スポンサーリンク
龍谷大学 | 論文
- 不空訳経典の仏身観
- 『仏地経論』 と 『成唯識論』 : 玄奘における両書の翻訳の意図
- 1970年代における老人福祉施策の変遷 : 「通知」 による老人福祉施策の検討 (1)
- 公的介護保険と高齢者福祉改革 (上)
- 近世封建社会における仏教 : とくに蓮如の思想と実践を中心に
- 自立創造型経営組織改革の構造 : 中小企業型経営組織の検討を通して
- 中山間地域における高度情報化と福祉情報システム開発の一考察
- Sound Symbolism
- 湖西地域における真宗教団の展開 西近江における真宗寺院の草創年代と本末関係 : その史料的覚書
- 湖東地方における真宗教団の展開
- 蓮如上人の眞影に就いて
- 勝義存在について : 特に 『菩薩地』 の vastu と 『宝性論』 の tathagata-garbha をめぐって
- 梵文和訳 「菩薩地」 (1) : 種姓の章, 発心の章
- 「家霊」 という言霊 : 岡本かの子 『家霊』 をめぐって
- 顕戒論帰敬偈考 : 円戒における正傍論をめぐりて
- 宝地房証真の大智度論略抄について
- ビアズリーの 「床屋のバラッド」 : 詩と挿絵
- 「行為者」 論の理論的視座 : 行為論から行為者論への視座構成
- 『玉勝間』巻九「石見国なるしづの岩屋」について
- ボランティア団体参加者の意識と動機づけ