荒井 啓 | 東大農
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒井 啓
鹿児島大学農学部
-
荒井 啓
東大農
-
荒井 啓:
鹿児島大農
-
土居 養二
東大農
-
与良 清
東大農
-
小金沢 碩城
カネコ種苗
-
小金沢 碩城
東大農
-
明日山 秀文
東大農
-
小池 勝
東大農
-
與良 清
東大農
-
土崎 常男
植物ウイルス研
-
奥田 誠一
東大農
-
松田 泉
東大農
-
深津 量栄
千葉農試
-
張 茂雄
嶺南大
-
長井 雄治
千葉農試
-
霜 宏
東京大学農学部
-
森田 健二
農林省植防課
-
霜 宏
東大農
-
張 茂雄
東大農
-
小池 勝木
東大農
-
森田 健二
農林大臣官房
著作論文
- (215) 超高圧電顕の植物病理学への応用 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) CMVによるキョウチクトウのモザイク病 (夏季関東部会講演要旨)
- (13) オオジシバリで見出された cau1iflower mosaic グループのウイルス (秋季関東部会講演要旨)
- (21) 塩類処理したCMV数株のゲル内沈降反応による比較 (夏季関東部会講演要旨)
- (202) カンキツかいよう病菌(Xanthomonas citri)フアージCp_1, Cp_2の感染過程の電顕観察
- (7) ランにえそ斑紋を生ずる短桿形ウイルス, ランえそ斑紋ウイルス(Orchid flecken仮称)について (秋季関東部会講演要旨)
- (168) サトイモモザイクウイルス(DMV)によるサトイモの病徴ならびに葉位とウイルス粒子の分布
- (20) CMVによるキリのモザイク病 (夏季関東部会講演要旨)
- (19) Broad bean wilt virusによるナスのえそ斑点病 (夏季関東部会講演要旨)
- (23) サトイモ・モザイク病で見出されるひも状ウイルスについて (秋季関東部会講演要旨)
- (12) マサキのモザイク病およびシンビジウムの輪紋病より見出された短桿 (bacilli form) ウイルス粒子の所在様式 (秋季関東部会講演要旨)
- (132) ジャガイモ葉巻ウイルス (PLRV) 感染葉における virion の動静 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (16) ジャガイモ葉巻ウイルスの部分純化ならびに罹病組織の電子顕微鏡観察 (昭和42年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (3) ジャガイモ葉巻ウイルスに感染したPhysalis floridana葉に見出されるウイルス様粒子 (昭和41年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))