岩村 総一 | NHK総合技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩村 総一
NHK総合技術研究所
-
岩村 総一
NHK技術研究所
-
岩村 総一
光・フィルム技術研究委員会
-
小野 信一
Nhk
-
水口 穂高
Nhk放送技術研究所
-
水口 穂高
Nhk
-
川口 孔一
シャープ
-
岩村 総一
シャープ(株)技術本部 東京研究所
-
青木 順一
シャープ(株)技術本部 東京研究所
-
野上 浩昭
電気通信大学
-
小野 信一
NHK総合技研
-
大島 英男
NHK
-
杉浦 幸雄
NHK総合技術研究所
-
中島 緑彦
NHK総合技研
-
左川 学
シャープ株式会社 電子機器事業本部 A1173プロジェクトチーム
-
森 浩二
シャープ株式会社 電子機器事業本部 A1173プロジェクトチーム
-
関口 卓司
NHK総合技術研究所
-
岩村 総一
シャープ
-
野上 浩昭
シャープ
-
青木 順一
シャープ
-
野上 浩昭
シャープ(株)技術本部 東京研究所
-
川口 孔一
シャープ(株)技術本部 東京研究所
-
左川 学
シャープ(株)電子機器事業本部A1129PT
-
森 浩二
シャープ(株)電子機器事業本部A1129PT
-
石田 順一
NHK総合技術研究所
-
大野 信
ソニー株式会社システムビジネスカンパニー
-
片山 浩誠
NHK総合技術研究所
-
石田 順一
日本放送協会総合技術研究所
-
大野 信
Nhk
-
大野 信
NHK総合技研
-
樋渡 涓二
NHK技術研究所
-
辻 重夫
東京芝浦電気株式会社中央研究所
-
大島 英男
NHK総合技術研究所
-
水口 穂高
NHK総合技術研究所
-
大黒 明宏
シャープ(株)電子機器事業本部A1129PT
-
竹下 彊一
光・フィルム技術研究委員会
-
中島 緑彦
NHK技術運用センター
-
片山 浩誠
NHK放送技術研究所
-
辻 重夫
東京芝浦電気株式会社軽電技術研究所
-
竹下 彊一
テレビ朝日調査局
-
中島 緑彦
Nhk総合技術研究所
-
樋渡 涓二
筑波大学 電子・情報工学系
-
大谷 禧夫
NHK総合技術研究所
-
石田 順一
Nhk技術本部開発技術部
-
大谷 禧夫
Nhk
-
岩村 総一
日本放送協会総合技術研究所
-
杉浦 幸雄
NHK技術研究所
-
中島 緑彦
NHK基礎研
著作論文
- 6-10 電子ビーム録画におけるSN比および階調再現
- 1.ビデオディスクの現状と展望(ビデオディスク)
- 4. ビデオディスク技術の話題(ビデオディスク)
- 5-4 フィルム帯電によるごみ付着防止処理
- 画像情報の記録再生と表示技術(レーザーとその応用(第10回))
- ビデオ・ディスク
- 5-5 レーザFSSでのフィルム走行横ゆれ補正
- 3)輝度色度ライン時分割カラー信号伝送 : (1)テレビ標準方式伝送(第3回画像伝送研究会)
- 2-2 フィルム録画(2.テレビジョン放送における録画)(画像メモリー)
- 6-12 電子ビーム録画装置の走行ジッタによるフリッカ
- 5-2 走査速度変換(5.走査に関連した最近の話題)(画像走査)
- 2-5 電子ビーム録画走査の問題(2.電子ビーム走査の問題点)(画像走査)
- 5-7 色信号時間軸変換コンデンサメモリと周波数特性
- テレビ音声信号の時間軸圧縮多重(第26回 テレビジョン伝送研究委員会)
- 永久記録ビデオパッケージ技術の現状と問題点 : EVR, SV, ビデオディスク, ビデオフォトディスクおよび8ミリカラーカートリッジ(ビデオパッケージ技術(3))
- 2) コンデンサメモリーによる音声信号時間軸の圧縮とその伸長復元(第18回 テレビジョン方式回路研究委員会)
- 2)カラーネガフィルム反転送像の色再現とSN比(第7回 テレビジョンフィルム研究委員会)
- 3)高密度フィルム録画の二, 三の問題 : その1 方式(第5回 テレビジョンフィルム研究委員会)
- 6-6 コンデンサメモリによる1ライン可変遅延
- 6-5 1ラインコンデンサーメモリの低速MOSスイッチング
- 2)低域シフトFMキャリアによるHD-VCR記録方式(画像情報記録研究会)
- 低域シフトFMキャリアによるHD-VCR記録方式 : 画像情報記録
- 3)1/2インチカセットMUSEアナログVCR(画像情報記録研究会)
- 1/2インチカセットMUSEアナログVCR
- 光・フィルム技術の研究
- 1)電子ビームによるPCM録音(録画研究会(第11回)光・フィルム技術研究会(第9回)テレビジョン技術応用研究会(第19回)合同)
- 1)電子ビームによるPCM録音とその再生(第2回 光・フィルム技術研究会)
- 1)16ミリフィルムを用いた電子ビーム録画と再生(第16回 テレビジョンフィルム研究委員会)
- 70-301 Telefunken社およびTeldec社の開発したビデオディスク, Das neue Video-System Bildplatte, Fernseh und Kino-Technik, Vol.24,No.7,(1970), 216-221.
- 3) コンデンサメモリーの現状(第29回 テレビジョン方式回路研究委員会)
- 高精度自動エリプソメ-タと酸化薄膜の評価
- 6-12 電子ビーム録画フィルム再生装置の伝送特性
- 4)ヨーロッパのEVR技術(第14回テレビジョンフィルム研究委員会)
- 3)ビデオパッケージ技術の概要(第16回 録画研究委員会)
- 6-6 キュー信号トラックを有するマルチオーディオVTR
- ネガフィルムの反転送像
- ディジタル・オ-ディオ技術-2-
- ディジタル・オ-ディオ技術-1-(新技術シリ-ズ)
- 情報の貯蔵--高密度記録技術への高分子の寄与 (情報化社会と高分子)
- 最近のビデオ・ディスク技術 (実用期を迎えるビデオ・ディスク技術)
- ビデオ・ディスク
- 1)コンデンサーメモリーによる時間誤差補正装置(第67回テレビジョン回路研究委員会)
- 8-5 コンデンサメモリによる時間誤差補正装置
- 2)高速かき落し映写機(第20回テレビジョンフィルム研究委員会)
- 2)ビデオテープの自動編集方式(第17回VTR研究委員会)
- 1)フィルム録画伝送系の解析 : フィルム委資料第34号(第18回テレビジョンフィルム研究委員会)
- 5-7 高速度かき落し映写機
- カラーフィルムの反転送像法