スポンサーリンク
CQ出版 | 論文
- IF2段7球スーパー
- マイクロ波によって電力とデータを同時に伝送できる! 2次元通信システム「サーフェイスLAN」
- VLF〜SHFまで様々な形状・用途のアンテナが密集する 写真で見る軍用艦船のアンテナ
- ナローFMの半分の帯域幅で高速・多機能を実現 ディジタル・タクシー無線機とそのシステム (特集 航行支援,管制レーダー,GPS,タクシー無線,ETCなど 電波と交通システム)
- 特設記事 10M〜110GHzの信号伝搬を動画で観察できる! 電界カメラの動作原理と観測例
- 歴史読物 無線・高周波からディジタルまで各種機器を支える電子材料 フェライトの発明と工業化の歴史
- 能率の良いプラグイン式短波I-V-Z受信機の製作
- 巨大アンテナを建設せずに高い空間分解能を実現できる 電波干渉計のしくみと観測例
- "ポケット無線局"トランシーバーの試作
- RFI・IE2段15球スーパー
- 特設記事 地上デジタル放送波をそのまま光ファイバで中継する! Radio over Fiberのしくみと実際
- OFDM信号生成から,テレビ電波の送信までを知る 地上デジタル放送の送信のしくみ (特集 地デジとワンセグのハードウェア&システムを徹底解説! 地上デジタル放送のテクノロジ解明)
- 室内で地デジ放送を安定に受信する 平面型可変指向性アンテナ (特集 地デジとワンセグのハードウェア&システムを徹底解説! 地上デジタル放送のテクノロジ解明)
- ダイレクト・コンバージョン化,CMOS化,マルチバンド/マルチモード化 携帯電話用RF-ICの進化と技術動向 (ディジタル携帯への道のり/変復調/符号化/アンテナなどを徹底解説! 携帯電話とそのシステムの徹底研究)
- 特設記事 逼迫する周波数資源不足を解決する新世代ワイヤレス・テクノロジ コグニティブ無線の目標とその技術
- 新しい動作原理で考案された超広帯域フィルタ回路 リング・フィルタの動作原理とUWB用BPFの設計試作
- 特設記事 端末のスイッチをONしてから電話がつながるまで 携帯電話がつながる仕組み
- 周波数と時刻に関する標準電波の決定・送出とタイム・コードの形式 写真と図で見る長波標準電波"JJY"
- 公共/一般業務無線,MCA無線,簡易無線などの業務通信 自営無線通信の歩みと将来
- 毎日使っているのに--実は知らない・解っていない 電波のお話(パート1)電波の性質と電波を使うためのルール