惣福 峯男 | (株)巴組鉄工所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
惣福 峯男
(株)巴組鉄工所
-
堀田 知道
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
堀田 知道
富士製鉄中央研究所
-
田中 徳雄
新日本製鉄名古屋製鉄所
-
中山 浩
富士溶接棒KK
-
森本 泉
冨士溶接棒(株)
-
森本 泉
富士溶接棒会社
-
馬田 豊昭
富士製鉄中央研究所
-
田中 徳雄
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
田中 徳雄
富士製鉄中央研究所
-
惣福 峯男
富士溶接棒KK
-
馬田 豊昭
日本溶接専門学校
-
中山 浩
(株)巴組鐵工所
-
稲垣 道夫
金属材料技術研究所
-
稲垣 道夫
金属材料技術研究所:(現)日本溶接技術センター
-
松本 正巳
(株)野澤工業研究所
-
二村 幸作
(株)野沢工業研究所
-
松本 正巳
(株)野沢工業研究所
-
中山 浩
(株)巴組鉄工所技術開発本部
-
松井 聡
(株)巴組鉄工所
-
家沢 徹
(株)野沢工業研究所
-
中山 浩
株式会社巴組鐵工所
-
松本 正巳
株式会社野澤工業研究所
-
惣福 峯男
株式会社野沢工業研究所
著作論文
- 356 細隙片面CO_2アーク全自動溶接法(NOW-B法)の建築鉄骨への適用(第2報)
- (83) FN 式表面硬化能率肉盛溶接について(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (81) 高切欠靱性をもつ自動溶接について(第 4 報) : 80kg/(mm)^2 級高張力鋼の溶接(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (34) 高切欠靱性をもつ自動溶接について(第 2 報) : 冶金的考察(昭和 38 年度春季全国大会講演概要)
- (33) 高切欠靱性をもつ自動溶接について(第 1 報) : 装置および特徴(昭和 38 年度春季全国大会講演概要)
- 247 建築鉄骨への鋼裏板付きI形開先アーク溶接法の適用
- 133 細径フラックス入りワイヤ炭酸ガスアーク溶接における溶接割れについて : シールドガスの種類, 流量および板厚の影響(第2報)