中西 襄 | 京大・数理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中西 襄
京都大学数理解析研究所
-
中西 襄
京大・数理研
-
中西 襄
京都大学名誉教授
-
阿部 光雄
京大・数理研
-
阿部 光雄
京都大学数理解析研究所
-
一ノ瀬 祥一
京大・数理研
-
Noboru NAKANlSHI
Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University
-
一ノ瀬 祥一
静岡県立大学食品栄養科学部、静岡大学教育学部
著作論文
- Covariant Operator Formalism of 2D Gravity : Unitarity and Exact Operator Solution
- 重力場の量子論とBRS変換(第2回素粒子論冬期集中セミナー,研究会報告)
- 量子重力とゲージ理論の統合について : 言いたいことを言わしてもらう(「素粒子論の基礎的課題-90年代をめざして」研究会報告)
- 局所ローレンツの超対称性化によるアインシュタイン重力の拡張 : SupercurvatureとChern-Simons項について(基研長期研究会「場の理論」,研究会報告)
- 局所ローレンツの超対称化によるアインシュタイン重力理論の拡張(基研モレキュール型研究計画「素粒子の重力相互作用」,研究会報告)
- Topological Higgs Mechanism
- 調和座標条件での重力場のエネルギー密度(素粒子物理学に於ける場の理論,研究会報告)
- 超重力と異なる局所超対称性(素粒子物理学に於ける場の理論,研究会報告)
- スーパー・ストリング病に関する所見
- コメント(2)(Kaluza-Klein理論と素粒子の時空構造,研究会報告)
- 重力場の共変的正準量子論におけるKaluza-Klein的記述とその破綻(Kaluza-Klein理論と素粒子の時空構造,研究会報告)
- アインシュタイン理論とディラック理論の融合
- 超宇宙仮説(放談室)
- 重力場の量子論 : テンソル的交換関係の拡張(素粒子論における場の理論 Confinement,研究会報告)
- 2次元モデルにおけるbosonizationに対する疑義(素粒子物理学に於ける場の理論,研究会報告)
- 重力場の共変的正準量子論の現状(素粒子物理学に於ける場の理論,研究会報告)
- 重力場の量子論 : 16次元Poincare的超代数(素粒子の時空記述,研究会報告)
- 後藤・今村の矛盾の解決 : Schwinger項はいらない(素粒子物理学に於ける場の理論,研究会報告)
- 重力場の量子論 : テンソル的交換関係(一般相対論と重力,研究会報告)
- グルーオンの閉じこめについて
- 九後の論文"Schwinger modelでU(1)問題を考える"へのコメント
- 一般相対論の共変的量子化(素粒子の時空記述,研究会報告)