スポンサーリンク
龍谷大学 | 論文
- 仏性論序説 (一) : 特に種姓論について
- 良遍教学の特徴 : 『法相二巻鈔』 における平易性について
- 『信願上人小章集』 における良遍教学
- 『観念発心肝要集』 の翻刻と異本との比較について
- 宮川松堅の 『さゞれ石』
- 柳緑花紅
- 富永仲基の佛教研究法
- 大谷探検隊の一側面 : 南洋諸島を調査した龍江義信の事績を中心として
- 仏蹟巡拝雑考 (上)
- 仏蹟巡拝雑考 (下)
- リストラティブ・ジャスティスの研究 : 日本における導入可能性の検討
- 苦の超克 : 縁起説を中心として
- 中国語における成語
- 古漢語の基数と量詞
- 仏教と社会事業との関係に関する理論的研究
- TIME-OBSESSION IN FAULKNER
- 初期仏教彫刻における仏伝図の展開
- インド ・ 中央アジアにおける涅槃図の展開
- 疑心往生説の考察 (上) : 了雲の所説を中心として
- 無量義經に就て