塚本 昇 | 品川白煉瓦(株)岡山工場
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塚本 昇
品川白煉瓦(株)岡山工場
-
塚本 昇
品川白煉瓦(株)
-
大谷 武雄
品川白煉瓦株式会社
-
河村 康之
三輪運輸工業株式会社加古川支店
-
谷口 忠夫
品川白煉瓦(株)岡山工場
-
山本 堅二
品川白煉瓦(株)岡山工場
-
大谷 武雄
品川白煉瓦(株)岡山工場
-
谷口 忠夫
品川白煉瓦
-
河村 康之
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
源間 信行
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
高井 政道
品川白煉瓦(株)
-
四家 修二
品川白煉瓦(株)湯本工場技術グループ
-
大川 幸男
品川白煉瓦(株)技術研究所
-
長田 基嗣
品川白煉瓦(株)
-
鈴木 裕通
品川白煉瓦 湯本工場
-
高井 政道
品川リフラクトリーズ(株)技術研究所
-
高井 政道
品川白煉瓦(株)湯本工場
-
吉川 道徳
品川白煉瓦(株)技術研究所
-
源間 信行
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
源間 信行
(株)神戸製鋼所
-
吉川 道徳
品川白煉瓦(株)
-
四家 修二
品川白煉瓦(株)技術研究所湯本工場
-
高井 政道
品川白煉瓦 岡山工場
-
副島 利行
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
小林 潤吉
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
大島 隆三
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
大手 彰
(株)神戸製鋼所・加古川製鉄所
-
西尾 英昭
品川白煉瓦(株) 技術開発センター
-
石井 浩二
品川白練瓦(株)生産技術部
-
小林 潤吉
神戸製鋼所加古川製鉄所
-
塚本 昇
白川白煉瓦(株)技術研究所
-
吉野 良一
白川白煉瓦(株)技術研究所
-
西尾 英昭
品川白煉瓦(株)岡山工場
-
西尾 英昭
品川白煉瓦(株)
-
高井 政道
品川白煉瓦(株)岡山工場
-
大手 彰
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
長田 基嗣
品川白練瓦(株)技術開発センター
-
青山 修一
品川白練瓦(株)技術開発センター
-
山本 堅二
品川白練瓦(株)技術開発センター
-
塚本 昇
品川白練瓦(株)岡山工場
-
佐藤 光邦
品川白練瓦(株)岡山工場
-
河村 康之
現, 三輪運輸工業(株)
-
BARTHEL H.
Veitsch-Radex AG
-
HAMMERER W.
Veitsch-Radex AG
-
GORTAN D.
Veitsch-Radex AG
-
SUPPANER M.
Veitsch-Radex AG
-
高橋 政久
品川白煉瓦(株)
-
荻野 直彦
品川白煉瓦(株)
-
佐藤 光邦
品川白煉瓦(株)
-
荻野 直彦
品川白煉瓦(株) 海外営業部
-
西尾 英昭
品川白煉瓦
-
Barthel H
Veitsch‐radex Ag Leoben Aus
-
Suppaner M
ファイッチ・ラデックス日本事務所
-
Hammerer W
Veitsch‐radex Ag Leoben Aus
-
井上 淳一
品川白煉瓦 技研
-
前仏 忠
品川白れんが技研
-
柳川 浩洋
品川白煉瓦 技開セ
著作論文
- 170 取鍋用上ノズルれんがの改善(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 各種取鍋レンガの加熱による気孔組織の変化とスラグの浸潤について (第45回造塊用耐火物専門委員会資料)
- 浸漬ノズル材質とアルミナ付着 (〔耐火物技術協会〕第50回鋳造用耐火物専門委員会分科会資料要約)
- カーボン含有耐火物用非ファイバー系断熱コーティング材料の開発
- カーボン含有耐火物用断熱吹付け材料の開発
- 会長就任挨拶
- 還暦
- 浸漬ノズルのアルミナ閉塞対策〔含 英文〕
- 20世紀から21世紀へ
- SVプレートれんがの形状改善
- SVプレートれんがの形状改善
- 取鍋溶鋼処理用セグメント型ガス吹きプラグ
- 浸漬ノズルクイックチェンジシステム
- 自動化対応カートリッジ式スライドバルブ装置
- 段差型浸漬ノズルの開発と適用 (連続鋳造におけるノズル閉塞防止) -- (付着対策)
- 定形耐火物へのファイバ-の応用 (ファイバ-とその利用-1-)
- 連鋳用ノズルの損傷 (耐火物の損傷-2-) -- (鉄鋼用耐火物の損傷)
- 浸漬ノズル管内の流れについて(タンディッシュSNに関する水モデル実験結果-3-) (〔耐火物技術協会〕第71回鋳造用耐火物専門委員会資料要約)
- ZrO2質耐火物 (隣の気になる芝生--耐火物とその周辺)
- カ-ボン含有鋳造用耐火物の損傷機構 (第1回国際耐火物会議国内論文要旨-3-)
- 還元雰囲気下におけるシリカの分解について
- ムライトの還元雰囲気下における分解について (〔耐火物技術協会〕第57回造魂用耐火物専門委員会本委員会資料)