阿知波 政史 | 東亞合成(株)高機能材料研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阿知波 政史
東亞合成(株)高機能材料研究所
-
大濱 嘉彦
日本大学工学部
-
阿知波 政史
東亞合成(株)
-
出村 克宣
日本大学工学部
-
阿知波 政史
日本大学工学部大学院
-
伊藤 健
日本大学大学大学院
-
伊藤 健
日本大学工学部
-
村上 信直
(株)竹中工務店
-
村上 信直
(株)竹中工務店技術研究所
-
小林 利充
西松建設
-
落合 香織
小沢コンクリート工業株式会社技術研究所
-
岡本 肇
(株)竹中工務店技術研究所
-
岡本 肇
(株)竹中工務店 技術研究所
-
岡本 肇
株式会社竹中工務店
-
福島 浩一
東亞合成(株)製品研究所
-
福島 浩一
東亜合成(株) 名古屋総合研究所
-
阿知波 政史
東亞合成化学工業(株)製品研究所
-
平野 竜行
竹中工務店
-
岡本 肇
(株)竹中工務店
-
福島 浩一
東亜合成(株)名古屋総合研究所
-
小林 利充
西松建設(株)
-
大浜 嘉彦
日本大学工学部建築学科
-
長谷川 完
(株)竹中工務店技術研究所
-
長谷川 完
(株)竹中工務店
-
落合 香織
日本大学工学部大学院
-
武田 晋治
東亞合成(株)
-
平野 竜行
(株)竹中工務店 大阪本店 技術部
-
森川 雅司
日本大学大学院
-
阿知波 政史
日本大学大学院
-
平野 竜行
(株)竹中工務店 大阪本店
-
小林 利充
西松建設技術研究所
-
出村 克宣
日本大学
-
西山 直洋
西松建設(株)技術研究所
-
出村 克宜
日本大学工学部
-
阿知波 政史
東亜合成(株)
-
小林 利充
日本大学工学部大学院
-
野口 秀夫
(株)秀カンパニー
-
冨岡 賢一
新興産業(株)
-
加藤 香織
東洋紡績(株)
-
平野 竜行
株)竹中工務店 大阪本店
-
岩島 夏哉
中部電力(株)
-
五島 只禄
(株)竹中工務店技術研究所
-
長谷川 三高
東亜合成(株)教材研究所
-
長谷川 三高
東亞合成(株) 新材料研究所
-
西山 直洋
西松建設(株)
-
西山 直洋
西松建設(株)技術研究所建築技術研究課
-
森川 雅司
日本大学工学部
-
五島 只禄
(株)竹中工務店大阪本店技術部
-
大浜 嘉彦
日本大学工学部
著作論文
- 1047 プレス成形の適用によるMDFセメント硬化体の耐水性改善
- 1341 硬化剤無添加エポキシ樹脂混入MDFセメント硬化体の耐水性改善
- 硬化剤無添加エポキシ樹脂混入MDFセメント硬化体の耐水性に及ぼす養生条件の影響(材料・施工系)
- 1020 アクリルゴム系外壁用塗膜防水の長期耐疲労性能の評価とメンテナンスサイクルの提案(外壁塗膜防水・アスファルト系防水,材料施工)
- 1429 2成分反応形アクリルゴム系屋根塗膜防水の耐久性に関する検討(メンブレン防水材(6),材料施工)
- 1418 2成分反応形アクリルゴム系塗膜防水材を用いた環境対応形通気緩衝工法の開発(メンブレン防水材(4),材料施工)
- 1464 アクリルゴムポリマーセメント系塗膜防水材のひび割れ追従性に関する検討 : その2 最大亀裂追従幅と表面歪みを考慮した防水仕様の設定
- 1463 アクリルゴムポリマーセメント系塗膜防水材のひび割れ追従性に関する検討 : その1 基本性能およびひび割れ追従性能
- 1108 ポリマーセメント系塗膜防水材の信頼性向上に関する検討 : スプリング式ゴム硬度計を利用した簡易膜厚管理について
- 1502 打放しコンクリートの表面処理工法の開発
- 水ガラスコンクリート及びポリマー改質水ガラスコンクリートの耐薬品性 : 材料系、建築計画系、都市計画系 : 東北支部
- 収縮低減剤を塗布したセメントモルタルの乾燥収縮
- 1195 ポリマー改質水ガラスコンクリートの遮塩性
- 40 水ガラスコンクリート及びポリマー改質水ガラスコンクリートの耐薬品性(材料系)
- 325 収縮低減剤塗布モルタルの長期材令における乾燥収縮(セメント・コンクリート)
- 1038 水ガラスコンクリート及びポリマーケイ酸塩コンクリートの基礎性状
- 4 ケイ酸塩系モルタル及びコンクリートの基礎性状(材料・施工)
- 303 収縮低減剤塗布モルタルの乾燥収縮挙動(コンクリート・地盤材料)
- ポリマーケイ酸塩モルタルの耐薬品性(材料系)
- 1360 加熱養生を施したガラスモルタル及びポリマーケイ酸塩モルタルの強さ性状
- 1353 ポリマーケイ酸塩モルタルの耐水性に及ぼすポリマーの種類及び添加率の影響
- 334 加熱養生したポリマーケイ酸塩モルタルの強さ性状(ポリマーコンクリート)
- 42 ポリマーケイ酸塩モルタルの耐水性(材料系)