能代 昌雄 | 根釧農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
能代 昌雄
根釧農試
-
能代 昌雄
北海道立根釧農業試験場:(現)北海道立北見農業試験場
-
能代 昌雄
北海道立根釧農業試験場 : 北海道立北見農業試験場
-
宝示戸 雅之
根釧農試
-
三枝 俊哉
根釧農試
-
寳示戸 雅之
畜産草地研究所
-
木曽 誠二
北海道立天北農業試験場
-
宝示戸 雅之
根釧農試:(現)北農試
-
松本 武彦
北海道立中央農業試験場:(現)北海道立根釧農業試験場
-
松本 武彦
根釧農試
-
平島 利昭
根釧農試
-
木曽 誠二
中央農試
-
木曽 誠二
根釧農試
-
三枝 俊哉
道立根釧農試
-
三枝 俊哉
道立根釧農業試験場
-
松中 照夫
北海道立天北農業試験場:(現)酪農学園大学
-
松中 照夫
酪農学園大学
-
木曽 誠二
北海道中央農試
-
木曽 誠二
道立天北農試
-
木曾 誠二
根釧農試
-
松中 照夫
天北農試
-
木曾 誠二
北海道立根釧農業試験場:(現)北海道立中央農業試験場
-
松本 武彦
北海道立中央農業試験場
-
松本 武彦
中央農試
-
小関 純一
根釧農試
-
小関 純一
北海道立根釧農試
-
西宗 昭
ホクレン
-
袴田 共之
北海道立根釧農業試験場:(現)国立公害研究所
-
袴田 共之
根釧農試
-
平島 利昭
北農試
-
大村 邦男
中央農試
-
大村 邦男
根釧農試:(現)道南農試
-
三枝 俊哉」
根釧農試
-
西宗 昭
根釧農試
-
宝示戸 雅之
道立根釧農試:(現)草地試
-
片山 正孝
根釧農試
-
西宗 昭
北海道立天北農業試験場:(現)北海道農業試験場
著作論文
- 37 草地更新後の土壌pHの推移に及ぼす施肥の影響(北海道支部講演会講演要旨)
- 32 根釧地方における牧草収量の変動要因 : 1.牧草生産力の経年変化と施肥改善効果(北海道支部講演会要旨)
- 8-38 根釧地方における牧草収量の変動要因 : 2.1番草乾物収量に影響を及ぼす環境要因(8.畑地,草地および園地土壌の肥沃度)
- 45 オーチャードグラス・ラジノクローバ混播草地におけるオーチャードグラスの越冬性について(北海道支部講演会講演要旨)
- 17 根釧地方における牧草収量の変動要因 : 3.気象要因と草種構成を変数とした重回帰式による1番草乾物収量予測(北海道支部講演要旨)
- 14 チモシーの生育に及ぼすリン酸の施肥時期の影響(北海道支部講演会要旨)
- 15 チモシー晩生品種「ホクシュウ」とマメ科草との混播草地における収量,草種構成および栄養価(北海道支部講演会要旨)
- 8-18 根釧地方の牧草長期3要素試験における収量および草種構成の推移(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 28 窒素施肥量がチモシー・シロクローバ混播早刈り採草地の乾物収量に及ぼす影響(北海道支部講演会要旨)
- 8-23 早刈りがチモシー単播草地の乾物収量および可消化養分総量に及ぼす影響(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 19 早刈りがチモシー・ラジノクローバ混播草地の草種構成および乾物収量に及ぼす影響(北海道支部講演会要旨)
- 17 牧草の耐凍性に関する研究 : 第2報 秋冬季における貯蔵炭水化物の消長と耐凍性の関連(北海道支部講演会講演要旨)
- 26 極寒冷地域における放牧草地の生産性とその管理法第8報 : 晩秋利用草地の冬枯れについて(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
- 14 チモシーを基幹とする火山灰草地における亜鉛の診断基準(北海道支部講演要旨)
- 51 シロクローバ(Trifolium repens L.)のカリ施肥反応(北海道支部講演会要旨)
- 46 画像処理による牧草根の長さおよび表面積の測定方法(北海道支部講演会要旨)
- 10 根釧地方の火山性土における土壌水分条件と窒素の無機化(北海道支部講演会要旨)
- 20 根釧地方における草地土壌の粒径別窒素無機化量(北海道支部講演会要旨)
- 50 チモシー・ラジノクローバ混播草地における1番草の早刈りが2番草生育に及ぼす影響
- 3.極寒冷地域における放牧草地の生産性とその管理法(第3報) : 各種放牧用牧草の晩秋利用が翌春の再生におよぼす影響(日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会)