佐々木 広 | (株)吾嬬製鋼所技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐々木 広
(株)吾嬬製鋼所技術研究所
-
江口 豊明
トーア・スチール(株)技術センター新製品技術グループ
-
江口 豊明
(株)吾嬬製鋼所仙台製造所
-
江口 豊明
トーア・スチール(株) 仙台製造所 仙台研究室
-
手塚 勝人
(株)吾嬬製鋼所技術研究所
-
馬島 弘
(株)吾嬬製鋼所技術研究所
-
角南 英八郎
(株)吾嬬製鋼所技術研究所
-
馬島 弘
トーア・スチール(株) 仙台製造所 仙台研究室
-
角南 英八郎
日本鋼管(株)中央研究所:(現)日本鋼管(株)新潟製造所
-
大鈴 弘忠
トーア・スチール(株) 技術センター
-
大鈴 弘忠
(株)吾嬬製鋼所仙台製造所
著作論文
- 550 ピアノ線の耐疲労性に及ぼす表面欠陥の影響(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 604 高炭素鋼線材の強度と延性に及ぼす V の影響(線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 535 高炭素鋼の焼入性に及ぼす V の影響(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 666 ピアノ線の耐へたり性に及ぼす窒素の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), ばね鋼, 快削鋼, 線材・棒鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 592 硬鋼線の平線圧延加工性に及ぼす伸線加工の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 533 高炭素・高焼入性鋼線材の伸線性に及ぼす低温圧延の効果 : ステルモア線材の制御圧延・冷却法に関する検討 II(線材・棒鋼・球状化焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 380 線材スケールの機械的剥離性(熱間圧延・冷間圧延における計測・線材スケール・棒鋼の加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 679 ばね用鋼線の高強度化と加工限界(低合金鋼・ばね鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)