伊藤 幸義 | 小倉記念病院内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 幸義
小倉記念病院内科
-
延吉 正清
小倉記念病院
-
野坂 秀行
小倉記念病院
-
伊藤 幸義
榊原記念病院循環器科
-
加藤 達治
社会保険小倉記念病院内科
-
加藤 達治
小倉記念病院内科
-
加藤 達治
小倉記念病院循環器内科
-
高山 幸男
小倉記念病院内科
-
高山 幸男
彦根市立病院
-
後藤 雅博
小倉記念病院循環器内科
-
高地 恭二
古賀病院循環器科
-
高地 恭二
小倉記念病院循環器内科
-
松田 博子
京大第三内科
-
島田 俊夫
小倉記念病院循環器内科
-
村上 知行
小倉記念病院循環器内科
-
松田 博子
小倉記念病院循環器内科
-
西村 健司
小倉記念病院循環器内科
-
西村 健司
小倉記念病院(社保)
-
服部 隆一
小倉記念病院循環器科
-
後藤 雅博
福井医大第一内科
-
藤田 一之
小倉記念病院内科
-
藤田 一之
小倉記念病院循環器内科
-
大重 太真男
鹿児島大第二内科
-
三島 徳雄
小倉記念病院循環器内科
-
大重 太真男
小倉記念病院術環器内科
-
大下 芳人
小倉記念病院循環器内科
-
郷治 光廣
小倉記念病院循環器科
-
郷治 光広
小倉記念病院(社保)
-
乗本 業文
小倉記念病院術環器内科
-
田中 貞雄
小倉記念病院 内科
-
光藤 和明
小倉記念病院循環器内科
-
小形 善樹
長崎大第三内科
-
田中 貞雄
小倉記念病院内科
-
小形 善樹
小倉記念病院循環器科
-
日浅 芳一
小倉記念病院循環器科
-
郷治 光広
小倉記念病院循環器科
-
中島 裕子
小倉記念病院循環器内科
-
坪田 若子
小倉記念病院循環器内科
-
山内 勝世
小倉記念病院循環器内科
-
川嶋 正男
小倉記念病院循環器内科
-
和田 泰三
日本赤十字社和歌山医療センター循環器科
-
和野 雅治
小倉記念病院循環器内科
-
和田 泰三
小倉記念病院術環器内科
-
中村 展招
小倉記念病院循環器科
-
中村 展昭
松江赤十字病院内科
-
中村 展昭
小倉記念病院循環器科
-
藤井 寿一
小倉記念病院 内科
-
藤井 良子
小倉記念病院 内科
-
伴 敏彦
小倉記念病院心臓外科
-
平田 正名
小倉記念病院心臓血管外科
-
大塚 邦明
東京女子医科大学附属第二病院内科
-
千葉 幸夫
京都大第二外科
-
浅井 信明
京大胸研臨床肺生理
-
浅井 信明
小倉記念病院胸部外科
-
高地 恭一
小倉記念病院循環器内科
-
相部 剛
小倉記念病院循環器内科
-
川島 正男
小倉記念病院循環器内科
-
中嶋 裕子
小倉記念病院循環器内科
-
千葉 幸夫
小倉記念病院心臓血管外科
-
矢永 尚士
九大温研気候内科
-
畑 洋一
九大温研気候内科
-
大塚 邦明
九大温研気候内科
-
坂田 隆造
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器・呼吸器・消化器疾患制御学
-
廷吉 正清
社会保険小倉記念病院循環器科
-
延吉 正清
小倉記念病院心臓病センター
-
山里 有男
武田病院心臓血管外科
-
陳 正雄
京大第三内科
-
坂田 隆造
小倉記念病院心臓血管外科
-
野坂 吉行
小倉記念病院内科
-
吉岡 政満
九大温研気候内科
-
和野 雅浩
小倉記念病院循環器科
-
山内 勝荘
小倉記念病院循環器内科
-
廷吉 正清
小倉記念病院循環器内科
-
安永 敏美
小倉記念病院外科
-
安永 敏美
小倉記念病院心臓血管外科
-
坂田 隆造
小倉記念病院(社保)
-
山下 賢治
国立大分病院
-
三鳥 徳雄
小倉記念病院循環器内科
-
加蔵 達治
小倉記念病院術環器内科
-
加来 省三
小倉記念病院小児科
-
延吉 正溝
小倉記念病院循環器内科
-
三島 徳蜂
小倉記念病院循環器内科
-
陳 正雄
京都大第三内科
-
野阪 秀行
小倉記念病院循環器内科
-
陳 正雄
健康保険滋賀病院内科
-
山下 賢治
大分県立病院第二内科
-
大重太 真男
小倉記念病院循環器科
-
郷冶 光廣
小倉記念病院循環器科
-
高山 幸夫
彦根市立病院内科
-
山里 有男
小倉記念病院心臓血管外科
-
工藤 修三
九大温研気候内科
-
梶本 展考
九大温研気候内科
-
巳野 昭紀
九大温研気候内科
-
吉武 義之
九大温研気候内科
-
松田 愽子
小倉記念病院循環器内科
-
郷地 光廣
小倉記念病院循環器科
-
島田 俊男
小倉記念病院循環器内科
-
桜井 恒大郎
京大第三内科
-
高山 幸夫
小倉記念病院循環器内科
-
光藤 和明
広島市民病院(社保)
-
石田 健
小倉記念病院内科
-
深川 和英
小倉記念病院内科
-
広重 行雄
小倉記念病院内科
-
藤田 一え
小倉記念病院 内科
-
野阪 秀行
小倉記念病院循環器科
著作論文
- 虚血性心症患の左心機能について : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 虚血性心疾患の運動負荷による心筋虚血の検討 : 乳酸代謝と冠狭窄, 心電図及び左室造影との対比, 検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 肥大型心筋症の両室造影による検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 左室造影所見よりみた心筋硬塞症のMitral ProlapseとMitral Regurgitationの検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 陳旧性心筋硬塞症に於ける Nitroglycerin 投与前後の左室造影所見の検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- シネアンジオグラムによる Nitroprusside 使用前後の左室動態の検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- Ergonovine による異型狭心症の誘発試験 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 僧帽弁腱索断裂の臨床的検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- UCG法による最大左室壁応力の評価 : 再現性とシネアンジオグラムとの対比 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 陳旧性心筋硬塞症に於ける ST・T 変化ついて : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 冠動脈造影の re-study : 第44回日本循環器学会九州地方会
- シネアンジオグラムによる高血圧性心疾患の左心機能 : 特に最大左室壁応力と左室形態の関係について : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 両室造影による心室中隔動態の観察 (第1報) : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 244.運動負荷時における冠動脈造影および左室造影の研究 : 側副血行路,乳酸代謝および心電図所見との対比検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 急性右室硬塞症の血行動態の治療の検討 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 113)原発性肺高血圧症の5例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 22)陳旧性心筋梗塞症における冠痙攣 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 14)心筋梗塞症における冠動脈病変と左窒駆出率との関連について : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 10)下壁梗塞における右室asynergyの検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 243.冠動脈造影 restudy による冠動脈痛変進行に関する検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 左室シネアンジオグラムによる最大左室壁応力 (PSS) と最大左室壁周囲短縮速度 (max Vcf) の計測 : 肺動脈注入法と左室内注入法の対比 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 冠静脈熱稀釈カテーテルによる冠静脈血流量測定の問題点及び臨床的意義について : 第43回日本循環器学会九州地方会
- Sones 法による冠動脈造影の合併症について : 1100例の検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 心筋硬塞における VCG と左室 asynergy の関係 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 特発性肥厚性心筋症と高血圧性心疾患の左室シネアンジオグラムによる血行動態の対比検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- ニトログリセリンとニトロプルシッドの心血行動態および冠循環に与える影響について : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 左主幹動脈 (LMT) 疾患に関する臨床的検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 心筋硬塞における左室造影所見と UCG 所見の対比・検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 70) ニトログリセリンの左心機能に及ぼす影響について : StarlingのFunctional curveを中心として : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 62) 前下行枝領域の心筋硬塞症について心電図と冠動脈造影, 左室造影所見の対比検討 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 17) 左室造影法の検討 : 肺動脈注入法と左室内注入法の対比 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 32)肥大型心筋症における血行動態および心エコー図法による検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 17)冠ケイレン性狭心症自然発作時における冠動脈造影像についての検討 : 心電図変化およびergonnovine負荷との対比 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 13)左冠動脈主幹部狭窄症における臨床所見,予後の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 9)トレッドミル運動負荷試験と冠動脈造影像との比較検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 25)左室造影法による肥大型心筋症の検討 : 両室造影,心エコー図,ベクトル心電図との対比検討 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 19)運動負荷状態における心拍出量,肺動脈拡張期圧,右室拡張終期圧,左室拡張終期圧の関係 : 僧帽弁疾患と虚血性心疾患の対比 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 18) ACバイパス術後早期の左心機能 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 僧帽弁々膜症の外科治療経験 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- Sick Sinus Syndromeの6治験例 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 5) 24時間心電図記録による狭心症の研究 : 冠動脈造影所見との対比 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 18)安静時狭心症に対するergonovine maleate負荷試験 : 血行動態についての検討 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 17)虚血性心疾患における心筋虚血の検討 : 運動負荷とペーシング負荷の対比 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 16)運動負荷によりST上昇を示した13症例について : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 3)心不全におけるprazosin投与による血行力学的変化について : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 96) 冠動脈造影所見よりみた心筋梗塞の予後調査について : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 95) 正常冠動脈造影像を呈した心筋梗塞症13例の検討 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 94) 心筋梗塞症における冠状動脈狭窄の程度と形態 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 93) 心筋梗塞における冠動脈造影所見と急性期血行動態との対比 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 87) 安静時狭心症に対するエルゴノヴィン負荷試験 : 冠動脈造影所見と乳酸代謝について : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 86) Ergonovine Maleate負荷試験におけるVasospasm部位と器質的冠動脈病変の関係についての検討 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 77) 成人におけるベクトル心電図QRS環の前方偏位について : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 19) 冠動脈造影施行後長期経過観察中,急死した虚血性心疾患についての検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 18) 虚血性心疾患の疑で入院した糖尿病患者26例の冠動脈造影所見の検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 18.心筋硬塞症の側副血行路の検討 : 特に心室瘤との関係について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 21) シネアンジオグラムによる左室容積測定の検討 : 特に理論拡大補正式とファントームモデルの対比検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 20) 心筋硬塞症例に於ける側副血行路の検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 17) ^Tl-scintigraphyとcoronary cineangiographyの対比検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 16) 右冠動脈塞栓症が疑われた正常冠動脈造影所見を呈した急性下壁硬塞の一例 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 12) 完全房室ブロックの冠動脈造影所見について : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 9) 徐脈依存性発作性反復性心室性頻拍の一症例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 15) 冠動脈造影のmilking現象についての検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 3) 長時間連続心電図記録による不整脈の研究 : 心室性期外収縮発生の日内変動について : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 31)冠動脈造影時の徐脈発生機序に関する研究 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 13)シネアンジオグラムによる心筋硬塞後心室瘤の拡張期相容量変化の検討 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 12)急性心筋硬塞患者のSwan-Ganzカテーテルによる心機能の評価 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 11)冠動脈性心疾患の肺動脈圧(肺動脈拡張期圧,肺動脈楔入圧)と左心機能との対比検討 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 4)冠動脈造影中に異型狭心症様の発作を来たした1例についての考案 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- シネアンジオとUCG法及びThermo-dilution法による心拍出量の比較検討 : 特にアンジオに於ける補正率の方法論的検討を中心に : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 心ブロックと冠動脈病変について : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 非リウマチ性僧帽弁閉鎖不全に合併したWenekebach typeの洞房及び房室ブロックの1例 : His束心電図の検討を中心に : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 59) 冠動脈疾患に於けるS.T.I.とシネアンジオグラムより求めた左心機能(E.F.), LVEDPとの関係について : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 47) 冠動脈造影に付随する心電図変化の検討 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 167.冠動脈性心疾患のIII音,IV音と左心機能および冠動脈造影所見との対比検討
- 冠動脈造影時に於けるヒス束心電図の研究
- 294. 虚血性心臓病におけるVasodilator drugs(Nitroglycerin および Nitroprasside)の血行動態および冠循環におよぼす効果についての検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 111. Sones法による冠動脈造影の合併症についての検討(1150例の検討) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 58) 左室拡張期動態(K,dV/dp,dV/Vdp)の研究: Gaarsh等による一点法と二点法の差について : 第38回日本循環器学会九州地方会