西野 隆之 | マツダ(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西野 隆之
マツダ(株)
-
西野 隆之
マツダ
-
小森 雅晴
京都大
-
久保 愛三
京都大
-
小森 雅晴
京都大学大学院工学研究科
-
小森 雅晴
京都大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻
-
西野 達也
京都大院
-
奥田 健司
マツダ
-
山本 真司
マツダ
-
小森 雅晴
京大 大学院工学研究科
-
Kubo Akihiko
Department Of Mechanical Engineering Kitami Institute Of Technology
-
竹田 龍平
大阪精密機械
-
宮田 洋介
京都大院
-
石田 誠
九州大学工学部
-
村井 暢宏
(株)住友金属小倉
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
藤井 猛
マツダ
-
石田 誠
元九州大学工学部
-
久保 愛三
(財)応用科学研究所
-
牧野 泰三
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
堀本 雅之
(株)住友金属小倉
-
松本 斉
(株)住友金属小倉
-
牧野 泰三
(株)住友金属小倉
-
織田 和幸
マツダ(株)
-
有見 幸夫
マツダ(株)
-
藤川 智士
マツダ(株)
-
西野 隆之
東洋工業(株)
-
堀本 雅之
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
寺本 義広
マツダ
-
松本 斉
株式会社住友金属小倉商品開発部
著作論文
- 1312 創成歯切り等高歯ハイポイドギヤの歯面形状計測法と運転性能シミュレーションの開発(GS-11 歯車・ベルト(1))
- 1304 創成歯切り勾配歯ハイポイドギヤの三次元歯面の平面展開法(GS-11 ベルト・歯車,研究発表講演)
- 創成歯切り勾配歯ハイポイドギヤの運転性能解析法(S44-5 設計I,S44 伝動装置の基礎と応用)
- 浸炭材の低サイクル衝撃疲労特性に及ぼす芯部硬さ・浸炭層深さの影響(疲労)
- 歯車箱を含むはすば歯車系の振動解析 : 軸まわりの影響と負荷領域での振動挙動(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 歯車箱を含むはすば歯車系の振動解析 : 解析方法の検討(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 多段はすば歯車系の振動挙動 : 中間軸の連成振動に関する理論的検討(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 3次元歯面修整を施したはすば歯車の運転性能 : 製造誤差に対するロバスト性を考慮した歯面修整法の提案(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- はすば歯車装置の振動応答 : 第4報,移動荷重を考慮したかみあいモデルの提案(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 3次元歯面修整を施したはすば歯車の運転性能 : 広い負荷範囲でかみあい起振力の小さい歯面修整法の提案
- はすば歯車装置の振動応答 : 第3報, 歯面動荷重の発生機構とその制御
- 外歯および内歯はすば歯車のたわみの実用式
- はすば歯車装置の振動応答 : 第2報, 多自由度系の強制運動方程式
- はすば歯車装置の振動応答 : 第1報, かみあい起振力の解析と実験検証
- 平面問題における屈折き裂の応力拡大除数の計算式
- 2732 歯毎に歯面形状精度が異なるはすば歯車のかみあい伝達誤差解析(S57-2 振動,S57 伝動装置の基礎と応用)
- 3119 歯毎に歯面形状精度が異なるはすば歯車のかみあい伝達誤差解析 : 第2報,歯面精度測定の簡略化(S34-1 伝動装置の基礎と応用(1) 歯車の伝達誤差と振動,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2204 内歯車のかみあい伝達誤差解析(歯車の振動・騒音特性,一般講演)
- 201 遊星歯車のかみあい伝達誤差連成解析(OS06-1 歯車の振動・騒音I)
- 1211 3次元歯面修整を施したはすば歯車の振動起振力特性 : 広い負荷領域で起振力の小さい歯面修整法(OS1-3 振動(1))