吉岡 郁夫 | 日本民族学会会員
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- コロボックル説の成立と終焉IV : 明治の日本人種論
- コロボックル説の成立と終焉III : 明治の日本人種論
- コロボックル説の成立と終焉II : 明治の日本人種論
- コロボックル説の成立と終焉I : 明治の日本人種論
- 〈論文〉トビと油揚
- 〈論文〉大森貝塚のサル : 狒狒とヒヒ
- 〈論文〉雷獣考
- <論文>龍の伝承,とくに東海地方の竜巻と台風について
- <研究ノート>纏足とハイヒール
- 虫封じ
- 縄文時代の海人
- 人魚の進化
- 医療としての食人 : 日本と中国の比較
- ヒトの頭部および指節部皮膚の毛の十分に角化した皮質の微細構造〔英文〕
- 頭皮より100mm上方の高さにおける毛髄〔英文〕
- 口唇の表面微細構造およびその機能との関連
- 後爪郭によるヒト足指爪の被覆の程度と爪の外観的な部位の長さとの関係〔英文〕
- ヒト顔面にみられる変形毛の走査電子顕微鏡的研究
- カニクイザルの頬の毛の表面構造とその割断面(短報)
- 後爪郭のヒト手指爪に対する被覆度と爪の見かけ上長径との関係
- 口腔粘膜の走査電子顕微鏡的研究-2-マウス舌乳頭生後発生の走査電子顕微鏡的観察
- FINE STRUCTURE OF THE TRANSITIONAL EPITHELIUM OF THE DOG URETER
- A STUDY BY SCANNING ELECTRON MICROSCOPY OF THE URETER EPITHELIUM OF THE BLACK APE
- SPHERICAL BODIES CONSIDERED AS A SECRETION IN THE SEMINAL EPITHELIUM
- 西村眞次と広島県平井古墳 : 広島県考古学史の一頁
- 外国人研究者による日本人顔貌のタイプ
- ジョン・ミルンの日本人種論
- ふたたび明石人寛骨の形態について--遠藤・馬場論文批判-2-
- 明石人寛骨の形態--遠藤・馬場論文批判(寄書)
- 軟X線による頭蓋縫合の癒着度判定の試み
- カニクイザル口唇および触毛の表面微細構造--皮膚粘膜移行部の走査電子顕微鏡的研究-1-