喜多 哲義 | 別川製作所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木綿 隆弘
金沢大理工研究域
-
喜多 哲義
別川製作所
-
木村 繁男
金沢大環日本海域環境研究センター
-
小松 信義
金沢大理工研究域
-
木綿 隆弘
金沢大(工)
-
木綿 隆弘
金沢大
-
木村 繁男
金沢大・工・機能機械
-
木村 繁男
金沢大
-
小松 信義
金沢大(工)
-
木村 繁男
金沢大学
-
小松 信義
金沢大
-
山田 達郎
三菱重工業株式会社 工作機械事業部
-
高田 真映
金沢大院
-
高田 真映
金沢大学大学院自然科学研究科
-
富岡 裕之
金沢大院
-
山田 達郎
金沢大学大学院自然科学研究科
-
小坂 俊敬
金沢大院
-
木綿 隆弘
金沢大学大学院自然科学研究科
-
木村 繁男
金沢大学自然計測応用センター
-
田中 一男
電通大
-
Elkhoury Michel
レバノン米国大
-
北村 利博
別川製作所
-
河本 憲治
別川製作所
-
土田 博一
別川製作所
-
木村 繁男
金沢大学環日本海域環境研究センター
-
小松 信義
金沢大学大学院自然科学研究科
-
木綿 隆弘
金沢大学理工学域機械工学類
-
小松 信義
金沢大学理工学域機械工学類
-
山田 達郎
金沢大
-
喜多 哲義
(株)別川製作所
-
小松 信義
金沢大学理工学域機械工学系
-
木綿 隆弘
金沢大学理工学域機械工学系
著作論文
- 1827 可変ピッチ式直線翼垂直軸風車性能の流管モデルによる予測と風洞実験(S17-2 風力発電(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1811 可変迎角リンク機構をもつ直線翼垂直軸風車の性能(OS18-3 自然エネルギー資源の有効利用技術(3),OS18 自然エネルギー資源の有効利用技術,オーガナイズドセッション)
- 102 尾翼を有した揺動翼式垂直軸風車の性能特性(OS7-1 自然と生物の流れ現象とその有効利用(1),オーガナイズドセッション:7 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 603 可変ピッチ式直線翼垂直軸風車用翼形に関する研究(OS6-1 風車における性能向上,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- リンク機構による可変ピッチ式直線翼型垂直軸風車の性能に関する研究(流体工学,流体機械)
- 507 可変ピッチ翼式H型ダリウス風車に関する実験的研究(OS6-2 風車および生体の流れ現象,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 可変ピッチ式直線翼垂直軸風車における翼の揺動による動力損失
- 自己揺動翼式可変ピッチ角機構を持つH型ダリウス風車の性能特性
- 101 リンク機構による可変ピッチ角直線翼垂直軸風車の性能特性 : 翼形の影響(OS7-1 自然と生物の流れ現象とその有効利用(1),オーガナイズドセッション:7 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- 707 可変ピッチ式直線翼垂直軸型風車の起動性に関する研究(2)(OS7-2 風力タービン技術,OS7風力タービン技術,オーガナイズドセッション)
- 707 可変ピッチ式直線翼垂直軸型風車の起動性に関する研究(1)(OS7-2 風力タービン技術,OS7風力タービン技術,オーガナイズドセッション)
- 504 可変迎角リンク機構をもつ直線翼垂直軸風車の性能に関する研究 : 翼枚数,翼形状の影響(2)(OS5-1 風力発電,OS5 風力発電,オーガナイズドセッション)
- 504 可変迎角リンク機構をもつ直線翼垂直軸風車の性能に関する研究 : 翼枚数,翼形状の影響(1)(OS5-1 風力発電,OS5 風力発電,オーガナイズドセッション)
- 1kW級可変ピッチ式H形ダリウス風車の開発 (日本風力エネルギー学会論文集)