スポンサーリンク
AICT日本センター ; 2010- | 論文
- 演劇時評 一〇年、七七年、そして一〇〇年 : アニバーサリー・イヤーの上演を考える
- 〈現実(リアル)〉のありかた : ライブビューイングを考える (特集 テクノロジーと舞台芸術)
- 街と劇場(第5回)北九州芸術劇場 館長・チーフプロデューサー 津村卓
- 3月11日は初日だった。 (特集 3・11に遭遇した劇現場)
- 対談 唐十郎×中野敦之 (木馬の鼻)
- 舞台時評 すれからしの眼差し(5)近松はいつも新しい
- 舞台時評 すれからしの眼差し(2)
- 舞台時評 すれからしの眼差し(4)
- 舞台時評 すれからしの眼差し
- 舞台時評 すれからしの眼差し(3)
- ささやき声のポストドラマから不可能な狂騒まで : 二○一二年バルチック・サークル国際演劇祭(フィンランド、ヘルシンキ) (特集 世界の舞台)
- 鄭義信インタビュー : 韓国で仕事をするたびにだんだんクールになっていくような気がします。
- 劇評家講座オープンカフェ 舞台空間は異世界との出入り口 安田雅弘氏に聞く
- 分裂した感性と、終われない終わり : 東京における震災後の演劇 (特集 まだ一年/もう一年 : 震災からの歩みと、その先へ)
- 「正しい誤読」の領分 : あうるすぽっとチェーホフ・フェスティバル二〇一〇 (特集 年間回顧2010年)
- 物語は人間が作るのか、それとも勝手に上から来るのか : 野田秀樹のカルト三部作と三月十一日 (特集 3・11に遭遇した劇現場)
- 第17回シアターアーツ賞 大賞 翻訳(不)可能な文化をめぐる旅 : ジャン=ミシェル・ブリュイエール『たった一人の中庭』 (特集 第18回AICT演劇評論賞・第17回シアターアーツ賞)
- 地理的な外部/歴史的な外部 : フェスティヴァルの功罪を中心に (特集 外への志向/思考)
- 劇評 ヘドロに満ちた劇場で : 中津留章仁lovers『黄色い叫び』
- 第17回シアターアーツ賞 佳作 部外者であるということ : ハビマ劇場『ヴェニスの商人』劇評 (特集 第18回AICT演劇評論賞・第17回シアターアーツ賞)