井村 久則 | 茨城大学理学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井村 久則
金沢大院自然
-
井村 久則
茨城大学理学部
-
Imura Hisanori
Department Of Chemistry Faculty Of Science Ibaraki University
-
井村 久則
金沢大 大学院
-
大橋 弘三郎
茨城大学理学部
-
大橋 朗
茨城大学理学部
-
松田 信弘
茨城大学理学部地球生命環境科学料
-
大橋 朗
Department Of Environmental Sciences Faculty Of Science Ibaraki University
-
OHASHI Akira
Department of Physics, Ochanomizu University
-
OHASHI Akira
Department of Physics, Kyoto University
-
鈴木 信男
東北大学理学部化学科
-
松江 秀明
日本原子力研究所
-
米沢 仲四郎
日本原子力研究所
-
松江 秀明
日本原子力研究開発機構東海研究所
-
海老澤 三千恵
茨城大学理学部
-
野呂 純二
日産アーク
-
石垣 知紀
日産アーク
-
羽田 智博
茨城大学理学部地球生命環境科学科
-
和久井 隆行
茨城大学理学部
-
山本 宏
茨城大学教育学部化学教室
-
平谷 和久
工業技術院物質工学工業技術研究所
-
吉川 浩史
茨城大学理学部
-
平谷 和久
物質工学工業技術研究所
-
渡辺 真之
三菱化学(株)横浜総合研究所分析物性研究所
-
宮田 賢
茨城大学理学部
-
丹治 輝
茨城大学理学部
-
石黒 学
茨城大学理学部
-
米沢 仲四郎
日本原子力研究開発機構東海研究所:(現)international Atomic Energy Agency (iaea)
-
井村 久則
茨城大学理学部化学科
-
鈴木 信男
東北大学理学部化学教室
著作論文
- 4-イソプロピルトロポロンによる多核希土類金属錯体の抽出平衡と質量スペクトル
- 蛍光X線分析法によるフミン酸に配位結合したクロム(III)の直接定量
- 抽出剤を担持したディスク型固相を用いる超微量フェノール類の抽出濃縮法
- 5-(4-ニトロフェニルアゾ)-7-(4-エチル-1-メチルオクチル)-8-キノリノールによる亜鉛(II)及びカドミウム(II)の抽出分離に及ぼすトリ-n-オクチルホスフィンオキシドの協同効果
- 5-(4-ニトロフェニルアゾ)-7-(4-エチル-1-メチルオクチル)-8-キノリノールによる亜鉛(II)の自己付加錯体抽出とその溶媒効果
- キャピラリーゾーン電気泳動法によるクロロフェノレートイオンの移動度の決定(「特集」キャピラリー電気泳動法の新展開)
- ポリ[N-(8-ヒドロキシ-5-キノリルメチル)-4-アミノメチルスチレン]キレート樹脂への銅(II)イオンの吸着挙動(:分離(その1))(抽出・吸着分離)
- 非極性溶媒中のトリフルオロアセチルアセトンによるバナジウム(III)の液-液分配平衡
- k_0法を用いる中性子放射化分析法の信頼性評価と環境エアロゾル試料への適用(若手研究者の初論文)
- 山本勝巳氏
- β-シクロデキストリンを用いるキャピラリー電気泳動によるダンシル-D, L-アミノ酸の光学異性体分離とその化学平衡
- 「ぶんせき」誌の役割について