長井 雅子 | 金沢大・医
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長井 雅子
金沢大・医
-
長井 雅子
法政大・マイクロ・ナノテクノロジー研究センター
-
長友 重紀
分子研
-
北川 禎三
分子研
-
長友 重紀
筑波大院・数理物質科学
-
北川 禎三
分子研・分子動力学
-
長井 幸史
法政大・マイクロ・ナノテクノロジー研究センター
-
神 弥生
金沢大・医
-
神 弥生
法政大・工
-
福田 龍二
金沢大・医
-
置塩 信行
金沢大・医
-
長井 幸史
金沢大・医・保健
-
米谷 隆
ペンシルベニア大・医学部
-
櫻井 博
金沢大・医
-
堀 洋
阪大・基礎工
-
堀 洋
阪大院・基礎工・生体工学
-
柴山 修哉
自治医大・物理
-
米谷 隆
ペンシルバニア大
-
水谷 泰久
神戸大・分子フォトサイエンス研究センター
-
Tsuneshige Antonio
Hosei Univ.
-
Kitagawa Teizo
Institute For Molecular Science
-
長井 幸史
d福井医大
-
長友 重紀
岡崎共同機構・統合バイオ
-
北川 禎三
岡崎共同機構・統合バイオ
-
Kitagawa Teizo
Cneter For Integrative Bioscience Okazaki National Research Institutes
-
藤本 久貴
阪大院・生命機能
-
常重 アントニオ
ペンシルバニア大医学センター
-
北川 禎三
分子研・統合バイオ
-
Tsuneshige Antonio
University of Pennsylvania
-
米谷 隆
University of Pennsylvania
-
Renqiang Li
金沢大・医
-
安藝 理彦
総研大・数物
-
柴山 修哉
自治医科大学
-
安藝 理彦
東大・院・総合文化
-
Renqiang Li
金沢大学
-
常重 アントニオ
法政大院・工・物質化学 : 法政大・工・物質化学
-
柴山 修哉
自治医大 物理
著作論文
- 2P066協同性の非常に小さい条件下におけるヘモグロビンの酸素(一酸化炭素)の結合はどの段階で四次構造変化を起こすか
- 1F1445 Hb M Bostonの正常鎖へのCO結合による異常鎖ヘム近傍の構造変化
- 2PA106 紫外共鳴ラマン分光法によるPI3-kinaseのSH3ドメインと結合ペプチドとの相互作用の解析
- 紫外共鳴ラマン分光法によるPl3-kinaseのSH3ドメインと結合ペプチドとの相互作用の解析
- 3P30 リン酸化に伴うチロシン残基の構造変化の検出
- 2J1645 ヘモグロビンのR→T構造転移に伴う紫外CDの変化(2.ヘム蛋白質,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2J1700 ヘモグロビンの四次構造変化におけるTrp残基の動き : α14およびβ15Trp変異体のUV共鳴ラマン(2.ヘム蛋白質,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2J1715 極限溶液条件下のヘモグロビン四次構造状態を探る(2.ヘム蛋白質,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P068ヘモグロビンM間にみられるチロシン配位のヘムへの影響の相違:共鳴ラマン分光による研究
- 2PA107 ヒト正常Hbの部分配位構造 : α(Fe-NO) β(Fe-deoxy)を中心に
- 2PA105 Hb M Iwateの紫外及び可視共鳴ラマン分光による研究
- UVRRからみたNi-Fe混成ヘモグロビンの構造、配位状態およびそれらと機能との関係
- ヘモグロミンのリガンド結合にともなう蛋白の四次構造変化をUV共鳴ラマンで調べる