松井 晃 | 埼玉県立小児医療センター病院 臨床工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松井 晃
埼玉県立小児医療センター 臨床工学部
-
松井 晃
埼玉県立小児医療センター病院 臨床工学部
-
松井 晃
埼玉県立小児医療センター・ME室
-
小池 龍平
埼玉県立小児医療センター・ME室
-
小池 龍平
埼玉県立小児医療センター臨床工学部
-
小池 龍平
埼玉県立小児医療センターme室
-
古山 義明
埼玉県立小児医療センター 臨床工学部
-
古山 義明
埼玉県立小児医療センター・ME室
-
中村 譲
埼玉県立小児医療センター臨床工学部
-
中村 譲
埼玉県立小児医療センター・心臓血管外科
-
大野 勉
埼玉県立小児医療センター未熟児新生児科
-
関 辰彦
アトムメディカル株式会社
-
小池 英二
アトムメディカル株式会社
-
関 辰彦
アトムメディカル(株)
-
大野 勉
埼玉県立小児医療センター
-
小池 英二
アトムメディカル
-
清水 正樹
埼玉県立小児医療センター病院 総合診療科
-
鬼本 博文
埼玉県立小児医療センター未熟児新生児科
-
本田 将斗
アトムメディカル株式会社
-
佐藤 英敏
アトムメディカル株式会社
-
鬼本 博文
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
-
清水 正樹
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
-
佐藤 英敏
アトムメディカル
-
本田 将斗
アトムメディカル
-
鈴木 直樹
アトムメディカル株式会社
-
大野 勉
未熟児新生児科
-
中村 譲
心臓血管外科
-
鈴木 直樹
アトムメディカル
著作論文
- 42. トリメット酸トリ-2-エチルヘキシル(TOTM)を可塑剤としたPVC製輸液ラインの輸液ポンプに対する性能評価(第80回 日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 42 トリメリット酸トリー2エチルヘキシル(TOTM)を可塑剤としたPVC製輸液ラインの輸液ポンプに対する性能評価(手術室関連機器2)
- 在宅人工呼吸療法におけるパルスオキシメーターの選び方
- 在宅人工呼吸療法で使用する加温加湿器
- 人工呼吸療法 気管切開で使用する在宅用人工呼吸器
- 人工呼吸療法におけるMEの役割 (特集 新生児の人工呼吸)
- 呼吸器管理中の医療ガスモニタリング (周産期モニタリングup to dateとその応用) -- (新生児)
- 加温加湿器の問題点と今--呼吸器回路の加温・加湿の問題点と今後の方向について (特集 新生児呼吸管理の最前線)
- 人工呼吸療法 人工呼吸器を装着したこどもさんの機器の管理--臨床工学面から
- 13.低酸素換気療法の基礎的検討(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群に対する小児在宅非侵襲的換気療法の検討 : CPAP例を中心に
- 13 低酸素換気療法の基礎的検討(リスクマネジメント・医療安全対策3,一般演題,第81回日本医科器械学会大会)
- 搬送用保育器に対する低振動マットレスの検討
- 30. 手入れ窓にエアーカーテン効果を導入した閉鎖型保育器の検討(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 30 手入れ窓にエアカーテン効果を導入した閉鎖型保育器の検討(治療器・人工臓器)
- 小児用脱血カニューレの比較検討
- 人工呼吸器用加温加湿器 (NICU最前線 もっと知りたい! 日常使われるME機器Q&A)
- ME機器 こんなときどうしよう!(31・最終回)人工鼻--知っておくと安心の基礎知識
- ME機器 こんなときどうしよう!(30)加温加湿器(その4)HFO時の加湿の特徴は?
- ME機器 こんなときどうしよう!(29)加温加湿器(その3)赤ちゃんの気道や肺の潤いを適切に保つには!?
- ME機器 こんなときどうしよう!(28)加温加湿器(その2)日本で一番使用されている加温加湿器のしくみ
- ME機器 こんなときどうしよう!(27)加温加湿器(その1)温度・相対湿度・絶対湿度の関係を理解しよう
- P19.搬送用保育器における振動防止に関する検討(第79回 日本医科器械学会大会)
- P17.当センターの医療機器に対するリスクマネージメント(第79回 日本医科器械学会大会)
- ME機器 こんなときどうしよう!(26)人工呼吸器のキホン(その6)赤ちゃんの肺にやさしい人工呼吸管理法を理解しよう!
- 小児人工呼吸管理に関する臨床工学技士からのアドバイス (特集/こどもの呼吸管理) -- (小児疾患の人工呼吸管理)
- ME機器 こんなときどうしよう!(25)人工呼吸器のキホン(その5)自発呼吸をとらえてサポート!
- ME機器 こんなときどうしよう!(24)人工呼吸器のキホン(その4)再確認!換気モードとその制御方法
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき,どうする?(新連載・第1回)自動給水の加湿チャンバーが空っぽ!赤ちゃんに加温加湿されていない吸気ガスが送気されてしまった!
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第2回)加温加湿器の温度が上がらない.どうして?--吸器回路の組み間違い
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第3回)吸気回路が異常に熱く,吸気回路にも口元にも結露が付かない.どうして?--温度センサーの装着間違い
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第4回)人工呼吸器は正常に作動しているのに,胸が上がらず換気不良に! 急激にSpO2が低下した!
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第5回)SpO2の低下アラームが作動した.赤ちゃんを確認したところ,人工呼吸器の口元コネクタが気管チューブから外れていた.どうして人工呼吸器の警報は鳴らないの?
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第6回)SpO2の低下警報が作動した.5分前にウォータートラップの水を捨てたのだが,これが原因か?
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第7回)IMVによる人工呼吸管理中,突然「回路異常」の警報が鳴り出し,換気が停止した!
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(最終回・第12回)心拍呼吸モニタの心電図にノイズが入り,正常に心拍をカウントできない!
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき,どうする?(第11回)動脈圧の持続計測を行っていたところ,モニタの血圧波形がフラットになった! シーツに多量の血液も付いている!
- 人工呼吸器の設定モード (特集 人工呼吸器を装着している小児の看護) -- (知っておきたい知識)
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第10回)輸液ポンプを用いて維持輸液を開始したが,1時間後にチェックを行ったところ,全く輸液が行われていなかった!
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第9回)シリンジポンプで昇圧薬投与中,シリンジ内に気泡が発生した!
- 原因を知れば対策が分かる! ME機器ヒヤリハット こんなとき、どうする?(第8回)シリンジポンプで昇圧薬を追加投与中,血圧低下が起こったため増量したが,血圧が上昇しない!
- 在宅人工呼吸器の選択と注意点 (特集 神経筋疾患のケアを極める)
- 閉鎖型保育器の手入れ窓にエアカーテン効果を導入した器内温度安定化の検討