スポンサーリンク
The Mammal Society of Japan | 論文
- 自由集会報告(日本哺乳類学会1993年度大会自由集会の報告),衰退しつつ,撹乱される日本の哺乳類
- エゾヤチネズミの生長に伴う酸素消費量の変化
- The diet of Eurasian otters in the Jajrood River system, Iran
- ヘッケルは何を書いたのか—反復説の原像—
- 愛媛県南部鼠害地域におけるドブネズミ 野鼠化の生態とその駆除の問題
- 日本産翼手目の採集記録(II)
- 連作書評 太田嘉四夫編著『北海道産野ネズミ類の研究』北海道大学図書刊行会 1984
- 反復説から1世紀
- 日本の哺乳類(16)翼手目、テングコウモリ属、コテングコウモリ
- 4—1. 丹沢山魂のシカ
- 紹介—哺乳類の総説書二つ
- 日本におけるおっとせい研究の現状
- 哺乳類研究グループの25年—未来のための回顧—
- 馬の歴史—シンプソン『馬と進化』の紹介を中心として
- 動物の社会は個体数を制限しているのか—小哺乳類個体群の動態研究概観(上)
- 第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
- 第30回シンポジウム記録,家畜化の意義と要因
- 3—1. 北海道における哺乳類とその保護
- キツネによる多包条虫の分布拡大に関する一考察
- 日本の哺乳類(4)食虫目ヒミズ属