スポンサーリンク
INAX | 論文
- 二元論と反復と逸脱の作法--戦後建築ジャ-ナリズムに見る建築批評の構図 (現代建築批評の方法--身体/ジェンダ-/建築)
- 映像のトポス-1-逃げ去る都市--遊歩の凋落と映画の出現
- 映像のトポス(2)群衆のなかの道化--『群衆』(1928)における言説とアレゴリ-
- 映像のトポス(3)群集のなかの道化(承前)『群集』(1928)における言説とアレゴリー
- 映像のトポス(4)路上の馬鹿息子--機械の言説そして/または機械状のイメージ
- 「食卓のある家」への屈託 (特集 住宅建築スタディ--住むことと建てることの現在)
- ヨ-ロッパ族--イントロダクション (特集 トラヴェロ-グ,ドライブ,トランスレ-ション--渚にて)
- 地図,統計,写真--大都市の相貌 (特集 風景/ランドスケ-プ)
- 都市の全域性をめぐって(上)--空間と「場を占めぬもの」
- 東京あるいは都市の地層を測量する--ポスト「東京スピ-ド」の都市をめぐって (特集 東京新論)
- 時間の都市空間の都市--時空の「現在」のエコノミ-
- 現代都市の境界線--包装(ラップ)される都市と身体 (特集 都市の境界/建築の境界)
- 拾い集めて都市と成す--泉麻人の街歩き (特集 新・東京の地誌学 都市を発見するために)
- 環境との応答で建築が決まっていく (特集 現代住宅の条件) -- (「環境」--体験としてしか伝わらないもの)
- 対談 交通空間から郵便空間へ (交通空間としての都市--線/ストリート/フィルム・ノワール)
- サイバーアーキテクチャーのディテール (特集 ディテールの思考--テクトニクス/ミニマリズム/装飾主義)
- 小さな建物 (現代住宅研究(2))
- 増改築 (現代住宅研究(2))
- 室内風景(1、2) (現代住宅研究(3))
- 現代住宅研究(4)へこみ/空