O 系溶鉄における吸着酸素の挙動について(造塊・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)