粥川 琢巳 | 東大院農・応用昆虫
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
粥川 琢巳
東大院農・応用昆虫
-
石川 幸男
東大院農・応用昆虫
-
石川 幸男
東大院・農学生命科学
-
篠田 徹郎
農業生物資源研
-
粥川 琢巳
東大院・農
-
中原 真一
東大院農・応用昆虫
-
Bin Chen
エール大
-
Chen Bin
バッファロー大
-
長峯 啓佑
東大院・農
-
粥川 琢巳
農業生物資源研究所
-
篠田 徹郎
生物研
-
糸山 享
秋田農試
-
篠田 徹郎
農生研
-
今西 重雄
農業生物資源研究所昆虫生産工学研究グループ
-
杉本 貴史
東大院・農
-
坂本 洋典
東大院・農
-
田村 直人
東大院・農
-
Munyiri Florence
東大院・農
-
古田 賢次郎
島根大・生命工
-
粥川 琢巳
生物研・昆虫成長制御研究ユニット
-
皆葉 正臣
生物研・昆虫成長制御研究ユニット
-
篠田 徹郎
生物研・昆虫成長制御研究ユニット
-
舛本 将明
島根大・生資科・生命工
-
古浦 眞
島根大・生資科・生命工
-
今西 重雄
農業生物資源研究所
-
古田 賢次郎
島根大・生資科・生命工
著作論文
- G105 タマネギバエの低温に対するhomeoviscous adaptation
- B316 タマネギバエにおけるhsp遺伝子ファミリーの休眠に伴う発現様式
- B309 タマネギバエの耐寒性とchaperonin(一般講演)
- B212 シャペロニンは昆虫の耐寒性増強に寄与するのか?
- B118 タマネギバエにおける低温に対するhomeoviscous adaptation(一般講演)
- B304 アズキノメイガのWolbachiaがオスの性決定に干渉する
- B319 キボシカミキリにおけるBroad-Complex様遺伝子のクローニング
- B208 キボシカミキリにおけるβ-N-acetylglucosaminidase遺伝子のクローニング(一般講演)
- F204 タマネギバエの低温障害感受性部位の探索ならびに耐寒性と内部形態の関係(生理学 生化学)
- SI-1 生物合理的殺虫剤の標的としての幼若ホルモンシグナル伝達分子(I:作用点から見た農薬科学の新展開,シンポジウム)
- B304 JH受容体を標的とした新規IGRスクリーニング系の開発(分子設計 生物活性 遺伝子科学 天然物化学,一般講演要旨)
- A201 幼若ホルモン(JH)応答配列を用いたレポータージーンアッセイによるJHアンタゴニストの探索(分子設計 天然物化学,一般講演要旨)