松本 啓 | 鹿児島大神経精神科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松本 啓
鹿児島大神経精神科
-
上山 健一
鹿児島県立姶良病院
-
上山 健一
鹿児島大神経精神科
-
鹿井 博文
雁の巣病院精神科
-
鹿井 博文
鹿児島大神経精神科
-
上山 健一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
榎本 貞保
鹿児島大神経精神科
-
榎本 貞保
鹿児島大学医学部精神神経医学教室
-
鹿井 博文
雁の巣病院
-
鮫島 和子
鹿児島大神経精神科
-
長友 医継
鹿児島大精神神経医学講座
-
長友 医継
鹿児島大神経精神科
-
野間口 光男
鹿児島大神経精神科
-
野間口 光男
鹿児島大保健管理センター
-
牟礼 利子
鹿児島大神経精神科
-
中川 潔
鹿児島大神経精神科
-
中川 潔
鹿児島大学医学部神経科精神科
-
森岡 洋史
鹿児島大神経精神科
-
森岡 洋史
鹿児島大精神科
-
川池 浩二
鹿児島大神経精神科
-
冨永 秀文
精神保健福祉センター
-
福迫 博
鹿児島大神経精神科
-
冨永 秀文
鹿児島大神経精神科
-
藤井 英雄
鹿児島大神経精神科
-
吉崎 孝
三州病院
-
吉崎 孝
鹿児島大神経精神科
-
松下 兼介
鹿児島大神経精神科
-
児玉 祐一
児玉病院
-
畠中 裕幸
鹿大神経精神科
-
新里 邦夫
鹿児島県立姶良病院
-
亀井 健二
鹿児島大神経精神科
-
榊 敏幸
鹿児島大神経精神科
-
新里 邦夫
県立鹿児島保養院
-
水谷 弘
鹿児島大神経精神科
-
神崎 康至
鹿大神経精神科
-
畠中 裕幸
鹿児島大神経精神科
-
神崎 康至
鹿児島大神経精神科
-
吉田 修三
鹿児島大神経精神科
-
藤元 静二郎
鹿児島大神経精神科
-
吉田 修三
鹿児島大精神神経科
-
冨吉 リカ
鹿児島大大学院精神機能病学分野
-
竹之内 薫
鹿児島県立姶良病院
-
福迫 剛
鹿児島大神経精神科
-
赤崎 安昭
鹿児島大神経精神科
-
国吉 昌長
三州脇田丘病院
-
佐藤 大輔
鹿児島大学 神経精神科
-
大保 義彦
鹿児島大学医学部神経精神科
-
竹之内 薫
鹿児島大神経精神科
-
永瀬 文博
鹿児島大神経精神科
-
宗岡 克政
鹿児島大学医学部神経精神科
-
吉留 一志
鹿児島大神経精神科
-
冨吉 リカ
鹿児島大神経精神科
-
村岡 新一郎
鹿児島大神経精神科
-
宗岡 克政
鹿児島大神経精神科
-
佐藤 大輔
鹿児島大神経精神科
-
生駒 季隆
鹿児島大神経精神科
-
竹内 康三
鹿児島大学神経精神科
-
福迫 剛
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野
-
上野 健一
鹿児島大神経精神科
-
上田 昌史
鹿児島大救急部
-
山本 五十年
鹿児島大救急部
-
澤田 祐介
鹿児島大救急部
-
宗岡 克政
鹿児島大学 神経精神医
-
澤田 祐介
東海大学 救命救急医
-
米坂 好一
鹿児島大神経精神科
-
竹内 康三
鹿児島大神経精神科
-
大保 義彦
鹿児島大神経精神科
-
国吉 昌長
三州脇田ヶ丘病院
-
児玉 祐一
鹿児島大神経精神科
-
高森 留美
鹿児島大神経神経科
-
富永 秀文
鹿児島大神経神経科
-
白谷 敏宏
鹿児島大神経精神科
-
井料 学
鹿児島大神経精神科
-
徳永 明範
鹿児島大神経精神科
-
山畑 良蔵
鹿児島大神経精神科
-
肥後 昭彦
鹿児島大神経精神科
-
西田 保馬
鹿児島大神経精神科
-
堀 康子
鹿児島大神経精神科
-
中江 孝行
玉里病院
著作論文
- 52. 寝たきり状態の老人の1年後の変化(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 1.老人における総頚動脈の血流波形とその予後(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 16. ヒステリー症状の解析(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 32.diazepamの側坐核ニューロン活動に及ぼす影響(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 心因性失声の3症例(耳鼻咽喉科)
- 22.うつ病寛解者の血小板Ca動員(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 48. 醜形恐怖症の1臨床例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-E-49 親子心中未遂のあと7年余にわたり全生活史健忘を呈している一例(精神科I)
- 8.パラコート服毒患者の身体予後と精神状態の類型化(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 11. 鹿児島大学における精神科コンサルテーションの現状(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 40.小児の機能性視覚障害(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 15.行動療法を行った有機溶剤依存の1例(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 10.境界例患者の訴える身体症状について : 特に対人恐怖主題として(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 境界例の身体的訴えについて(精神神経科(2))
- 登校拒否のロールシャッハ反応について : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- CI-21. いわゆる自己臭患者の臨床的研究 : 特にその状態像とロールシャッハ・テスト反応との関係について(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- BII-3 登校拒否症に対する治療的アプローチ(登校拒否)(第18回日本心身医学会総会)
- 31.逃避機制から強迫行為を呈したと思われる1症例(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 36.精神疾患患者の妊娠と出産 : 自験11例について(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 9.親子心中未遂のあと2年余にわたり全生活史健忘を呈している1症例(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 3.産褥期精神障害の臨床的研究 : 神経症型の分類と臨床的特徴(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 嫉妬妄想を呈した老年期精神疾患6例の検討(精神神経科(2))
- 45.過食症(bulimia)の1臨床例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 13.後弓反張を呈した転換性障害の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 過食過眠を呈した躁うつ病の1例(うつ病)
- 4)自律神経テストとしてのメコリール賦活時の脈波 : 正常人ならびに精神疾患者における試み(第11回日本精神身体医学会総会)
- 3)精神疾患と自律神経・内分泌機能(第1報)(第11回日本精神身体医学会総会)
- 6.. 向精神薬服薬中にみられる自律神経症状 : 心電図 R-R 間隔の変動係数 (CV 値) を用いた研究(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 44.咽喉頭異常感に対する半夏厚朴湯の使用経験(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)