山口 益郎 | 大阪府大農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 益郎
大阪府大農学部
-
山口 益郎
大阪府立大学農学部
-
永野 正
大阪府大農
-
永野 正
大阪府大・農・応用生化
-
柳生 義信
大阪府大農
-
柳生 義信
チッソ旭肥料(株)富士肥料研究所:(現)九州化学工業(株)
-
駒井 豊
大阪府大農
-
出浦 隆一郎
大阪府大農
-
出浦 隆一郎
大阪府立大学農
-
藤原 伸介
中央農研
-
藤原 伸介
大阪府大農
-
寒川 喜三郎
大阪府大農
-
若月 弘
大阪府大農
-
木村 龍介
農業環境技術研究所
-
木村 龍介
大阪府大農
-
大久 長範
奈良県立医科大学
-
山田 研一
大阪府立大学農学部:(現)財団法人日本食品分析センター
-
大久 長範
大阪府大農学部
-
山田 研一
大阪府大農
-
北口 雅昭
大阪府大農
-
奥田 東
京都大学
-
古坂 澄石
東北大農研
-
甲斐 秀昭
九大農
-
荒木 隆男
農技研
-
服部 勉
東北大農研
-
高木 正之助
大阪府大・農
-
仁王以 智夫
東京農大総研
-
尾崎 保夫
秋田県立大
-
村田 武
(株)島津製作所応用技術部
-
播間 良彦
大阪府大農
-
小松 泰彦
(現)工技院微工研
-
立野 恒夫
大阪府大農
-
村田 武
島津製作所
-
高木 正之助
大阪府大農化
-
竹下 以佐夫
鐘淵化学工業中央研究所
-
竹下 以佐夫
京大農
-
小沢 隆司
大阪府立大学農学部
-
植村 誠次
農林省林業試験場
-
仁王以 智夫
東大愛知演習林
-
片岡 浩爾
大阪府大農
-
上山 修
大阪府大農
-
山口 益郎
大阪府立大学農学部農芸化学科
-
青山 広道
大阪府大農
-
角野 博
大阪府大農
-
羽山 和彦
大阪府大農
-
奥村 恭敏
大阪府大農
-
秋森 伯美
日立製作所那珂工場
-
松口 龍彦
農技研
-
植村 誠次
林試
-
植村 誠次
農林省林試
-
木村 良仁
大阪環農水総研
-
尾崎 保夫
大阪府大農
-
泉本 勉
大阪府大農
-
川野 俊三
大阪府大農
-
田辺 市郎
農技研
-
蘭 道生
農技研
-
奥田 東
京大学農部
-
都留 信也
東大応微研
-
小杉 伸志
奈良農試
-
蘭 道生
農技研化学部
-
永井 利和
大阪府大農
-
辰巳 真
大阪府大農
-
小沢 隆司
大阪府大農
-
慎 傭吉
京大農
-
木村 良仁
大阪府大農
-
小杉 伸志
大阪府大農
-
船本 和男
大阪府大農
-
川崎 洋子
大阪府立大学農学部
-
川崎 洋子
大阪府大農
-
松下 真澄
大阪府大農
-
長谷川 博
大阪府大農
-
大嶋 秀雄
大阪府大農
-
都留 信也
農業技術研究所土壌微生物研究室
-
清水 武
大阪府大農:(現)大阪農技センター
-
奥野 幸男
大阪府大農
-
大嶋 秀雄
畜産試
-
渡部 信義
岩波書店
-
鈴木 達雄
農技研
-
鈴木 直治
ウィルス研
著作論文
- 4-33 水田におけるBHC分解とこれに関与する微生物(4.土壌微生物)
- 5-45 大阪府南部における大豆植物体の亜鉛集積について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 4-26 スギ落葉の腐朽過程と窒素固定能(4.土壌微生物)
- 11-7 土壌に添加された重金属の溶解性の経時的変化(第1報) : 同時添加された5種金属の溶解性の変化(11.環境保全)
- 11-30 多量に存在する重金属の土壌中での窒素の形態変換におよぼす影響(11.環境保全)
- 2. 大気汚染による土壌・植物における重金属の集積と挙動(第2報) : 堺市・岸和田市公園土壌の重金属量(関西支部講演会(その1))
- 11-11 大気汚染による土壤・植物における重金属の集積とその拳動(第3報) : 土壤に集積された重金属の溶解性とその経時的変化(11.環境保全)
- 11-35 大気汚染による土壌・植物における重金属の集積とその挙動(第1報) : 大阪府南部における土壌の亜鉛集積(11 環境保全)
- 5-30 植物体に多量に吸収された亜鉛の挙動(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-18 植物の窒素代謝における亜鉛の関与 : 大豆植物体での両要素の挙動(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 7 CDUの緩効性発現機構(第14報) : CDUの微生物分解に及ぼすCDU連用の影響(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 4-16 CDUの緩効性発現機構(第12報) : 潅流土壌におけるCDUの分解とこれに関与する微生物(4 土壌微生物)
- 2-9 湛水土壌における窒素の形態変換について(2.土壌有機および無機成分)
- 10-3 グアニル尿素(GU)の緩効性発現機構(第1報) : GUの定量法の開発と土壌中におけるGUの分解挙動について(10 肥料および施肥法)
- 10-11 緩効性窒素肥料の可給化過程(第11報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その10)(10.肥料および施肥法)
- 4-9 湛水土壌における窒素固定への藻類の寄与について(第2報)(4.土壌微生物)
- 10-12 緩効性窒素肥料の可給化過程(第7報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その6)(10 肥料および施肥法)
- 10-11 緩効性窒素肥料の可給化過程(第6報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その5)(10 肥料および施肥法)
- 10-10 緩効性窒素肥料の可給化過程(第5報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その4)(10 肥料および施肥法)
- 10-14 緩効性窒素肥料の可給化過程(第8報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(7)(10.肥料および施肥法)
- 4-23 緩効性窒素肥料の可給化過程(第10報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その9)(4.土壌微生物)
- 4-22 緩効性窒素肥料の可給化過程(第9報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その8)(4.土壌微生物)
- 10-26 緩効性窒素肥料の可給化過程(第4報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その3)(10.肥料および施肥法)
- 10-9 新有機質資材"ニトロリグホン"の性状と肥効について(10 肥料および施肥法)
- 6-7 大豆根粒の窒素N同化とアラントインの生成(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-17 大豆根粒内におけるアンモニア同化過程とアラントインの生成(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-30 大豆の窒素栄養 : アラントイン生成における根粒の役割(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-1 四重極型GC-MSによるアミノ酸の^N存在比の測定(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-14 発芽トウモロコシにおける可溶性タンパク質の変動(6.植物の代謝および代謝成分)
- 4-21 ダイズカルスと根粒菌の混合培養によるアセチレンの還元(4.土壤微生物)
- 1 水稻の部位別におけるアミノ酸代謝(2) : 水稻幼植物にとりこまれた^C-アミノ酸の体内アルコール不溶性成分への転移について(高等植物の生育に及ぼす有機物質の影響第5報)(関西支部講演会講演要旨)
- 10-4 オキサマイド(OX)の緩効性発現機構(第1報) : OXの定量法の開発と土壌中におけるOXの分解挙動について(10 肥料および施肥法)
- 4-30 中性緩衝液中での二価鉄による亜硝酸の一酸化窒素への還元(4.土壤微生物)
- 4-26 森林土壌における窒素固定能の調査(4.土壤微生物)
- 5-1 GC-MSによるアミノ酸の^N同位元素存在比の測定(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 7-13 湛水土壌に於ける窒素の消長と形態変化について(7.水田土壌の肥沃度)
- 2-7 土壌有機物のアルコール分画について(2.土壤有機および無機成分)
- 2-25 土壌有機物難溶性画分の性質について(第3報)(2 土壌有機および無機成分)
- 2-2 土壤有機物難溶性画分の性質について(第2報) : 団粒構造との関係(2.土壤有機および無機成分)
- 2-8 土壌有機物難溶性画分の性質について(第1報)(2 土壌有機および無機成分)
- 2-11 湛水土壌における窒素の形態変換について(その2) : 土壌に添加したらん藻菌体が土壌有機物に与える影響(2.土壌有機および無機成分)
- 7-18 湛水土壌における窒素の消長と形態変化について(その2)(7.水田土壌の肥沃度)
- 10-25 緩効性窒素肥料の可給化過程(第3報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その2)(10.肥料および施肥法)
- 7. 緩効性窒素肥料の可給化過程(第1報) : CDUの定量法について(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 6-21 大豆の窒素栄養(第2報) : アラントインの生成経路について(植物の代謝および代謝成分)
- 1.湛水土壌における窒素固定への藻類の寄与について(日本土壌肥料学会関西支部講演会講演要旨)
- 10-24 緩効性窒素肥料の可給化過程(第2報) : CDUの緩効性発現機構に関する一考察(その1)(10.肥料および施肥法)
- 土壌微生物学 : それは複雑だが21世紀の学問(座談会)
- 5.高等植物の生育におよぼす有機窒素化合物の影響(第3報) : トウモロコシ種子におけるアミノ酸の分布と発芽期の挙動(昭和46年度関西支部講演会(そのI))
- 湛水条件下土壌における農薬分解に関する一考察