舟越 正子 | 九大農
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
舟越 正子
九大農
-
河原畑 勇
九州大学大学院農学研究院生物的防除研究施設
-
安永 智佐
九大農
-
河原畑 勇
九大農学部生防研
-
原 好勇
九大農
-
早坂 昭二
蚕糸・昆虫農業技術研究所
-
津田 勝男
福岡県農総試
-
河原 畑勇
九大農
-
津田 勝男
鹿大農・害虫
-
横田 仁子
九州大学農学部
-
安永 智佐
九州大学農学部
-
河原畑 勇
九州大学農学部
-
舟越 正子
九州大学農学部
-
井上 志の
九州大学農学部
-
横田 仁子
九大農
-
早坂 昭二
蚕昆研
-
鮎沢 啓夫
九大農
-
荒武 義信
熊本農研
-
岩野 秀俊
日本大学生物資源科学部
-
岩野 秀俊
日大生物資源
-
岩野 秀俊
日本大学応用昆虫学研究室
-
岩野 秀俊
日本大学農獣医学部
-
近藤 美千代
九大農
-
下元 昭二
九大農
-
荒武 義信
熊本県農業研究センター
-
荒武 義信
熊本県農研センター
-
山田 隆
熊本県農研センター
著作論文
- J211 シロイチモジヨウトウSe301培養細胞系における3種核多角体病ウイルスの感染・増殖様式について(昆虫病理学 微生物的防除)
- 鱗翅目昆虫培養細胞系における微胞子虫Vairimorpha sp. NIS M12の持続感染系の成立と維持
- G312 シロイチモジヨトウ核多角体病ウイルスの性状について(昆虫病理学・微生物的防除)
- G311 シロイチモジヨトウ核多角体病ウイルス感受性細胞のクローニングについて(昆虫病理学・微生物的防除)
- G307 鱗翅目昆虫病原性微胞子虫Nosema mesniliの3種の昆虫培養細胞系における感染・増殖(昆虫病理学・微生物的防除)
- G306 カイコ病原性Nosema属微胞子虫のin vitroにおける宿主細胞適合性(昆虫病理学・微生物的防除)
- カイコ病原性微胞子虫Vairimorpha sp.NIS M12の昆虫培養細胞系ヘの接種と感染増殖
- A215 ヨトウガ核多角体病ウイルスの培養細胞における感染と増殖について(昆虫病理学・微生物的防除)
- A211 アワヨトウ核多角体病ウイルス3分離株の性状について(昆虫病理学・微生物的防除)
- E316 カイコ微粒子病病原Nosema bombycisのヒト子宮頸部癌由来HeLa細胞への感染と増殖(生物的防除・微生物防除)
- E310 樹立シロイチモジヨトウ培養細胞におけるブラックアッセイの確立について(生物的防除・微生物防除)
- E306 シロイチモジヨトウ核多角体病ウイルスに感受性の培養細胞系の核型について(生物的防除・微生物防除)
- E114 シロイチモジヨトウ核多角体病ウイルス4分離株の性状について(微生物防除)
- シロイチモジヨトウ幼虫から分離された微胞子虫Nosema bombycis (Microsporida : Nosematidae)
- B39 シロイチモジヨトウから検出されたNosema属微胞子虫(昆虫病理・微生物防除)
- VIF(カイコ膿病ウイルスの不活化物質)作用に対する阻害物質の性状(一般講演)
- 326.脂肪酸のウイルス不活化作用におよぼす燐脂質の影響