奥 達也 | 阪電通大院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石井 徳章
阪電通大
-
奥 達也
(株)前川製作所
-
奥 達也
阪電通大院
-
石井 徳章
大阪電気通信大学工学部知能機械工学科
-
阿南 景子
足利工業大学 工学部 機械工学科
-
阿南 景子
足利工業大
-
阿南 景子
足利工大
-
森本 敬
松下電産
-
森本 敬
パナソニック株式会社 ホームアプライアンス社 アプライアンス開発センター
-
佐々木 智
阪電通大院
-
佐々木 智
クリモトメック(株)
-
佐野 潔
松下電器産業株式会社
-
澤井 清
パナソニック株式会社
-
澤井 清
松下電産
-
佐野 潔
松下電産
-
澤井 清
パナソニック株式会社 ホームアプライアンス社 アプライアンス開発センター
-
飯田 登
パナソニック株式会社
-
飯田 登
松下電産
-
上村 良人
阪電通大院
-
佐野 貴啓
阪電通大院
-
吉田 裕文
松下電産
-
高冨 康弘
阪電通大院
-
大原 健史
阪電通大院
-
阿南 景子
京大
-
KNISELY Charles
Bucknell University
-
安田 憲司
名糖産業(株)名古屋研究所
-
寺川 直人
阪電通大院
-
紺屋 佳宏
阪電通大院
-
谷野 真吾
阪電通大院卒
-
鶸田 晃
松下電産
-
KNISELY Charles
Bueknell大
-
野上 佳重
ナンカイ工業
-
兼光 靖明
阪電通大院
-
赤垣 功
阪電通大
-
安田 憲司
阪電通大院
-
石井 徳章
阪電通大院
-
福田 昭徳
松下電産
-
白阪 宗洋
阪電通大院
-
村田 岳志
阪電通大
-
鶸田 晃
パナソニック株式会社 ホームアプライアンス社 アプライアンス開発センター
-
安田 憲司
朝日大歯口腔微生物
-
阪本 容宜
阪電通大院
-
谷野 真吾
阪電通大院
著作論文
- 3718 補強後のフォルソンダムテンタゲートの動的安定性と長期的安全運転指針(J13-3 流動励起振動3(直交流れによる振動等),J13 流体関連の騒音と振動)
- 3717 テンタゲートにおける変動流量係数とその開度依存性(J13-3 流動励起振動3(直交流れによる振動等),J13 流体関連の騒音と振動)
- 3716 テンタゲートに作用する流量変化動水圧に関する研究(J13-2 流動励起振動2(非線形・制振・最適設計),J13 流体関連の騒音と振動)
- 3715 大形テンタゲートの複合発散振動に関する実験的研究 : 摩擦維持型動的安定の検討(J13-2 流動励起振動2(非線形・制振・最適設計),J13 流体関連の騒音と振動)
- 121 テンタゲートにおける変動流量係数のLDV計測(計測・解析I)
- 310 自動織機用ヘルドフレームの振動応力と振動変位に関する研究(OS-3 機械振動(1))
- 3832 大形テンタゲートの複合発散振動に関する大形3次元モデル実験(J15-4 流体関連の騒音と振動(4)-機器・設備-,J15 流体関連の騒音と振動,2005年度年次大会)
- 2924 エアコン用スクロール圧縮機のスラスト軸受部における潤滑メカニズムに関する実験的研究 : 軸受面積とスラスト荷重の検討(S64-3 トライボロジーの基礎と応用(3),S64 トライボロジーの基礎と応用)
- 533 スクロール圧縮機スラスト軸受部における潤滑性能の最適設計に関する理論解析(機素潤滑設計II)
- 532 スクロール圧縮機における微小隙間からのガス漏れ流れに関する基礎研究 : 表面粗さの影響(機素潤滑設計II)
- スクロール圧縮機のスラスト軸受における潤滑特性に関する実験的研究(S51-1 トライボロジーの基礎と応用(I),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- スクロール圧縮機のスラスト軸受における潤滑特性に関する理論的研究(S51-1 トライボロジーの基礎と応用(I),S51 トライボロジーの基礎と応用)
- 425 フォルソンダム・テンタゲートの3次元1/13縮小モデルゲートの製作と自励振動実験(流体工学III)
- 426 テンタゲートの開度変化による流量変化動水圧に関する研究(流体工学III)
- ダムクレスト上傾斜円弧せきの振動に起因した押引き動水圧の実証的評価(J13-4 流体関連振動I,J13 流体関連の騒音と振動)
- 628 テンタゲートにおける大開度放水流の動特性に関する研究
- 628 テンタゲートにおける大開度放水流の動特性に関する研究