山地 康文 | 三豊総合病院内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山地 康文
三豊総合病院内科
-
山地 康文
三豊総合病院 内科
-
南木 伸基
三豊総合病院呼吸器内科
-
南木 伸基
三豊総合病院内科
-
南木 伸基
三豊総合病院
-
宮谷 克也
三豊総合病院病理
-
加地 充昌
三豊総合病院放射線科
-
加地 充昌
三豊総合病院
-
前田 宏也
三豊総合病院外科
-
前田 宏也
三豊総合病院 外科
-
藤田 次郎
香川医大第1内科
-
藤田 次郎
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
藤田 次郎
香川医科大学第一内科
-
中村 洋之
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
高原 二郎
香川医科大学
-
宮脇 裕史
香川呼吸器TGO研究会
-
高原 二郎
香川医科大学 第一内科
-
高原 二郎
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
山地 康文
三豊総合病院呼吸器科
-
中村 哲也
三豊総合病院放射線科
-
中村 洋之
坂出市立病院呼吸器内科
-
中村 洋之
高松病院(共済) 呼吸器科
-
坂東 修二
香川大学医学部内分泌・代謝・免疫・呼吸器内科
-
坂東 修二
香川大学 医学部放射線科
-
板東 修二
香川大学 医学部第二外科
-
岡田 宏基
香川医科大学第1内科
-
久保 昭仁
国立療養所高松病院呼吸器科
-
宮脇 裕史
香川医科大学第一内科
-
北条 聡子
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
岡田 宏基
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
北条 聡子
放射線第一病院内科
-
北条 聡子
香川医科大学第一内科
-
中村 洋之
香川医科大学第一内科
-
中村 洋之
坂出市立病院
-
松原 修司
香川大学第一内科
-
田所 明
香川大学医学部呼吸器・乳腺内分泌外科
-
中村 洋之
坂出市立病院内科
-
大林 由佳
国立療養所高松病院呼吸器科
-
黒瀬 太一
三豊総合病院放射線科
-
黒瀬 太一
一豊総合病院放射線科
-
松原 修司
香川医科大学 第1内科
-
大林 由佳
香川医科大学第1内科
-
氏家 はる代
三豊総合病院内科
-
渡辺 洋一
岡山赤十字病院呼吸器内科
-
葉山 牧夫
三豊総合病院外科
-
佐藤 誠
香川医科大学第一内科
-
亀井 雅
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
亀井 雅
香川県立中央病院 皮膚科
-
亀井 雅
高松病院(共済) 呼吸器科
-
大西 隆行
中国四国抗酸菌症研究会
-
大西 隆行
香川医科大学第一内科
-
松原 修司
香川医科大学第一内科
-
葉山 牧夫
三豊総合病院 外科
-
末光 一三
三豊総合病院放射線科
-
久保田 桂子
三豊総合病院内科
-
渡辺 洋一
岡山赤十字病院健康管理増進センター呼吸器科
-
小松 達彦
三豊総合病院麻酔科
-
荒川 裕佳子
KKR高松病院内科
-
伊東 亮治
愛媛大学大学院病態情報内科学
-
佐藤 功
香川大学放射線部
-
佐藤 功
香川県総合健診協会胸部検診読影委員会
-
藤田 純子
香川県総合健診協会胸部検診読影委員会
-
藤澤 信之
香川県総合健診協会胸部検診読影委員会
-
山地 康文
香川県総合健診協会胸部検診読影委員会
-
亀井 雅
香川県立中央病院内科
-
坂東 修二
香川医科大学第一内科
-
石田 俊彦
香川医科大学第1内科
-
山鳥 一郎
国立岡山医療センター臨床検査科
-
白川 和豊
三豊総合病院外科
-
大原 信哉
三豊総合病院病理
-
佐藤 明
高松平和病院病理部
-
横山 彰仁
高知大学医学部血液・呼吸器内科
-
森 由弘
香川呼吸器TGO研究会
-
横山 彰仁
高知大学医学部血液・呼吸器内科学
-
佐藤 功
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類
-
石田 俊彦
香川大学医学部第一内科
-
石田 俊彦
香川医科大学 第一内科
-
石田 俊彦
香川大学保健管理センター
-
塩谷 泰一
坂出市立病院内科
-
塩谷 泰一
坂出市立病院
-
岸本 伸人
高松市民病院呼吸器科
-
岸本 伸人
高松市民病院
-
岸本 伸人
高松病院(共済) 呼吸器科
-
荒川 裕佳子
高松病院(共済) 呼吸器科
-
荒川 裕佳子
高松市民病院 呼吸器科
-
山鳥 一郎
岡山労災病院
-
中西 徳彦
愛媛県立中央病院呼吸器内科
-
中西 徳彦
松山市民病院 内科
-
白川 和豊
三豊総合病院 外科
-
白川 和豊
三豊総合病院緩和ケア病棟
-
小西 順
三豊総合病院
-
中西 徳彦
愛媛県立中央病院
-
石田 俊彦
香川大学医学部内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
-
石田 俊彦
香川大学医学部附属病院
-
兼松 貴則
松山赤十字病院 呼吸器センター
-
Yamadori Ichiro
First Department Of Internal Medicine And First Department Of Pathology Kagawa Medical School
-
吉田 恭子
三豊総合病院内科
-
藤澤 信之
香川県総合健診協会読影委員会:香川県総合健診協会
-
大原 信哉
三豊総合病院
-
大原 昇平
三豊総合病院初期臨床研修医
-
上田 裕
香川県立中央病院内科
-
宮脇 裕史
香川県立中央病院内科
-
森下 立昭
香川県総合健診協会
-
森 由弘
香川県総合健診協会読影委員会
-
江口 研二
帝京大学 腫瘍内科
-
多田 慎也
香川労災病院内科
-
今井 正信
三豊総合病院内科
-
今井 正信
三豊総合病院 歯科保健センター
-
豊川 達也
三豊総合病院 内科
-
洲脇 謹一郎
三豊総合病院 内科
-
宇高 徹総
三豊総合病院外科
-
大倉 強
三豊総合病院中央検査科
-
荻田 達二
三豊総合病院中央検査科
-
渋谷 昌彦
東京都立駒込病院呼吸器内科
-
金澤 右
岡山大学医学部放射線医学
-
金澤 右
岡山大学病院 放射線科
-
岸本 伸人
高松市民病院内科
-
秋山 賢次
三豊総合病院内科
-
石津 勉
三豊総合病院内科
-
廣畑 衛
三豊総合病院内科
-
妹尾 明美
東京医科大学附属病院 皮膚科
-
妹尾 明美
三豊総合病院・検査部
-
妹尾 明美
岡山大学 皮膚科
-
澁谷 昌彦
日本医科大学臨床病理学
-
多田 慎也
岡山大学第2内科
-
山本 晃義
香川呼吸器tgo研究会
-
上田 裕
香川呼吸器TGO研究会
-
金地 伸拓
香川呼吸器TGO研究会
-
坂東 修二
香川呼吸器TGO研究会
-
荒木 雅史
香川呼吸器TGO研究会
-
岸本 伸人
香川呼吸器TGO研究会
-
中村 洋之
香川呼吸器TGO研究会
-
大橋 靖雄
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 生物統計学:疫学・予防保健学教室
-
大西 広志
高知大学医学部血液・呼吸器内科
-
横山 彰仁
高知大学血液呼吸器内科
-
大西 広志
高知大学医学部血液・呼吸器内科学
-
多田 慎也
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
上田 暢男
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
山根 正修
三豊総合病院胸部外科
-
亀井 雅
香川県立中央病院呼吸器内科
-
吉野内 猛夫
豊川市民病院内科
-
竹内 洋平
三豊総合病院
-
細川 敦之
三豊総合病院緩和ケア病棟
-
小林 国彦
Cpt-11肺癌治療研究グループqol評価委員会
-
吉野内 猛夫
松山市民病院内科
-
中西 徳彦
愛媛県立中央病院内科
-
山地 康文
三豊総合病院呼吸器科:cpt-11肺癌治療研究グループqol評価委員会
-
南木 伸基
坂出市立病院内科
-
南木 伸基
坂出市立病院
-
平崎 照士
香川県立中央病院内科
-
多田 慎也
香川労災病院
-
多田 慎也
高松病院(共済) 呼吸器科
-
窪田 良次
香川医科大学附属病院輸血部
-
秋山 賢次
三豊総合病院 皮膚科
-
石津 勉
三豊総合病院
-
廣畑 衛
三豊総合病院 内科
-
高山 昌子
三豊総合病院内科
-
金澤 右
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍制御学講座
-
大橋 靖雄
CPT-11研究会肺癌分科会Bグループ
-
川上 公宏
香川医科大学第一内科
-
高谷 陽一
三豊総合病院内科
-
金地 伸拓
香川大学医学部内分泌代謝・血液・免疫・呼吸器内科
-
川上 公宏
香川医科大学医学部附属病院第一内科
-
川上 公宏
香川医科大学第一内科学教室
-
松本 武敏
熊本再春荘病院呼吸器科
-
洲脇 俊充
愛媛喘息研究会
-
河合 大介
三豊総合病院内科
-
江口 研二
CPT-11肺癌治療研究グループQOL評価委員会
-
松本 武敏
CPT-11肺癌治療研究グループQOL評価委員会
-
渋谷 昌彦
CPT-11肺癌治療研究グループQOL評価委員会
-
河野 吉泰
三豊総合病院
-
篠井 尚子
三豊総合病院内科
-
太田 茂男
三豊総合病院形成外科
-
窪田 良次
香川医科大学検査部
-
矢吹 隆行
三豊総合病院放射線科
-
南木 仲基
坂出市立病院呼吸器内科
-
山地 康文
北四国呼吸器疾患共同研究グループ
-
豊島 達也
三豊総合病院内科
-
洲脇 勤一郎
三豊総合病院内科
-
細川 敦之
三豊総合病院 放射線科
-
松原 修司
香川医大第1内科
-
宮脇 裕史
香川医大第1内科
-
岸本 伸人
香川県内科医会呼吸器部会
-
金澤 右
福山市民病院 放射線科
-
楠戸 和仁
三豊総合病院麻酔科
-
桃井 篤子
坂出市立病院内科
-
上田 裕
香川県立中央病院
-
牧野 英一
三豊総合病院皮膚科
-
牧野 英一
岡山大学大学院医歯総合研究 皮膚粘膜 結合組織学
-
宮脇 裕史
栗林病院内科
-
桃井 篤子
香川医大一内
-
金澤 右
岡山大学大学院・医歯学総合研究科
-
楠戸 和仁
高知県立中央病院麻酔科
-
堀元 直哉
三豊総合病院
-
岸 愛子
三豊総合病院内科
-
永村 徳浩
三豊総合病院呼吸器科
-
小林 沙代
三豊総合病院呼吸器科
-
洲脇 謹一郎
三豊総合病院内科
-
秋山 賢次
三豊総合病院
-
豊川 達也
三豊総合病院内科
著作論文
- 37.食物異物誤嚥による炎症性肉芽組織により閉塞性肺炎を繰り返した1例(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P2-2 香川県総合健診協会における肺癌検診の現状と読影に関する精度管理(ポスター総括2 : 診断2 検診)
- P2-1 香川県総合健診協会の肺がん検診システムと読影委員会の取り組み(ポスター総括2 : 診断2 検診)
- 60 GOPD患者における短時間型β2刺激薬吸入前後の肺年齢の変化(気道過敏性・慢性咳漱・アスピリン喘息・アスピリン不耐症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-162 高齢者進行非小細胞肺癌に対するTS-1単独療法のPhase I/II試験(一般演題(ポスター) 高齢者肺癌,第48回日本肺癌学会総会)
- 51.血清可溶性IL-2受容体の著明な上昇を認めたサルコイドーシスの1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 7. 繰り返す肺炎を契機に発見され気管支鏡下に摘出した気管支内過誤腫の1例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 1.慢性有瘻性膿胸による血痰/喀血に対してEWSを用いた内視鏡的気管支充填術が有用であった1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- Y1-1 三豊総合病院における続発性難治性気胸に対するEWSを用いた内視鏡的気管支充填術(COPD・気胸などにおける内視鏡的役割(EWS),要望演題1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 46.維持血液透析中に発症し,化学療法が著効した肺小細胞癌の1例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 当院の緩和ケア病棟における呼吸困難感に対する治療の現状
- P-540 オピオイドコンビネーションにより良好な症状緩和が得られた肺癌症例の検討(緩和医療・その他,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌長期生存例に認められた二次癌の2症例について
- D-36 塩酸イリノテカンを含む臨床第III相試験に参加した進行非小細胞肺癌390例におけるQOL変化と消化器症状との関係
- 14.壁側胸膜原発の孤立性線維性腫瘍の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 24.蛍光気管支鏡が治療選択に有用であった原発性肺癌の2例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 38.原発性肺癌胸壁浸潤との鑑別が術前画像にて困難であった悪性胸膜中皮腫の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 26. 高度肺気腫患者に発生した原発性肺癌に対してラジオ波焼灼術(RFA)が奏効した1例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 当院における進行期肺癌に対する外来化学療法の実態
- 21.日常肺癌診療におけるカルボプラチン+パクリタキセル併用療法の有用性(日本肺癌学会中国四国支部会)
- II-11 非定型抗酸菌症の診断に対する胸部CTscanと気管支鏡検査の臨床的有用性
- 気管支・肺胞洗浄液に対する結核菌核酸増幅法キット(アンプリコア^マイコバクテリウム)の臨床的有用性
- P-120 肺小細胞癌肝転移に放射線療法の有用性が示唆された一例(示説,放射線療法,第40回日本肺癌学会総会号)
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 43.進展様式から術前に予測し得た胸腔内迷走神経鞘腫の1例
- C-8 気管支・肺胞洗浄液に対する結核菌 PCR 法の臨床的有用性(BALF 3)
- C-6 気管支内視鏡検査時におけるmidazolam使用の安全性, 有用性に関する検討
- 肺胞上皮癌の進展形式とmonoclonalityの検討
- 間質性肺疾患における腫瘍マーカーの臨床的意義について
- OR21-1 三豊総合病院における内視鏡的気管支充填術(気道内治療,一般口演21,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- G-18 各種肺癌細胞株におけるLambert-Eaton症候群関連遺伝子の発現解析
- 腫瘍随伴性免疫性血小板減少症を合併した肺小細胞癌細胞における血小板膜糖蛋白GPIIb/IIIaの遺伝子発現
- 各種肺癌細胞株における電位依存性Ca^チャンネル(VGCC)関連蛋白の遺伝子発現
- 肺小細胞癌におけるCDDP併用化学療法とCBDCA併用化学療法の長期生存率の検討
- 21.肺小細胞癌に随伴した免疫性血小板減少症の1例
- OR10-1 蛍光気管支鏡が治療選択に有用であった原発性肺癌の2例(肺癌2,一般口演10,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-6 気管支内視鏡的除去が有効であった気道内良性腫瘤の4例(ポスター10 喀血,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 滑膜肉腫の胸腔内転移に対し胸膜肺全摘術を行った1例
- 2.経気管支的リンパ節生検が診断に有効であった当初メルケル細胞癌と診断されていた肺小細胞癌の1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 9.当院における小型肺結節に対するCTガイド下肺生検の成績(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 39. 結核性胸膜炎の診断における胸腔鏡下胸膜生検の有用性(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P18-1 EWSを用いた内視鏡的lung volume reductionにて著明な改善が得られたII型慢性呼吸不全の1例(EWS,ポスター18,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 未治療非小細胞肺癌患者に対するカルボプラチンの薬物動態を考慮したカルボプラチン、アドリアマイシン、エトポシド併用化学療法の臨床第II相試験
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 9.広範な皮膚病変を伴った肺小細胞癌の2例
- G-8 肺小細胞癌の腫瘍マーカーPro-GRPの臨床的有用性(腫瘍マーカー2,第40回日本肺癌学会総会号)
- PD-10 進行非小細胞肺癌におけるDocetaxel(TXT)+Vinorelbine(NVB)+CDDP3剤併用療法による第I相試験 (非小細胞肺癌の化学治療(2))
- D-74 進行非小細胞肺癌におけるDocetaxel(TXT)+Vi-norelbine(NVB)+CDDP3剤併用療法による第I相試験
- 34. 髄液でEGF受容体遺伝子変異が証明された非小細胞肺癌による癌性髄膜炎の2例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 14. EWSを用いた内視鏡的lung volume reductionにて著明な改善が得られたII型慢性呼吸不全の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P-138 三豊総合病院における進行非小細胞肺癌に対する Gefitinib 使用例の検討 : 長期生存例の検討を中心に(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 40.Gefitinib長期有効症例で再発後に化学療法が奏功した1例(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 当院で行った carboplatin (CBDCA) +weekly paclitaxel (PAC) 療法の臨床的検討(53 肺病変合併肺癌3, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 当院における悪性胸膜中皮腫の臨床画像病理学的検討(23 胸膜中皮腫1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P7-53 当院における進行期非小細胞肺癌に対する化学療法クリニカルパスの検討(ポスター総括7 : 内科2 Poor risk症例の化学療法)
- 超高齢者肺小細胞癌患者に対するCBDCA+VP-16併用化学療法
- 21. 経気管支的リンパ節生検で診断されたサルコイドーシスの5例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- II-43 経気管支的リンパ節生検で診断されたサルコイドーシスの7例
- P-191 高分化型肺腺癌(細気管支肺胞上皮癌)の1兄弟例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 40 当院におけるCTガイド下腕穿刺細胞診の検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P1-11-6 重症喘息研究会におけるOmalizumab使用実態 : 1,患者アンケートより(P1-12 小児喘息1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- OR22-4 気管支鏡下経気管支リンパ節針生検にてサルコイドーシスと診断された21例(一般口演22 EBUS3,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 16.BiPAP Visionによる非侵襲的陽圧換気療法管理下での気管支鏡検査の安全性と有用性(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- O26-1 非侵襲的陽圧換気療法管理下での気管支鏡検査の安全性と有用性(気管支鏡検査1,一般口演26,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- MS3-10 重症喘息研究会におけるOmalizumab使用実態 : 4ヶ月以降継続例と中止例の予後(MS3 成人気管支喘息2 基礎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 23. 気管支狭窄症に対して気管支ハイブリッドステントを留置しQOLを改善し得た3例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 13. 当院で経験した高齢者の気管支異物の2例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 9. 呼吸不全のある非AIDS患者にBALを行い,診断に至ったニューモシスチス肺炎の2症例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- O15-4 気管支狭窄症に対して気管支ハイブリッドステントを留置しQOLを改善し得た三例(ステント2,一般口演15,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)