スポンサーリンク
21世紀型COEプログラム「持続可能な福祉社会に向けた公共研究拠点」公共研究センター | 論文
- 特集 千葉大学における環境マネジメントシステム10周年記念シンポジウム 千葉大学における学生主体での環境マネジメントの成果と展望
- 書評 独自の認識論に基づく新たな社会福祉学の構想を提示[稲垣久和著 : 実践の公共哲学 福祉・科学・宗教]
- 放送大学の面接授業におけるグループ討議を中心にした参加型授業の実施について
- 茅葺き民家を核にしたケアの連環 (特集 公共研究の成果と展望)
- 書評 今後論ずべき「正義論」とあるべき具体的な方向性を提示 : 山脇直司著『公共哲学からの応答 : 3.11の衝撃の後で』
- 公共政策セクション報告 哲学的背景と市民参加をふまえた政策提言 (特集/21世紀COEプログラム 公共研究センター設立記念シンポジウム「持続可能な福祉社会に向けた公共研究拠点」)
- Indicators for Location-specific Information and GRI Biodiversity Indicators 〔含 日本語解題〕
- 解説 (特集2 日本・EU市民交流年記念シンポジウム ひとは市民となり、まちのにぎわいを創り出す--豊かさを共有するしくみとしての文化)
- 社会経済圏における地域通貨 (特集2 日本・EU市民交流年記念シンポジウム ひとは市民となり、まちのにぎわいを創り出す--豊かさを共有するしくみとしての文化)
- コメント&リプライ (特集 労働・福祉ネクサス論の射程)
- 報告・紹介 現代社会に活かす東洋医学の智恵--〔千葉大学公共研究センター〕公共政策部門第9回対話研究会(福祉環境交流センター連続セミナー第28回)報告
- コメント:EU統合とアジアの連携への示唆 (特集/中国・アジアにおける〈持続可能な福祉社会〉の構想) -- (セッション3:全体展望--アジアにおける公共性と〈持続可能な福祉社会〉の構想--「アジア福祉・環境ネットワーク」の構築に向けて)
- 書評 公共研究の視座を豊饒化する包括的な原子力政治過程分析 本田宏著:脱原子力の運動と政治--日本のエネルギー政策の転換は可能か
- 書評 環境政治の「基底」を理論化する--丸山正次『環境政治理論』
- 基調報告 持続可能な福祉社会(定常型社会)の構想--福祉政策と環境政策の統合と新たな社会モデル (特集/21世紀COEプログラム 公共研究センター設立記念シンポジウム「持続可能な福祉社会に向けた公共研究拠点」)
- 特集にあたって (特集 COE個別推進プロジェクトの総括)
- エジプト農民とグローバリゼーション (特集 アジア・中東における「伝統」・環境・公共性) -- (アジア・中東におけるグローバリゼーション・国家・市民社会)
- ビルマ(ミャンマー)の山村経済と資源利用〔含 質疑応答〕 (特集1 21世紀COEプログラム第3回シンポジウム「NGOと開発援助--環境、貧困、公共性」) -- (第1部 アメリカのNGOから見た援助の現実と途上国の資源利用の実態)
- パネルディスカッション (特集1 21世紀COEプログラム第3回シンポジウム「NGOと開発援助--環境、貧困、公共性」) -- (第3部 開発援助、公共性、持続可能な福祉社会の創造)
- 特集にあたって (特集 文明論・環境倫理・公共哲学)