斉藤 博 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
斉藤 博
東大物性研
-
塩谷 繁雄
東大物性研
-
斉藤 博
岡山理大
-
黒岩 顕彦
東大物性研
-
黒田 寛人
東大物性研
-
黒田 寛人
電総研
-
吉田 秀実
東大物性研
-
田中 佑一
東大物性研
-
田中 佑一
千葉大学大学院融合科学研究科
-
田中 佑一
(株)応用光電研究室
-
田中 佑一
応用光電研究室
-
田中 佑一
アルネアラボラトリ
-
田中 佑一
科技団crest、アルネアラボラトリ
-
林 真人
東大物性研
-
吉国 裕三
東大物性研
-
増子 治武
東大物性研
-
石井 陽一
東大物性研
-
増子 治武
電総研
-
田中 省作
鳥取大工
-
田中 省作
鳥取大
-
井上 雅博
東大物性研
-
塩谷 泰雄
東大物性研
-
塩谷 繁樹
東大物性研
-
青柿 行夫
東大物性研
-
花村 榮一
東大物性研
-
花村 栄一
東大物性研
-
花村 榮一
東大・工
-
栗林 志頭真
三菱重工
-
栗林 志頭真
東大物性研
著作論文
- 31p GF-12 CdSの高密度電子-正孔プラズマ : 自然発光と誘導発光
- 4a-DR-15 CdS・CdSeの高密度電子-正孔プラズマの発光とその温度変化
- 3p-BG-13 GaAsのピコ秒パルス励起による高密度電子-正孔プラズマの発光
- 3p-BG-12 CdSのピコ秒パルス励起による高密度電子-正孔プラズマの発光
- 3p-BG-11 CdSeの励起子共鳴ピコ秒パルス励起による発光
- 3p-BG-10 CdSeにおける高密度電子-正孔プラズマ発光スペクトルの解析
- 11p-Q-8 CdSeにおける高密度電子-正孔プラズマ発光のピコ秒時間分解スペクトル
- 11p-Q-7 ピコ秒パルスレーザー励起によるGaPの発光スペクトルII
- 11p-Q-6 ピコ秒パルスレーザー励起によるGaAsの発光(II) : ダブルヘテロ構造の場合
- 6a-G-17 CdS,CdSeにおける高密度励起子系の反射スペクトルとルミネッセンスの関連
- 6a-G-9 ピコ秒パルスレーザー励起によるGaPの発光スペクトル
- 6a-G-7 CdSeにおける高密度電子-正孔プラズマ発光線の光学利得
- 7a-J-19 CdSeの励起子分子の単一励起子からの光生成
- 7a-J-17 CdSeの励起子共鳴ピコ秒パルス励起による発光とその時間変化
- 7a-J-16 CdSe,CdS,GaAsのピコ秒パルス励起による電子-正孔液体の発光と光伝導
- 12p-T-15 CdS, CdSeのピコ秒レーザー励起による発光スペクトルとその時間変化
- 2p-Q-3 CdSにおける励起子分子および励起子間相互作用による発光の特性
- 14a-Y-8 CdSの励起子分子による光誘起吸収
- 10a-Q-9 励起子及び励起子分子間の相互作用と発光スペクトルの形状
- 10a-Q-10 CdS の励起子及び励起子分子間の相互作用による発光
- 5p-KD-21 CuCl励起子分子のボーズ凝縮(II)
- 5p-KD-19 CdSにおける励起子-電子相互作用による発光の温度変化
- 5p-KD-18 CdSの励起子分子発光に対する励起スペクトル
- 22p-H-6 CuCl励起子分子のボーズ凝縮
- 22p-H-5 テレビカメラによる半導体のピコ秒域発光時間分解スペクトル
- 22p-H-3 CdSに於ける励起子 : 電子相互作用による発光スペクトルの解析
- 22p-H-2 CdSに於ける励起子 : 励起子相互作用による発光の温度変化
- 3p-L-11 Self-Phase Modulation法によるピコ秒パルス光を用いたCdSeの吸収スペクトル
- 3p-L-10 強い励起下に於けるCdS,CdSeの発光スペクトルの温度変化
- 3p-L-6 CdSe励起子分子のボーズ凝縮の動的過程
- 10a-Q-11 ピコ秒パルス励起による CdSe の高密度励起子の発光
- 3p-K-8 色素レーザー励起下でのCdSの励起子発光と光伝導
- 1p-S-4 強い刺激下に於けるII-VI化合物の励起子の発光