松岡 元 | 名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松岡 元
名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻
-
松岡 元
名古屋工業大学
-
Matsuoka H
Department Of Civil Engineering Nagoya Institute Of Technology
-
松岡 元
名古屋工業大学社会開発工学科
-
Matsuoka H
Nagoya Inst. Technol. Nagoya
-
劉 斯宏
中国河海大学水利水電工程学院
-
孫 徳安
上海大学土木工程系
-
Sun De'an
Venture Business Laboratory Nagoya Institute Of Technology
-
孫 徳安
名古屋工業大学社会開発工学科
-
劉 斯宏
名古屋工業大学社会開発工学科
-
山口 啓三郎
東昭エンジニアリング(株):関東学院大学工学総合研究所
-
山本 春行
広島大学大学院
-
西方 卯佐男
株式会社関西総合環境センター
-
山口 啓三郎
三栄ハウス株式会社
-
工藤 アキヒコ
関西電力(株)金居原水力発電所建設準備所
-
西方 卯佐男
関西電力(株)総合技術研究所構築研究室
-
工藤 アキヒコ
関西電力株式会社総合技術研究所
-
山本 春行
広島大学大学院国際協力研究科
-
三上 和久
(株)テクノソール
-
山口 啓三郎
東昭エンジニアリング株式会社
-
二木 幹夫
国土交通省建築研究所 第4研究部
-
二木 幹夫
ベターリビングつくば建築試験研究センター
-
辰井 俊美
株式会社テクノソール
-
佐藤 雅宏
(株)テクノソール
-
辰井 俊美
(株)テクノソール技術課
-
佐藤 雅宏
テクノソール
-
山口 啓三郎
東昭エンジニアリング(株)
-
劉 斯宏
中国河海大学
-
松岡 元
Department of Civil Engineering, Nagoya Institute of Technology
-
安原 敏夫
関電興業(株)地質調査部調査課
-
崔 紅斌
明治コンサルタント株式会社技術統括部
-
安藤 友宏
大有建設(株)
-
三上 和久
(株)エムテック
-
姚 仰平
北京航空航天大学
-
Yao Yang-ping
Department Of Civil Engineering Nagoya Institute Of Technology
-
一村 政弘
新日本製鉄(株)
-
松岡 元
Department Of Civil Engineering Nagoya Institute Of Technology
-
井上 波彦
国土技術政策総合研究所
-
吉村 優治
岐阜高専環境都市工学科
-
井上 波彦
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
石橋 敏久
鹿島技術研究所
-
龍岡 文夫
東京大学
-
中島 信義
三栄ハウス株式会社
-
吉村 優治
岐阜工業高等専門学校
-
小西 純一
信州大学工学部社会開発工学科
-
井上 波彦
独立行政法人建築研究所
-
落合 英俊
九州大学
-
龍岡 文夫
東京理科大学
-
小西 純一
信州大学工学部
-
落合 英俊
九州大学大学院 工学研究院
-
井上 泰介
名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻
-
吉田 次男
関西電力(株) 電力技術研究所 構築研究室
-
吉田 次男
関西電力(株) 総合技術研究所 電力技術研究所 構築研究室
-
山本 修一
(株)大林組 土木技術本部 技術第四部
-
八木 則男
愛媛大学
-
柴田 政彦
三栄ハウス
-
諸戸 靖史
元八戸工業大学
-
村松 大輔
名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻
-
長谷部 智久
国土交通省 東北地方整備局塩釜港湾・空港整備事務所
-
島尾 陸
名古屋工業大学大学院工学研究科社会開発工学専攻
-
劉 斯宏
Research Fellow, ditto
-
劉 斯宏
Department of Civil Engineering, Nagoya Institute of Technology
-
西方 卯佐男
関西総合環境センター(株)
-
寺元 真司
関電興業(株)地質調査部
-
児玉 仁
名古屋工業大学大学院社会開発工学専攻(土木系)
-
中村 幾雄
関西電力(株) 土木建築室
-
近藤 茂
関西電力(株) 総合技術研究所 構築研究室
-
足立 紀尚
京都大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
安藤 友宏
名古屋工業大学工学部
-
岩上 徹
三栄ハウス
-
北脇 典子
三栄ハウス
-
崔 紅斌
名古屋工業大学大学院 社会工学専攻
-
徐 永福
上海交通大学 建築工程与力学学院
-
田中 孔浩
日本ガイシ
-
田島 裕一
日本ガイシ
-
松岡 元
名工大
-
孫 徳安
名工大
-
森地 克佳
名工大
-
長谷川 誠
名工大
-
山本 修一
大林組 技研
-
平尾 淳一
(株)大林組技術研究所
-
石原 研而
東京大学
-
野本 太
メトリー技術研究所
-
諸戸 靖史
八戸工業大学 工学部土木工学科
-
八幡 夏恵子
遠山建築事務所
-
八幡 夏恵子
鹿島建設 技研
-
足立 紀尚
京都大学 大学院工学研究科
-
石井 啓稔
東海旅客鉄道(株)技術開発部
-
佐武 正雄
東北大学
-
福武 毅芳
名古屋工業大学大学院
-
姚 仰平
名古屋工業大学ベンチャービジネスラボラトリー
-
岩名 大輔
関西電力(株)電力技術研究所
-
足立 紀尚
第16回国際地盤会議実行委員会
-
中村 幾雄
関西電力(株) 土木建築室土木部
-
岩名 大輔
関西電力(株) 土木建築室 計画グループ
-
近藤 茂
関西電力(株)総合技術研究所構築研究室
-
足立 紀尚
京都大学
-
長谷部 智久
国土交通省 北海道開発局 小樽開発建設部
著作論文
- 20326 実物「土のう」の摩擦特性に関する研究
- 20342 実物「土のう」の破壊耐力に関する研究(地盤改良(1),構造I)
- 土のうを活用した地盤の環境振動低減法
- 土のう 積層体の変形・強度特性と 設計法
- NEW EARTH REINFORCEMENT METHOD BY SOILBAGS ("DONOW")
- MICROSCOPIC INTERPRETATION ON A STRESS-DILATANCY RELATIONSHIP OF GRANULAR MATERIALS
- 性能表示された土のう(ソルパック)による建物の防振対策 (特集 基礎工と地盤振動)
- 小型および大型の一面せん断試験機の簡便な改良法
- 20336 低層建築を対象とした地盤の補強法 : 「土のう」一体化工法
- 地盤の一部を包み込む支持力補強方法に関する研究
- 2571 ロックフィル材のような大粒径粗粒材の原位置簡易一面せん断試験(ダム新技術)
- 研究論文 大粒径粗粒材の室内と現場簡易一面せん断試験法の開発
- 等方および異方応力状態でのベントナイトと砂との混合材の浸水変形特性
- 土のう積層体による地盤振動の発振側・伝播経路・受振側での低減法
- 40114 土のう積層体を建物基礎部に配置した受振側での振動低減法(地盤対策,環境工学I)
- ベントナイトと砂との混合材の一次元的な浸水変形特性
- 土を使った構造物 : 性能表示された「土のう」の活用
- 20226 ソルパック工法における中詰め材の3次元拘束効果について(地盤改良(2),構造I)
- 21117 土のう積層体の振動低減効果と等価減衰定数(地盤震動(1),構造II)
- 「土のう」とトライボロジー : 外力(敵)を見方にする「土のう」の面白さ
- 231 ソルパック工法による基礎・地盤補強法の開発研究(建築構造)
- 粒子形状による粒状体の内部摩擦角の推定法
- 「土のう」の強度はコンクリートの強度に近い-本当?
- 「土のう」を活用した新しい地盤補強法
- 1C18 履歴の異なる粘土の乾燥収縮特性
- 現代版土のう工法としてのD·BOX 工法とその局所圧密効果および振動低減効果
- 40095 土のう積層体の振動実験による地盤振動低減特性の把握 : (その1) 実地盤上での起振機加振実験から得られた土のう積層体の振動低減特性(振動制御・対策, 環境工学I)
- せん断1(砂)
- 個別要素法による'土のう'式補強地盤の支持力試験シミュレ-ション
- 1484 異方性を考慮した砂の変形・強度論(地盤の異方性)
- 拡張SMP基準による変換応力と種々の地盤材料の弾塑性モデルへの適用
- 初期異方性を考慮した粘土と砂の統一的な弾塑性構成式
- 大型一次元圧縮試験によるロック材の変形特性の評価とその適用事例
- 第22回土質工学研究発表会一般報告および総括 : せん断1
- 盛立て面における原位置せん断試験法の開発