スポンサーリンク
龍谷大学 | 論文
- 存覚における世俗的事柄に関わる報恩の説示 : 『破邪顕正抄』 を中心として
- 職業的宗教家としての蓮如像 : 真宗信心の実体化とその問題点
- 敦煌出土仏典の研究
- 眞宗學窓夜話 (一)
- 眞宗學窓夜話 (三)
- 大乘非佛説論の歴史
- 源氏物語の助詞接續計數表 (二)
- 源氏物語の助詞接続計数 (五)
- ディキンズの英訳 「竹取の翁の物語」 の底本
- 竹取物語における本文の策定 : 主として助詞・助動詞を中心に * 11
- 就いて誌す
- 源氏物語の助詞接続計数 (四)
- 新勅撰和歌集所収の定家の歌一首
- 新勅撰集所収の好忠の歌
- 『新勅撰和歌集』 の 位置 : 『順徳院御百首』 の 「裏書」 を手がかりにして
- 訓題の事
- 宗尊親王 『文応三百首』 の為家評について (その一)
- 素覚法師詠歌巧 付素覚法師詠歌集成
- 承明門院小宰相詠歌集成
- 池本鴨眠の書写活動について : 水口図書館蔵「和歌集」(小澤蘆庵本)をめぐって