吉野 學 | 日本電信電話株式会社 Nttアクセス網研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉野 學
日本電信電話株式会社 Nttアクセス網研究所
-
吉野 學
日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
-
吉野 学
Nttアクセスサービスシステム研究所
-
吉野 学
Ntt アクセスサービスシステム研
-
三鬼 準基
日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
-
三鬼 準基
日本電信電話株式会社nttアクセスサービスシステム研究所
-
上田 裕巳
日本電信電話株式会社アクセスサービスシステム研究所
-
上田 裕巳
NTTアクセス網研究所
-
上田 裕巳
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
東間 悟
NTTアクセスサービスシステム研究所
著作論文
- B-10-51 局発光を用いたSAC-OCDMにおけるバンドパスフィルタの効果(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- 正弦波変調レーザダイオードを用いた光CDMのための多波長発生光源(フォトニックネットワーク/制御,光制御(波長変換・スイッチング等),光波/量子通信,GMPLS,アクセス網技術,一般)
- B-10-53 チャープ同期受信による光干渉抑圧(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)
- B-10-107 総帯域拡張型WDM/TDM-PONと動的波長帯域割当の一提案(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-59 非矩形スペクトルの復号器を用いた直交SAC OCDMにおける多元接続干渉抑止(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-10-22 隣接チップの漏れ込みに強いSAC-OCDMA用復号器(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- B-10-30 高耐妨害性を実現するチップ選択停止型光CDMシステム(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- B-10-98 光符号を用いたループバック通信方式(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- B-10-55 FBG を用いた OCDM における干渉パルス広がり補償法
- B-10-54 光符号器を用いた 1 波双方向通信方式