大谷 恭弘 | 神戸大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大谷 恭弘
神戸大学工学部
-
三谷 勲
神戸大学工学部
-
三谷 勲
鹿児島大学
-
辻 文三
京都大学工学研究科
-
辻 文三
京都大学工学部建築学科
-
藤永 隆
神戸大学工学部
-
辻 文三
神戸大学
-
藤永 隆
神戸大学 工学部建設学科
-
田中 秀宣
日立機材株式会社
-
辻 文三
神戸大学工学部
-
伊藤 倫夫
日立金属(株)若松工場
-
大谷 恭弘
神戸大学 工学部建設学科
-
木下 陵二
川鉄建材(株)技研
-
宮川 和明
Jfeシビル
-
松井 千秋
九州大学大学院
-
村上 雅英
近畿大学理工学部建築学科
-
吉原 毅
神戸大学自然科学研究科建設学専攻
-
木下 陵二
JFEシビル(株)
-
窪田 敏行
近畿大学理工学部
-
村上 雅英
近畿大学講師理工学部建築学科
-
村上 雅英
近畿大学理工学部
-
中島 正愛
京都大学防災研究所
-
大谷 恭弘
神戸大学
-
永山 浩三
新日本製鐵株式会社エンジニアリング事業本部
-
鈴木 和彦
神戸大学自然科学研究科
-
藤永 隆
神戸大学都市安全研究センター
-
片平 崇
片平設計技術開発室
-
吉原 毅
神戸大学工学部 建設学科
-
石田 健吾
京都大学大学院
-
遠藤 創
大成建設(株)
-
永山 浩三
新日本製鐵
-
片平 崇
神戸大学大学院自然科学研究科
-
田中 秀宣
日立機材
-
三谷 勲
神戸大学
-
佐々木 友幸
(株)長谷工コーポレーション
-
栄藤 修
(株)クボタ素形材技術部
-
平井 義行
財団法人日本建築総合試験所
-
窪田 敏行
近畿大学理工学部建築学科
-
益尾 潔
(財)日本建築総合試験所
-
平井 義行
(財)日本建築総合試験所
-
永井 興史郎
摂南大学工学部建築学科
-
長谷川 信子
住友林業(株)
-
宮川 和明
JFEシビル株式会社
-
大谷 泰弘
神戸大学
-
多賀野 公甫
(株)クボタ素形材技術部
-
栄藤 修
(株)クボタ
-
栄藤 修
(株)クボタ鋳鋼建材営業部
-
山尾 憲一朗
五洋建設(株)
-
辻 雅光
積水ハウス(株)
-
南 健
神戸大学大学院
-
萩野谷 学
カワケンシビル
-
山尾 憲一朗
五洋建設
-
森崎 充
クボタ鋳鋼営業部
-
森崎 充
(株)クボタ 素形材技術部
-
西野 和弥
近畿大学大学院
-
多賀野 公甫
(株)クボタ素形材事業本部
-
有馬 冬樹
大和ハウス工業株式会社 技術本部
-
中村 儁士
川鉄コンストラクション(株)
-
有馬 冬樹
大和ハウス工業株式会社
-
井上 徳
鹿島建設
-
久木田 真一
神戸大学自然科学研究科
-
大谷 恭弘
神戸大
-
河野 昭雄
崇城大学
-
内田 直樹
元 神戸大学工学部
-
内田 直樹
神戸大学工学部
-
内田 直樹
神戸大学
-
井上 大輔
神戸大学自然科学研究科
-
菊池 健児
大分大学工学部福祉環境工学科
-
田中 秀宣
日立機材(株)
-
西野 和弥
(株)松村組技術研究所
-
伊藤 倫夫
日立機材(株)
-
西野 孝仁
神戸大学工学部建設学科
-
三谷 貴志
神戸大学大学院
-
三谷 勲
九大
-
西野 和弥
松村組技術研究所
-
萩野谷 学
川鉄建材(株)技研
-
木下 陵二
川鉄シビル・カワケン(株)
-
吉原 毅
神戸大学大学院自然科学研究科
-
窪田 敏行
近畿大 理工
-
佐々木 友幸
神戸大学大学院
-
鈴木 和彦
神戸大学大学院
-
河野 昭雄
宗城大学工学部建築学科
-
田中 秀宣
神戸大学自然科学研究科
-
川口 毅
旭化成ホームズ(株)
-
宮川 和明
川鉄シビル株式会社システム建築事務部
-
菊池 健児
大分大学工学部
-
三谷 勲
神戸大学工学部建設学科
-
林原 光司郎
川鉄建材(株)
-
久木田 真一
清水建設
-
萩野谷 学
川鉄シビル・カワケン
-
宮川 和明
川鉄建材(株)
-
久木田 真一
神戸大学自然科学研究科学生
-
神田 直美
神戸大学大学院自然科学研究科
-
山田 展敬
神戸大学大学院自然科学研究科
-
神田 直美
神戸大学自然科学研究科
-
菅野 智義
鹿島建設
-
三谷 勲
神戸大 工
-
大谷 康二
(株)奥村組
-
伊藤 倫夫
日立機材
-
西浦 秀男
神戸大学
-
西浦 秀男
神戸大学大学院自然科学研究科
-
井上 徳
神戸大学大学院
-
林原 光司郎
林原建築構造研究所
-
田中 秀宣
日立建材株式会社テクニカルセンター
-
吉崎 博史
神戸大学大学院
-
森永 泰英
神戸大学大学院
-
佐々木 友幸
神戸大学自然科学研究科
-
林原 光司郎
神戸大学自然科学研究科(元)
-
大谷 恭弘[他]
神戸大学工学部建設学科
-
三谷 勲[他]
神戸大学工学部建設学科
-
石田 健吾
京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻
-
宮川 和明
JFEシビル(株)建築事業本部:大分大学大学院工学研究科環境工学専攻
-
西野 和弥
(株)松村組
-
中村 儁士
川鉄テクノコンストラクション(株)
著作論文
- 22474 スタッドアンカーの弾性ずれ性状に関する数値解析的検討
- 22406 履歴ダンパーを含む構造物における消費エネルギーの層分配と硬化特性の役割
- 22368 柱はり接合部破断が鉄骨造建物の地震時応答に及ぼす影響 : その2 地震応答解析結果
- 兵庫県南部地震で被災したPC杭の被害と構造性能
- 兵庫県南部地震により被災した既製RC杭の被害とその力学特性
- 22367 柱はり接合部破断が鉄骨造建物の地震時応答に及ぼす影響 : その1 解析手順と入力地震波
- 8114 被災集合住宅の構造的損傷と修復・建替えに対する住民意識調査 : 集合住宅、地震被害、住民意識
- 8019 地震による集合住宅の構造的損傷と修復に対する住民意識調査(建築経済・住宅問題)
- 長柱が混在する純ラーメンの座屈荷重
- 1044 モルタルに鋼棒を埋め込んだ疑似コンクリート供試体の初期亀裂と亀裂進展過程(その2) : 初期亀裂・初期間隙の方向・配置の影響(力学的性質(1),材料施工)
- 1380 モルタルに鋼棒を埋め込んだ疑似コンクリート供試体の初期亀裂と亀裂進展過程
- 1005 モルタルに鋼棒を埋め込んだ2次元疑似コンクリート供試体の一軸圧縮応力下での亀裂進展(材料・施工)
- 2012 コンクリート材料の圧縮応力下における破壊形態の移行に関する一考察(構造)
- 23440 兵庫県下における公共建築物の耐震診断データの分析その 1
- アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の応力伝達機構の数値解析
- ピン接合鋼管ブレースによる腰壁・垂れ壁付きRC造骨組の外付け耐震補強法に関する実験的研究
- 21404 低測圧縮応力を受けたコンクリートの破壊範囲の定量的評価
- 22382 コンクリート充填遠心力鋳鋼管短柱の軸圧縮性状 : 実験的研究(その2)
- 22381 コンクリート充填遠心力鋳鋼管短柱の軸圧縮性状 : 実験的研究(その1)
- 23385 鋼管ブレースを使用した既存RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究 : その5. 鉄骨枠各部の応力および間接接合部の応力伝達(耐震補強(2),構造IV)
- 鋼管ブレースを使用した低層RC造建築物の耐震補強工法に関する実験的研究
- ピン接合鋼管ブレースによるRC造骨組の外付け耐震補強法に関する実験的研究
- 22596 コンクリート充填角形鋼管の特性を生かした柱・梁接合部形式を用いた骨組の耐力 : その3 コンクリート充填の効果
- 2020 コンクリート充填角形鋼管の特性を生かした柱・梁接合部形式を用いた骨組の耐力 : その2 水平力作用時の挙動(構造)
- 2085 頭付きスタッドを用いたアンカーのずれ剛性(構造)
- 233 骨組の不安定挙動に及ぼす半剛接接合部の強度と剛性の影響(構造)
- 21814 コンクリート充填鋼管短柱の軸圧縮耐力特性と耐力評価法
- 21815 コンクリート充填鋼管短柱の軸圧縮耐力特性と耐力評価法
- 1003 構造的機能劣化を考慮した建物のライフサイクルに関する基礎的研究(材料・施工)
- 22357 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚のRC基礎柱形部の応力伝達に関する解析(柱脚(1),構造III)
- 3軸圧縮応力下におけるせん断帯の損傷機構
- 21405 任意側圧経路を考慮したせん断帯の圧縮軟化機構モデル
- 22312 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その2 一定軸力と曲げせん断を受けるCFT側柱
- 2018 コンクリート充填角形鋼管の相互作用を考慮した軸圧縮解析(構造)
- 柱の単独座屈に支配される純ラーメシの非弾性座屈荷重
- 22469 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その7 柱脚・基礎梁接合部の研究(考察)(柱脚(1),構造III)
- 22468 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その6 柱脚・基礎梁接合部の研究(曲げせん断実験)(柱脚(1),構造III)
- 22311 アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能 : その1 アンカー部の立ち上げ筋の効果
- 2045 アンボンド型アンカーボルトを用いた鋼管柱脚における立ち上げ筋の効果 : 露出型柱脚のアンカー部の配筋法に関する研究 その1(構造)
- 2046 アンボンド型アンカーボルトを用いたCFT柱脚の構造特性 : 露出型柱脚のアンカー部の配筋法に関する研究 その2(構造)
- 8130 集合住宅における構造的機能劣化と住民の建て替え意識の相関関係(建物維持保全)
- 既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断とその分析 : (兵庫県下の公共建築物について)
- 22500 内蔵鉄骨を弱軸曲げに配置した SRC 長柱骨組の耐力と変形性状
- 8062 集合住宅住民の建て替え欲求度の定量化と要求残存寿命(住宅の寿命,建築経済・住宅問題)
- 経年劣化した既存RC造建築物の現場水平加力実験
- アンボンド型アンカーボルトを用いた露出型柱脚の構造性能
- 兵庫県南部地震で被害を受けた既製RC杭の被災状況と構造性能
- 2008 低側圧3軸圧縮応力を受けるプレーンコンクリートの最大応力以降の破壊性状に関する実験(構造解析、構成則)
- 2021 低側圧3軸圧縮応力を受けたプレーンコンクリートの最大応力以降の破壊性状(構造解析,構成則)
- 2009 低側圧3軸圧縮応力下で生じたひび割れ面のせん断伝達劣化機構のモデル化(構造解析、構成則)
- アンボンド型アンカーボルトを用いた露出柱脚の配筋法に関する実験的研究
- 長柱を含む鉄骨多層骨組の耐力評価に関する一考察
- 2022 低側圧3軸圧縮応力下で生じたせん断帯の損傷機構モデル(構造解析,構成則)
- 2217 圧縮強度の発現機構に関する考察(構成則)
- 2250 鉄骨枠付ブレース外付け耐震補強法における間接接合部の応力伝達と設計(耐震補強)