小林 英男 | 日本鋼管(株)中央研究所福山研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 英男
日本鋼管(株)中央研究所福山研究所
-
小林 英男
日本鋼管
-
下村 隆良
日本鋼管(株)中央研究所
-
松藤 和雄
日本鋼管(株)中央研究所:(現)(株)吾嬬製鋼所技術研究所
-
下村 隆良
日本鋼管(株)技研京浜研究部
-
松藤 和雄
日本鋼管技研福山
-
小林 英男
日本鋼管技研福山
-
下村 隆良
日本鋼管技術研究所
-
細谷 佳弘
日本鋼管(株)中研福山研究所
-
野副 修
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
大沢 紘一
NKK総合材料技術研究所
-
野副 修
日本鋼管技研福山
-
高橋 隆昌
日本鋼管(株)中研分析センター
-
松藤 和雄
日本鋼管福山製鉄所
-
小林 英男
日本鋼管福山製鉄所
-
高橋 隆昌
NKK本社
-
谷口 勲
Nkk福山製鉄所
-
井樋田 睦
日本鋼管(株)中央研究所
-
木下 正行
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
苗村 博
日本鋼管(株)中央研究所
-
鈴木 輝男
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
谷口 勲
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
神馬 照正
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
福岡 嘉和
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
多久島 重宏
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
黒河 照夫
日本鋼管技研福山
-
大沢 紘一
日本鋼管(株)技術研究所福山研究所
-
木下 正行
日本鋼管技研福山
-
大沢 紘一
日本鋼管技研福山
-
大沢 紘一
日本鋼管福山製鉄所
-
由田 征史
日本鋼管福山製鉄所
-
下村 隆良
日本鋼管福山製鉄所
-
鈴木 輝男
日本鋼管(株)中央研究所
-
大沢 紘一
日本鋼管(株)技研福山
著作論文
- 766 連続焼鈍における過時効熱サイクルと固溶 C 析出挙動(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 冷延鋼板の深絞り性におよぼす Mn と S および O の影響(一次再結晶と集合組織)(再結晶・粒成長)
- 連続焼鈍軟質冷延鋼板の微細炭化物析出形態と延性
- 討 31 Al キルド鋼バッチ焼鈍材の再結晶集合組織におよぼす C、N 量の影響(V 粒界・再結晶, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 632 連続焼鈍材のフェライト粒成長性におよぼす AIN の影響(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 634 CC スラブに析出する AlN の溶解挙動(熱処理・組織 : 変態・析出など, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 763 連続焼鈍材の延性におよぼす微細析出炭化物の影響(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 536 水冷ロールの連続焼鈍プロセスへの適用第 3 報 : 連続焼鈍プロセスおよび製品の開発第 12 報(加熱炉・焼鈍炉, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 555 絞り用冷延鋼板の製造(その 3) : 連続焼鈍プロセスおよび製品の開発 第 11 報(冷延鋼板・熱延鋼板・複合組織鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 313 ブリキ DI 缶のフランジ割れに及ぼす介在物の影響(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 428 リムド冷延鋼板の深絞り性におよぼす S の影響(冷延鋼板・低温用鋼 (I)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 446 熱延巻取温度によるリムド冷延鋼板の材質変化要因(薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 高張力冷延鋼板のγ値面内異方性について
- 216 連続焼鈍による Al キルド冷延鋼板のプレス成形性(表面処理・焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 171 連続焼鈍材の粒成長におよぼす Zr 添加の影響(塑性加工・連続焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 423 連続焼鈍による Al キルド冷延鋼板の材質におよぼす熱延巻取温度の影響(耐熱合金・薄板集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 143 冷延高張力鋼板のγ値面内異方性について(薄板, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 142 リムド冷延鋼板の深絞り性におよぼす冷延前粒径、 C 量の影響(薄板, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 202 高張力冷延鋼板のプレス成形性について(冷延鋼板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 266 冷延鋼板の深絞り性に及ぼす固溶炭素の影響について(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)