小宮 勤一 | 工学院大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小宮 勤一
工学院大学
-
高本 正樹
産業技術総合研究所計測標準研究部門流量計測科流量標準研究室
-
小林 駿
(株)シナガワ東京工場
-
小宮 勤一
工学院大
-
中尾 晨一
フローコル
-
高本 正樹
産業技術総合研究所 計測標準研究部門 流量計測科 流量標準研究室
-
高本 正樹
工学院計量研
-
高本 正樹
産業技術総合研究所
-
香川 利春
東京工業大学 精密工学研究所
-
中尾 晨一
産業技術総合研究所計測標準研究部門流量計測科流量標準研究室
-
森田 謙三
(株)シナガワ 東京工場
-
温井 一光
東京ガス
著作論文
- 5室湿式流量計ゆらぎ特性の解析
- ホット・フィルムによる壁面せん断応力の測定
- 表面せん断応力の測定からの平均流速の推定 (最近の流れ計測技術(技術ノ-ト))
- 湿式ガスメータの水蒸気圧補正の研究
- リングからの渦発生と渦流量計への応用
- 流速計試験用低乱風洞の特性
- リングの渦流速度計ブラックボディへの適用--リゴグから発生する渦の観察
- パルス加熱方式による気体流量の測定
- 流体温度測定プローブがオリフィス流量計の差圧測定に与える影響
- 湿式ガスメータの水蒸気圧補正--燃料ガス等の正しい計測のために
- In Detail 小型化膜式ガスメータにおける圧力損失の解析(下)
- In Detail 小型化膜式ガスメータにおける圧力損失の解析(上)
- 流量計測(第3回)
- 流量計測(第2回)
- 流量計測(第1回)
- 第9回 FLOMEKO (FLOMEKO '98)報告
- 流量測定
- 超音波流量計--現状と将来への期待--超音波流量計の新しい進展と将来の可能性を考える (特集 最新の超音波流量計(1))
- 流量計測における超音波利用の展望 (特集:環境と半導体プロセスを測る超音波流量計)
- 基礎編 レベル計測Q&A--レベル計選定のための基礎知識 (徹底分析 レベル計を使いこなす!基礎原理から選定ポイントまで)
- 流量計測の最近の動向と今後 (特集:流量計測の最近の動向)
- 最近の流体計測--可視化とイメ-ジング