福知 保長 | 東京電機大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福知 保長
東京電機大学
-
加藤 勉
東京大学工学部
-
加藤 勉
東京大学
-
加藤 勉
東大
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
福知 保長
東大大学院
-
布谷 龍司
電々公社
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学しくみ領域
-
伊藤 倫夫
日立機材株式会社
-
大庭 秀治
日立機材株式会社
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学
-
福知 保長
東京大学
-
福知 保長
東京大学仲研究室
-
谷口 徹
川崎重工
-
福知 保長
東京電気大学建築学科
-
伊藤 倫夫
日立機材(株)
-
青木 量介
株式会社クラステクノロジー
-
長澤 孝一郎
名古屋工業大学
-
青木 量介
名古屋工業大学大学院
-
伊藤 倫夫
日立金属若松工場
-
伊藤 倫夫
日立金属株式会社若松工場
-
立花 正彦
東京電機大学
-
岡田 宏
東大
-
福知 保長
名古屋工業大学
-
見村 博明
東京電機大学
-
佐々木 哲也
東京大学整形外科学教室
-
加藤 勉
東京大学建築学科
-
見村 博明
東京大学
-
福知 保長
東京大学大学院
-
布谷 竜司
東京大学大学院
-
布谷 龍司
東京大学
-
西留 一清
東京大学
-
川原 正言
日本鋼管KK
-
岡田 宏
東京大学
-
佐々木 哲也
東京大学
著作論文
- 中央集中荷重をうけるはりの残留応力と横座屈について
- 94 一点集中荷重を受ける鋼製はりの残留応力と横座屈について(第1部 構造)
- 板要素の変形能力について
- 2333 プレートガーダーの耐力実験(構造)
- 70 溶接柱の座屈実験(第1部 構造力学・構造法)
- 2173 フランジの変形能力とはりの崩壊について (その2)
- 2172 フランジの変形能力とはりの崩壊について (その1)
- 56 純曲げを受けるはりのフランジ局部座屈に関する実験(第1部(構造力学・構造法関係))
- 2193 両縁ピン支持の圧縮実験
- 57. H型梁の局部座屈(構造力学・構造法関係)
- V型鋼の曲げ捩り
- 2030 V型鋼の曲げ捩り(その1)(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 2110 異種鋼材を用いたI型梁の実験(構造)
- 22354 鍛造製補強リングを用いた鉄骨有孔はりの補強 : その3 連続孔ピッチ,偏心,幅厚比をパラメータとした実験(梁材(2),構造III)
- 22355 鍛造製補強リングを用いた鉄骨有孔はりの補強 : その4 適用範囲の検討と耐力評価式との対応(梁材(2),構造III)
- 22306 鍛造製補強リングを用いた鉄骨有孔はりの補強 : その2 有限要素法解析と耐力式(梁材(2),構造III)
- 22305 鍛造製補強リングを用いた鉄骨有孔はりの補強 : その1 実験概要と実験結果(梁材(2),構造III)
- モーメント勾配を有するはりのフランジ局部座屈と耐力について : その 3・耐力
- モーメント勾配を有するはりのフランジ局部座屈と耐力について : その 2 ・座屈荷重
- モーメント勾配を有するはりのフランジ局部座屈と耐力について : その1 実験