佐古 愛己 | 立命館大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐古 愛己
立命館大学
-
佐古 愛己
立命館大学 文学部
-
上島 理恵子
立命館大学
-
佐古 愛己
立命館大学文学部
-
木村 文則
立命館大学情報理工学部
-
前田 亮
立命館大学情報理工学部
-
小牟礼 雅之
ユニバーサルコンピューター株式会社
-
杉橋 隆夫
立命館大学 文学部
-
Maeda Akira
Department Of Sports Biomechanics And Applied Physiology National Institute Of Fitness And Sports In
-
Maeda Akira
Department Of Public Health Akita University School Of Medicine
-
Maeda Akira
Department Of Dermatology Kinki University School Of Medicine
-
杉橋 隆夫
立命館大学文学部
-
木村 文則
立命館大学
著作論文
- 古典史料データベース検索システムの提案(『日本文化デジタル・ヒューマニティーズ』とその展開)
- 源氏物語の時代 : 人と文物、デジタル可視化の意義 (シンポジウム記録 『源氏物語』の読み方 : 学際的視野から )
- 講演 源氏物語の時代--人と文物、デジタル可視化の意義 (シンポジウム記録 『源氏物語』の読み方--学際的視野から)
- 摂関・院政期における受領成功と貴族社会
- 平安末期〜鎌倉中期における花山院家の周辺--『名語記』著者経尊の出自をめぐって
- 年労制の変遷--中世叙位制度の特質に関する一考察
- 勧賞叙位の一考察 : 中宮・東宮関連の勧賞を事例として (杉橋隆夫教授退職記念論集)
- 勧賞叙位の一考察 : 中宮・東宮関連の勧賞を事例として (杉橋隆夫教授退職記念論集)
- 摂関・院政期における受領成功と貴族社会
- 平安末期〜鎌倉中期における花山院家の周辺--『名語記』著者経尊の出自をめぐって