滝沢 隆安 | 家衛試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
滝沢 隆安
家衛試
-
小口 房子
伝研
-
田嶋 嘉雄
伝研
-
滝沢 隆安
伝研
-
宗形 光蔵
家衛試北陸
-
柴田 重孝
家衛試
-
清水 健
家衛試
-
萩原 茂
神奈川県北相家保衛
-
田嶋 嘉雄
東京大学伝染病研究所獣医学研究部
-
赤地 重光
鈴木養鶏場
-
赤池 重光
鈴木養鶏
-
池田 健児
家衛試北陸
-
須田 宏
家衛試北陸
-
富沢 勝
神奈川県北相家保衛
-
田中 享一
家衛試北陸
-
滝沢 隆安
東京大学伝染病研究所獣医学研究部
-
小口 房子
東京大学伝染病研究所獣医学研究部
-
石崎 良太郎
東京大学農学部獣医学科細菌学教室
-
小西 信一郎
東京大学農学部獣医微生物学教室
-
小西 信一郎
東京大学農学部家畜微生物学教室
-
柿沼 誠一
埼玉県畜産課
-
緒方 宗雄
畜産局衛生課
-
越智 勇一
東京大学農学部獣医学科家畜細菌学教室
-
滝沢 隆安
東京大学農学部獣医学科細菌学教室
-
志村 勝郎
家衛試北陸
-
菊間 利治
埼玉県熊谷家保衛
-
柿沼 誠一
埼玉県熊谷家保衛
-
丸山 国美
埼玉県熊谷家保衛
-
赤池 重光
鈴木養鶏場
-
瀬戸 健次
動薬検
-
堀内 貞治
家衛試
-
渡辺 守松
家衛試
-
安藤 敬太郎
家衛試
-
川島 秀雄
東京農大
-
鈴木 潔
東大医科研
-
渡瀬 弘
家衛試九州
-
石原 忠雄
家衛試九州
-
尾形 学
東京大学農学部家畜微生物学教室
-
田中 享一
家衛試
-
倉益 茂実
日生研
-
今村 泰久
日生研
-
内田 和夫
日本獣医畜産大学家畜衛生学教室
-
信藤 謙蔵
農林省動物医薬品検査所
-
奥木 実
東大医科研
-
奥木 実
伝研
-
鈴木 潔
伝研
-
越智 勇一
東大
-
森谷 保昭
家衛試
-
川島 秀雄
動物医薬検
-
山口 本治
動物医薬検
-
鈴木 勝夫
動物医薬検
-
武川 義照
動物医薬検
-
小野島 茂
新潟県中央家保衛
-
山口 本治
農林省動物医薬品検査所
-
信藤 謙〓
動薬検
-
平 詔亨
家衛試九州
-
山之内 与一郎
家衛試九州
-
五味 永久
伊那家保
-
宗形 光蔵
家衛試 九州
-
内田 和男
日本獣医畜産大学家畜衛生学教室
-
堀内 貞治
農林水産省家畜衛生試験場
-
富沢 勝
家衛試
-
武川 義照
動薬検
-
越智 勇一
麻布大
-
尾形 学
麻布大学獣医公衆衛生学第二講座
-
鈴木 勝夫
農林省動物医薬品検査所
-
森谷 保昭
農林省家畜衛生試験場
-
小山 国治
農林省衛生課
-
富沢 勝
神奈川北相家保
-
萩原 茂
神奈川北相家保
-
小野島 茂
新潟県上越家保衛
-
岡沢 武夫
新潟県上越家保衛
-
鶴田 学
愛知県西三河家保衛
-
武田 善直
伝研
-
内田 和夫
東京大学農学部獣医学科細菌学教室
-
田口 義也
畜産局衛生課
-
小山 国治
畜産局衛生課
-
信藤 謙蔵
畜産局衛生課
著作論文
- 17 犬の病巣由来Staphylococcus aureusの生物学的性状について (第60回日本獣医学会記事)
- 36 Staphylococcus aureusの犬における分布と犬由来株の生物学的性状について (第59回日本獣医学会記事)
- 20 各種動物由来の半流動寒天培地中における集落の形態について
- 26 ニワトリ由来ブドウ球菌に関する研究 : 薬剤耐性とくに菌数と薬剤濃度との関係について
- 24. 炭そに関する研究 (第45回日本獣医学会記事)
- 囓歯類の仮性結核菌に関する研究
- 25 鶏のブドウ球菌症に関する研究 : II. 病鶏由来菌のマウス感染実験
- 194 昭和45年度全国集団放牧草地の実態調査成績(寄生虫病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 18 マウスにおける実験的炭疽,とくに死亡率と死亡日数について (第59回日本獣医学会記事)
- 181 昭和44年度牛乳房炎全国実態調査成績 : II. PLテストの成績と乳牛の実態との関係(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 180 昭和44年度牛乳房炎全国実態調査成績 : I. PLテストの成績と酪農家の実態との関係(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 230 ニューカッスル病HI価調査における標本平均からの母平均の推定(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 83 ニューカッスル病HI抗体価全数調査 : III. 全数例を使用した標本抽出法の検討(家禽疾病学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 82 3養鶏場におけるニューカッスル病HI抗体価全数調査 : II. 調査対象鶏群の代表値(平均値)の検討(家禽疾病学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 81 3養鶏場におけるニューカッスル病HI抗体価全数調査 : I. 調査対象鶏群の状態とHI抗体価の分布(家禽疾病学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 89 放牧牛を対象とした統計的検討 : V.新潟県津南原牧場における放牧牛の各種臨床検査成績間の相関関係 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 88 放牧牛を対象とした統計的検討 : IV.新潟県津南原牧場における放牧牛の健康判定基準作成の試み (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 175 放牧肉用牛を対象した統計的検討 : III. 入牧時の各種臨床検査成績から放牧効果を予測する試み(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 174 放牧肉用牛を対象とした統計的検討 : II. 各種臨床検査成績間の相関関係(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 173 放牧肉用牛を対象とした統計的検討 : I. 各種臨床検査成績の健康判断基準作成の試み(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 219 鶏脳脊髄炎の内臓に見られるリンパ様細胞の集簇巣 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 家畜の繁殖障碍の治療及び予防法に関する研究 : II. 不妊牛の膣及び子宮の細菌叢について
- 209 大規模養鶏場における標本抽出の検討 : I. 小規模調査における時期,分場,鶏舎,鶏月令と事故死率,病死率,淘汰率の関係 (家禽疾病学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 201 昭和43年度家畜衛生指導事業におけるニューカッスル病抗体調査成績の集計 (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 25 マウス糞便内細菌叢に関する研究 : III.抗生物質投与の影響について
- 26 マウスにおける実験的ブドウ球菌症 : 大量菌接種による死亡時間と死亡時の体内菌数
- 231 大規模養鶏場における標本抽出法の検討 : 採卵鶏を対象とした異常群摘発のための管理図作成の試み(家禽疾病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 202 大規模養鶏場における標本抽出法の検討,産卵率を指標とした管理図法の試み (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- マウスにおける実験的ブドウ球菌症 : II. 三菌株を使用した接種菌数とマウスの反応との関係
- 8 マウスにおける実験的ブドウ球菌症
- 18 ブドウ球菌に関する研究 :家畜由来菌の分離直後および培地継代後における生物学的性状について
- マウスにおける実験的ブドウ球菌症静脈内接種 : I. 菌株間の毒力の比較
- 11. ブドウ球菌に関する研究, 特に血液平板上の溶血性に関連して (第46回日本獣医学会記事)
- ブドウ球菌の凝集反応による型別について