三砂 ちづる | 国立保健医療科学院疫学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三砂 ちづる
国立保健医療科学院疫学部
-
嶋根 卓也
国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部
-
嶋根 卓也
順天堂大学 医学部 衛生学
-
三砂 ちづる
津田塾大学学芸学部
-
竹原 健二
国立成育医療センター研究所成育政策科学研究部
-
竹原 健二
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
嶋根 卓也
国立保健医療科学院
-
三砂 ちづる
国立成育医療センター研究所 成育政策科学研究部
-
近藤 恒夫
日本ダルク
-
野村 真利香
順天堂大学医学部公衆衛生学教室
-
本田 靖
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
-
野村 真利香
順天堂大学医学部公衆衛生学
-
嶋根 卓也
順天堂大学大学院医学研究科疫学・環境医学専攻
-
岩井 喜代仁
茨城ダルク今日一日ハウス
-
本田 靖
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
岩井 喜代仁
茨城ダルク「今日一日ハウス」
-
中窪 優子
国立公衆衛生院専攻課程看護コース
-
本田 靖
筑波大学 大学院 人間総合科学研究科
-
竹原 健二
筑波大学人間総合科学研究科
著作論文
- 都内***における性と生殖に関する伝承と母娘関係の関連
- 若者の結婚や子どもに対する価値観と少子化への考察 : 沖縄と関東における質的研究より
- 「結婚観尺度」の作成
- 高校生における性行動と性教育に対するニーズ
- 青少年と薬物乱用・依存 (特集:青少年暴力の原因究明と対策)
- 変革につながるような出産経験尺度(TBE-scale)の開発--主体的出産経験を定義する試み
- 薬物依存症者自助回復尺度"DASH-scale"の開発
- 埼玉県下中学生における有機溶剤乱用に関する研究
- 薬物依存症者を対象とした自助活動の有効性を評価する尺度について
- 防衛的産科医療(Defensive Obstetrics)を超えるもの (特集 「対話」がひらくリスクを超えた関係)
- 総論:ふれるということ (特集 「ふれる」ことから生まれるもの パワー・オブ・タッチ)
- いのちをつないでいく, という選択
- 地域における出産--EBMの視点から (特集 地域から取り組むリプロダクティブ・ヘルス--新しい出産像を求めて)
- 周産期看護に対する要望--女性の心に添うケアと一貫したオリエンテーションを (特集 周産期を明るく楽しく過ごすために--その看護と支援)
- 助産所における会陰裂傷の実態と分娩体験
- 203 若者の結婚に対する価値観の尺度の開発(思春期、青年期2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)