桐原 誠信 | 日立製作所日立研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
桐原 誠信
日立製作所日立研究所
-
渡辺 潔
日立製作所日立研究所
-
渡辺 潔
日立製作所
-
桐原 誠信
(株)日立製作所日立工場
-
小沼 勉
日立製作所日立研究所
-
小沼 勉
日立 日立研
-
渡辺 潔
(株)日立製作所 日立研究所
-
吉岡 孝利
(株)日立製作所日立研究所
-
吉岡 孝利
日立製作所 日立研究所
-
松坂 矯
(株)日立製作所
-
松坂 矯
日立製作所 日立研究所
-
松坂 矯
(財)発電設備技術検査協会足崎試験研究センター
-
小沼 勉
(株)日立製作所 日立研究所
-
松本 俊美
日立製作所
-
松本 俊美
(株)日立製作所・日立研究所
-
松本 俊美
(株)日立製作所
-
佐藤 宏
(株)日立製作所
-
正岡 功
(株)日立製作所日立研究所
-
正岡 功
日立製作所 日立研究所
-
佐藤 宏
日立製作所中央研究所
-
佐藤 宏
日立製作所 日立研究所
-
今井 勝之
(株)日立製作所日立研究所
-
今井 勝之
日立製作所日立研究部
-
木村 智明
(株)日立製作所日立工場
-
木村 智明
日立製作所日立工場
-
佐々木 良一
日立製作所システム開発研究所
-
幡谷 文男
(株)日立製作所日立研究所
-
幡谷 文男
日立製作所日立研究所
-
山田 範雄
(株)日立製作所日立研究所
-
飯島 活巳
日立製作所日立研究所
-
山田 範雄
日立製作所日立研究所
-
高瀬 磐雄
日立製作所日立研究所
-
飯島 活巳
(株)日立製作所 日立研究所
-
佐々木 秀雄
(株)日立製作所
-
佐々木 良一
(株)日立製作所日立研
-
志賀 正男
(株)日立製作所日立研究所
-
渡辺 正紀
大阪大学工学部
-
山口 常昭
大阪大学工学部
-
志賀 正男
日立製作所日立研究所
-
栗山 光男
日立製作所日立研究所
-
二宮 敏
日立製作所日立工場
-
久野 勝邦
日立製作所日立工場
-
丹 敏美
日立製作所日立工場
-
栗山 光男
(株)日立製作所日立研究所
-
佐藤 邦彦
大阪大学 工学部
-
妹島 五彦
日立製作所日立工場
-
佐々木 荘二
日立製作所 日立研究所
-
佐藤 弌也
日立製作所 日立研究所
-
佐々木 秀雄
日立製作所笠戸工場
-
祐川 正之
日立日立
-
佐藤 弌也
(株)日立製作所日立研究所
-
森定 祝雄
(株)日立製作所素形材事業部
-
久野 勝邦
(株)日立製作所日立工場
-
祐川 正之
日立製作所日立研究所
-
二宮 敏
(株)日立製作所 日立工場
-
池田 伸三
株式会社日立製作所日立研究所
-
松本 保治
日立建機 K.K. 土浦工場
-
池田 伸三
日立製作所日立研究所
-
佐々木 荘二
日立製作所日立研究所
-
松本 保治
日立建機(株)
-
浅野 長一
日立製作所日立研究所
-
森定 祝雄
日立製作所勝田工場
-
妹島 五彦
(株)日立製作所 本社
-
妹島 五彦
日立製作所
-
久野 勝邦
日立 日立工場
-
浅野 長一
日立 日立研
著作論文
- (72) 完品溶接を意図したすみ肉溶接の角変形に関する研究
- 588 蒸気タービンロータの経年曲がりの原因究明とその防止策(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 138 昇温定荷重試験による21/4Cr-1Mo鋼のSR割れ現象の検討(第4報) : 低合金鋼の応力除去焼なまし割れ(第4報)
- 123 21/4Cr-1Mo鋼のSR割れに及ぼす母材硬さ及び不純物の影響 : 低合金鋼の応力除去焼なまし割れ(第2報)
- 328 AE法による溶接遅れ割れとスラグ割れとの弁別
- 143 鋼の高温特性に及ぼすP, SおよびCuの影響 : 溶接金属の高温割れ 第6報
- 116 連鋳材の曲げ割れについて : 連鋳材の割れ防止に関する研究第 1 報(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 138 高張力鋼溶接部の遅れ割れにおよぼす拘束度の影響(第2報)
- 714 鉄基超合金の加熱脆化に及ぼす成分の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 595 Fe 基超合金鋼の高温特性に及ぼす Ti 量の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 水車ケーシングの水圧試験による遅れ割れ防止に関する検討
- 高張力鋼多層溶接部の割れに及ぼす溶接中断の影響
- 高張力鋼の初層溶接部のルート割れに及ぼす開先形状の影響
- 154 高強度13Crステンレス鋼へのγ系溶接棒の適用 : 軟質継手部の評価(第1報)
- 140 再熱割れにおよぼす溶接条件および拘束応力の影響 : Cr-Mo鋼溶接部の再熱割れ(第1報)
- 233 溶接割れおよび拘束応力に及ぼす溶接入熱量の影響 : 高張力鋼の溶接 第12報
- 245 高張力鋼溶接部の溶接割れに関する検討 : 高張力鋼の溶接 第11報
- 223 凝固割れに及ぼすひずみ速度の影響 : 溶接金属の高温割れ 第5報
- 304 SUS304鋼管溶接部の残留応力および鋭敏化軽減
- 132 高張力鋼溶接部の割れ防止予熱温度の決定 : 高張力鋼の溶接 第9報
- 415 1/2Mo 鋼の水素侵食に及ぼす化学成分及び熱処理の影響(水素脆化・遅れ破壊など, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 329 60キロ級高張力鋼の軟質溶接継手に関する適用性の検討
- 132 高強度13Crステンレス鋼へのγ系溶接棒の適用 : 軟質継手部の評価(第2報)
- 145 炭素鋼とオーステナイトステンレス鋼溶接境界部の挙動異種金属の溶接(第1報)
- 103 凝固熱サイクル引張試験装置による炭素鋼の凝固脆性の検討 : 溶接金属の高温割れ(第4報)
- 315 Cr-Mo 鋼の焼もどし脆化材の破壊靭性(焼もどし脆性・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 105 CO_2溶接継手部の低温割れの検討 : 高張力鋼の溶接 第13報
- 326 円板はめ込み溶接に関する溶接力学的検討
- 325 パイプ円周溶接継手における残留応力の簡易計算式とその検討
- 133 非調質50kg/mm^2級高張力鋼のRRC試験による溶接割れ評価 : 高張力鋼の溶接 第10報