石岡 靖 | 新大歯・補綴
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石岡 靖
新大歯・補綴
-
石岡 靖
新潟大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
石岡 靖
新潟大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
石岡 靖
新潟大学歯学部補綴学第一教室
-
加藤 仁市
新大・補
-
石岡 靖
新潟大補綴
-
石岡 靖
新潟大学
-
渡辺 明彦
新大歯・補綴
-
林 豊彦
新大歯・補綴
-
石岡 靖
東京医科歯科大学補綴学教室
-
加藤 仁市
新潟大補綴
-
大沢 誠
新潟大学歯学部補綴学第1教室
-
近藤 豊一
新潟大学歯学部補綴学第1教室
-
石岡 靖
新潟大・補綴
-
加藤 一誠
日本補綴歯科学会
-
佐藤 牧子
新潟大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
魚井 達弘
新潟大学歯学部第1補綴学教室
-
近藤 豊一
新潟大学歯学部第1補綴学教室
-
大沢 誠
新潟大学歯学部第1補綴学教室
-
野村 修一
新大歯・補綴
-
井上 匡
新大歯・補綴
-
多和田 孝雄
新大・補綴
-
近藤 孝雄
新潟大補綴
-
多和田 孝雄
新潟大・補綴
-
魚井 達弘
新潟大補綴
-
風間 栄輔
新潟大補綴
-
大島 要一
新潟大補綴
-
風間 栄輔
新大補綴
-
大島 要一
新潟大学歯学部補綴学第1教室
-
岩片 信吾
新潟大学歯学部附属病院特殊歯科総合治療部歯科補綴学第二口座
-
加藤 一誠
新潟大学歯学部歯科補綴学第1教室
-
石岡 靖
新大・補綴
-
星野 悦郎
新潟大学歯学部口腔細菌学講座
-
飛奈 達也
東京医科歯科大学補綴学教室
-
加藤 一誠
新大歯・補綴
-
林 都志夫
東京医科歯科大学歯学部第3歯科補綴学教室
-
根本 一男
筑波大学臨床医学系
-
野村 修一
新潟大学大学院加齢・高齢者歯科学分野
-
野村 修一
新潟大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
長尾 正憲
新潟大学歯学部 補綴学教室
-
星野 悦郎
新潟大学歯学部口腔細菌学教室
-
林 都志夫
東医歯大
-
水野 亨
新潟大学歯学部歯科補綴学第1教室
-
上原 重親
新潟大学歯学部
-
近藤 修六
新潟大学歯学部歯科補綴学第1教室
-
石上 健次
東京医科歯科大学補綴学教室
-
北条 尚
東京医科歯科大学補綴学教室
-
根本 一男
東京医科歯科大学補綴学教室
-
石木 哲夫
新潟大学歯学部口腔病理学教室
-
岩片 信吾
新大歯・補綴
-
佐藤 牧子
新大歯・補綴
-
堀 久至
新大歯・補綴
-
西 克師
新大歯・補綴
-
掘 久至
新大歯・補綴
-
水野 亨
新大歯・補綴
-
西 克師
新潟大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
山崎 石治
新大・補綴
-
亀田 紀夫
新潟大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
白岩 俊明
新潟大学歯学部第1補綴学教室
-
上原 重親
新潟大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
山崎 石治
新潟大・補綴
-
大沢 誠
新潟大補綴
-
近藤 豊一
新潟大補綴
-
小川 正孝
新潟大補綴
-
大塚 和枝
新潟大補綴
-
中塚 好朗
東京医科歯科大学補綴学教室
-
林 都志夫
東京医科歯科大学
-
星野 悦郎
新潟大学歯学部オーラルヘルス研究班
-
北条 尚
元東京医科歯科大学補綴学教室
-
亀田 紀夫
新潟大学歯学部第1補綴学教室
-
近藤 修六
新潟大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
石木 哲夫
新潟大学歯学部口腔外科学第2講座
著作論文
- 食を考える
- 高度の歯石沈着症患者における補綴処置について
- 2-1-10. 歯路傾斜度の顆頭運動に与える影響 : 第2報 顆頭の運動距離に与える影響(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 顎口腔系機能診断システムの試み--補綴臨床の立場から (日本ME学会創立20周年記念号) -- (MEに期待するもの)
- 眼で見る補綴学 : いわゆる弾性歯肉鈎とその臨床例について
- 20. 顎機能異常者の下顎運動 : 第2報 クリック症例の顆頭運動
- 2-1-5. 顎機能異常者の下顎運動 : 第1報 関節円板前方転位症例(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- A1130. 咀嚼筋筋電図のよる全部床義歯装着者の予後評価に関する研究 : 第1報 咀嚼筋筋電図パラメータの経時的安定性(昭和61年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 顎口腔機能分析の基礎と臨床 夏季セミナー in 胎内の開催に際して
- 研究活動の10年
- マイコンによる下顎運動機能の検査・診断用データベース
- 研修会の開催に際して
- 昭和59年度研究の現状
- 研究会の現状と将来展望
- エナメル質形成不全症におけるオーラルリハビリテーションの1症例
- 8. 雨下顎関節頭切断患者の1例報告 (第56回日本補綴歯科学会抄録)
- 食を考える
- 1. 咬合音とその記録分析
- 1-3 石岡・多和田式咬合器の臨床的考察について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 39. 石岡・多和田式咬合器の調節機構について (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 特別講演(1) 下顎運動解析装置について
- 生体分野における研削・切削・研磨--とくに歯科領域の立場から (セラミックスの精密加工)
- 寒天印象材に関する研究 : 第3報 寒天印象材による石膏表面への影響について
- 寒天印象材に関する研究 : 第2報 口腔内における寒天印象材に対する冷却効果について
- 12. 寒天印象材が石膏表面に及ぼす影響について (第61回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 4. 超音波加工によるエナメル質の走査型電子顕微鏡像について (その2) (第60回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 7. 寒天印象材内における温度変化について (日本補綴歯科学会九州支部学会 (第58回) 講演抄録)
- 6. 顎関節音の測定について (日本補綴歯科学会九州支部学会 (第58回) 講演抄録)
- 11. 歯牙研削効果に関する研究
- 5. 歯牙研削振動について
- 22. 咬合力による下顎の変位に関する研究 : 第1報 実験方法の確立
- 2-1-9. 側方滑走運動の初期における下顎の動態について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)