兵頭 多津男 | 倉敷中央病院内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
光藤 和明
倉敷中央病院循環器内科循環器科
-
土井 修
倉敷中央病院循環器内科
-
光藤 和明
倉敷中央病院
-
藤野 俊夫
倉敷中央病院循環器内科
-
松永 和夫
倉敷中央病院循環器内科
-
兵頭 多津男
国立福山病院内科
-
兵頭 多津男
倉敷中央病院内科
-
三宅 康夫
倉敷中央病院内科
-
阿波連 純二
倉敷中央病院心臓病センター
-
馬場 清
倉敷中央病院小児科
-
馬場 清
倉敷中央病院
-
神谷 哲郎
国立循環器病センター小児科
-
神崎 義雄
倉敷中央病院心臓血管外科
-
後藤 剛
倉敷中央病院循環器内科
-
田中 陸男
倉敷中央病院小児科
-
田中 陸男
倉敷中央病院
-
伊東 政敏
倉敷中央病院胸部外科
-
田中 隆男
倉敷中央病院小児科
-
光藤 和代
倉敷中央病院心臓病センター小児科
-
茂幾 俊武
倉敷中央病院心臓病センター心臓血管外科
-
茂幾 俊武
関西医科大学胸部外科
-
楠本 亨
(財)倉敷中央病院内科
-
小西 明美
京都桂病院内科
-
光藤 和代
倉敷中央病院小児科
-
脇谷 勇夫
倉敷中央病院 内科
-
後藤 剛
倉敷中央病院
-
井上 武紀
倉敷中央病院内科
-
楠本 亨
倉敷中央病院内科
-
三宅 康男
倉敷中央病院心臓病センター内科
-
光藤 加代
倉敷中央病院小児科
著作論文
- 11)心室中隔穿孔を合併した急性心筋梗塞症に緊急冠動脈造影,左室造影を施行し,手術し得た2症例 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- RI-angio cardiography (RACG) による左室駆出率 (LVEF) の評価 : 特に aneurysmectomy 前後の評価について : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 経過中心筋梗塞を合併し, 正常冠動脈像を示した, 糖尿病性昏睡の1症例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 冠動脈造影時のエルゴノビンテストの診断的意義について : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 本院における冠動脈造影500例の検討 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 64)心室細動を起こし死亡したMVPS(僧帽弁逸脱症候群)の1症例 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 7)川崎病の冠動脈病変 : 冠動脈造影所見と超音波断層検査所見との比較 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 92) 急性心筋梗塞症におけるGIK療法の有効性についての報告 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 83) 冠動脈硬化とHDLコレステロール・総コレステロールとの関係 : 冠動脈造影所見とHDLコレステロール : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 78) Ergonovineで誘発された冠動脈スパスムの観察 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 76) 川崎病(MCLS)の心血管病変 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 36) MSとPAPVCを合併した1症例 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 27) OTAP(Occlusive Thromboaortopathy)5例の報告 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会