スポンサーリンク
ILSパブリケ-ションズ社 | 論文
- 米国改正特許法解説(11)速報 米国特許出願に関する規則改正案
- 米国改正特許法解説(12最終回)速報 当事者系再審査に関する規則改正案
- 米国における金融犯罪に関する最近の判例--外国銀行の支店にも適用される虚偽表記禁止法 (特集 米国におけるホワイトカラー犯罪最新事情)
- 21世紀ビジネスの鍵ドメインネ-ム登録の基本ポイント--日本企業はいかに自社のドメインネ-ムを登録すべきか (特集 米国におけるインタ-ネットビジネスに関する法律問題)
- 不注意な買主および売主が陥る落とし穴--UCCの下での特許賠償〔含 英文〕 (特集 アメリカにおける「非侵害保証」の実際)
- 破産債権の売買によって収益を最大限得るために--破産による戦略的投資機会の創出およびリスク軽減とは? (特集 米国破産法最新事情)
- 米国におけるコンピュータ犯罪への対応策--自社の知的財産を守るために知っておくべき連邦法・州法 (特集 米国におけるホワイトカラー犯罪最新事情)
- 米国における給与と勤務時間に関する法律--従業員により適用を誤ると高額な賠償責任が生じることも〔含 英文〕 (特集 アメリカの雇用・労働法問題最新事情(1))
- 爆発的に増加するビジネス方法特許--日本企業にとっての重要性とは何か〔含 英語原文〕 (特集 ビジネス方法特許の将来像)
- ビジネス方法特許に関する賛否両論〔含 英語原文〕 (特集 徹底検証:米国のビジネス方法特許論争)
- 特別寄稿 いざという時に役員(D&O)保険が無効になるのを避けるために加入申込書の不実表示をめぐる判例法の変遷〔含 英語原文〕
- アメリカの特許裁判にはいったいいくらかかるのか?--日本企業の考えなければならない経費問題の秘訣を伝授--米国弁護士 ヘンリ-幸田氏に聞く(特別インタビュ-) (特集 在米日本企業トップ必読! アメリカで訴訟に巻き込まれるといくらかかるか)
- 受け身から攻勢へ転じる新世紀の日本企業の特許戦略--特許は企業に収益をもたらす貴重な財産権 (特集 自社の特許をカネのなる木に育てる法務戦略)
- 拡大する米国違法解雇問題--米国での違法解雇訴訟リスクを軽減するには (特集 在米日本企業のためのリスクマネジメント実務)
- 合衆国特許商標庁に対する早期「発明日」証明法--先発明主義の米国では,「発明日」がキ-・ポイントに (特集 米国における特許紛争乗り切りのための実践的戦略とは)
- インターネット時代における著作権保護に関する法的問題--コピーしやすいデジタル技術化の中で著作権を守るには… (特集 Eコマースと米国法)
- 拡大するインタ-ネットの知的所有権侵害問題--著作権および商標権の侵害に対するプロバイダ-の責任とは (特集 米国におけるインタ-ネットビジネスに関する法律問題)
- 特許開示がクレ-ムの範囲と有効性に及ぼす影響とその対応策--すべての特許に見合うポ-トフオリオは存在せず (特集 米国特許訴訟における戦略的発想)
- アメリカ知的所有権新時代-第3回-再審査(REEXAMINATION)を請求するための要件
- 中国ビジネス・ローの最新実務Q&A(第20回)対中設備輸出及び中国におけるその他の経営活動(その2)